劇場公開日 2020年10月30日

  • 予告編を見る

罪の声のレビュー・感想・評価

全526件中、401~420件目を表示

4.0点と点が線で繋がり複雑に絡み合った野木脚本

2020年11月3日
スマートフォンから投稿

知的

難しい

野木さんの脚本は本当にあれよあれよとこことそこが結びつき、あっこっちも繋がった!って伏線だらけで転がるが如く、ストーリーが展開していくので、食いつくように見入っちゃいました。
これフィクションなんですね。実際のグリコ森永事件の真相なのかと思いました。それぐらい細かい設定までもリアリティ感が半端なかったです。

本当に作品全てにおいて意味のない出来事はなくて、かならず原因と結果がある。こんなに最後すっきりとした結末を迎えた作品も珍しいですよね。
そして、悲しく終わらないとこがまたいいとこです。また、それぞれがこの事件を乗り越えて、新しい生活に戻っていく…離れ離れの親子も再び会うことができ、もう聞けないと思っていた声も皮肉ながら、罪の声として残っていた声を聞くことができるという。
しかしながら、正義は人を幸せにするための行動によってのみ、意義をなすのです。正義を貫くのなら、誰も犠牲者は出してはならないのです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
さくらん

4.5とても良くできた作品ですね🈵

2020年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

単なるサスペンス映画かと思いきや、なかなか内容の濃い、奥の深いヒューマン映画でした‼️

昭和を揺るがした未解決事件の真相を追うという設定から、犯人捜しだけでなく、事件の本質に迫る人間ドラマが見事に描かれていたと思います😂

こんな大事件も、一つ一つ紐解いていくと、善意の一般人を自らの罪を隠すために犯罪者に仕立てた警察官、そのために自殺に追いやられた父、そのために権力闘争に向かった娘、そのために犯罪協力をせざるを得なかった母…と小さな事件から大きな事件に繋がっていくんですね😅

いずれにせよ、とても見応えのあるいい映画でした🙆

コメントする (0件)
共感した! 41件)
LEOWORLD

3.5静かないい感じ

2020年11月3日
スマートフォンから投稿

終盤の娘の回想羅列とエンディングの唄を除けば淡々としたいい映画です
小栗旬は力みがないのでいい感じ
星野源は力んでも迫力ないのでいい感じ
青木?組長はヤクザ映画で見かける個人的に期待の役者なのでいい感じ
犯行グループ写真の左後に松田優作の息子が写っていたと思ったのは目の錯覚だったンでしょうか

コメントする (0件)
共感した! 8件)
hachi

4.5まさか宇野祥平にやられるとは でもなんか嬉しくてたまらない

2020年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

あの事件がこんな映画になるとは。
原作の小説すごいですね。
脚本の野木亜紀子さんの味付けがいいんだと思います(素人の想像ですけど)。『重版出来!』で東京ドラマアウォード2016にて脚本賞を受賞した野木さん。最近はオリジナル脚本をたくさん出している。私はテレ東の深夜ドラマも好きで、コタキ兄弟の四苦八苦も毎週見てました。古舘寛治。最近みた映画ですと甘いお酒で乾杯、宮本から君へ。ドラマではレンタルなんもしない人のISSUE配りのおじさん。古舘寛治でちょっと和むみたいなアクセントが好きです。ちょっとした中毒ですね。

それにしても、宇野祥平です。
生島家の壮絶場面がやはり映画の山場ですから。

梶芽衣子。最近、徹子の部屋に出てたときも、若くて、パワフルで驚きましたが、今回もびっくりしました。病院のベッドの場面、全然死んでませんでしたよね。まだ、野良猫ロックシリーズ、女囚さそりシリーズいけると思いました🤩
そのほかのキャスティングもびっくり。庄司照江、宮下順子、火野正平、佐川満男、佐藤蛾次郎、浅芽陽子、塩見三省、宇崎竜童 ら
皆さん、お元気で、たまげました。

阿部純子の投石娘に胸キュンでした。
阿部純子と山崎紘菜がしばしば見分けられない私ですけど。

でも、卑怯で卑劣な事件ですね。許せない。怒りがこみ上げて来ました。これは映画の力ですね。

グリコのオマケのフィギュアが懐かしい。昭和シリーズ。ウルトラマンシリーズ。

コメントする 1件)
共感した! 28件)
カールⅢ世

3.5予めプログラムで把握してたほうが入りやすいかも

2020年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

グリコ・森永事件、全ての時効が成立完了して久しい昭和の完全犯罪の推理小説。殺人も強盗も結果、現金奪取もなかったファンタジーと子供ながらに犯人をどこか応援していた。しかしオモテに反して明るみにされないウラの人間ドラマにフォーカスした点というのが面白い。ただキャストと人間関係が追い辛いので予めプログラムで把握してたほうが入りやすいかも

コメントする (0件)
共感した! 6件)
masayoshi/uchida

5.0罪とは

2020年11月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
はらや

5.0観てよかった

2020年11月3日
iPhoneアプリから投稿

キャスト、主題歌、全てが好み

コメントする (0件)
共感した! 6件)
安吾

4.035年経った今、この映画がある意味

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
piyo piyo

5.0テーマは重いけど

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

重苦しさは無く、テンポの良いストーリー展開で引き込まれた。グリコ森永事件をベースにしてよくここまで広げられたと思います。役者さん達も良いメンバーです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ごっとん

4.0予告がっかりではなく安心

2020年11月2日
PCから投稿

犯罪やテロに正義やら崇高やら、そんなものはないなぁと。
身近なものを大切にする人が増えれば平和になる、ただそれだけですね。
映画はこれ系でありがちな予告がっかりではなかったのでホッとしました。
少し間延び感はあるもののさすがの野木脚本でした、深みのある映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yyy

4.0予想以上に重厚な作品でした。

2020年11月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

深いというよりも色々なもの、それぞれに置かれた立場だったり、感情だったりが何重にもなって厚さができてる。実際にあった事件をモチーフにということだったので、もっと淡々としてるのかな〜なんて勝手に予想してたけど、観てよかった。
後味のいい終わり方でよかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
okuy

2.0事件を追いかける本人と記者が出会うまでがとにかくたるい。事件の概要...

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
hirocor

2.0物足りない印象

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実際にあったグリコ・森永事件をモチーフとして描いたミステリー。1984年の事件当時はまだ小さかったため事件の記憶は薄いが「かい人21面相」や「キツネ目の男」は子供ながら強烈に記憶に残っている。
この事件の真相を楽しみに鑑賞したが全体的に不満の残る内容。特に前半は退屈な展開が続き睡魔との戦いでした。非常に興味深い題材であったが、蓋を開けてみれば物足りない印象を受けた。
2020-193

コメントする (0件)
共感した! 14件)
隣組

4.0おもしろかった!

2020年11月2日
Androidアプリから投稿

不穏な音楽とともに緊迫感を持ち続けながらの鑑賞で、少々疲れてしまったけれど、おもしろかった。登場人物が多いにも関わらず、それぞれの関係が把握しやすく、ピースがはまっていくように進行していく展開が素晴らしかった。

宇野祥平さん演じる総一郎の初登場シーンが圧倒的で驚いたけれど、総一郎については「王様のブランチ」での特集を事前に見てしまい、多少のネタバレ情報を入れてしまったことを反省……それでも十分楽しめたけれど。

若かりし頃の梶芽衣子さんの役を阿部純子さんが演じているのが、説得力があって妙によかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おゆき

4.5脚本が素晴らしい!

2020年11月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
kenshuchu

4.0原作を忠実に再現している。

2020年11月2日
Androidアプリから投稿

私にしては珍しく、発売当初に原作を読んでいた。
読みながら時系列や登場人物を整理するのに何回か頭がごちゃごちゃになったけど、映画で見事に解決してくれていた。これが真実なんじゃないかって思えてくるくらい。

知らずに罪に加担していた人達の運命は、なんとも過酷で背負っていくものが大きいくある意味被害者である。巻き込んだ方も何かしらあるけれどそれは覚悟の上であって、巻き込まれた側の比でもない。

観るか迷っているなら、観てほし作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
yuka

4.5真相が明らかになるにつれて

2020年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

実際の事件をモチーフにしただけあって、話がすっと入って来る感じ良かったです。最初の方は興味本位で調べている感じで、本気で事実を確認したいの?って思う時間帯もあって正直眠くなりましたが、小栗旬と星野源が出会った以降、特に声の女の子の幼なじみが出るあたりからは話に引き込まれました。重い話ながら、最後はハッピーエンドなのもGood、個人的には某空前の大ヒット作よりもこっちの方が面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
綽名

3.5橋本じゅんさんが最高の癒しキーパーソン

2020年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

小栗旬×星野源のダッグに脚本が野木亜紀子さんの化学反応は素晴らしく、鑑賞後は語り尽くしたいと思わせる社会派エンタメ作品でした。
未解決事件を追う文化部の記者視点と、自分が恐ろしい事件の加害者かもしれないという視点での、両者が磁石のように必然的に出会ったシーンが特に印象的でした。
確かにミステリー要素ながらもヒューマンストーリーに重点を置いた、心揺さぶられる物語で、前半から後半までのパズルのピースを埋めながら真実に近付いていく展開は高揚しました。

ただ、過去と未来を行ったり来たり、将又日本全国及びイギリスまでの場面転換は、頭の中で整理しながら観ていたので、鑑賞後は気力が消耗しました。
また、最初から犯人が分かってしまうような残念な話軸で多少勿体ない気もしました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
月子

5.0良かった

2020年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

萌える

主役の2人も良かったが他のキャストも良かった。最後の終わり方も救いがあって良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はなこ

4.0良き良き(*´꒳`*)

2020年11月2日
iPhoneアプリから投稿

普通に面白かったです!
ストーリーがしっかりしていて、最後まで集中して見れました。
最後の方にはポロッとくるところもありました。
事件の方が、人が多かったり、内容が難しくて理解するのに精一杯だったので、ある程度内容を調べといた方が見やすいかも(*´꒳`*)
主題歌とっても綺麗でした‼︎
テレビでもう一回みたいなって感じです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
マヨ