ホームステイ ボクと僕の100日間のレビュー・感想・評価
全7件を表示
恵まれた高校生の死の謎に迫る
自殺した高校生ミンの体に「ホームステイ」しているボクが死の理由に迫るサスペンスであり、青春コメディのようでもある。
デジタルの恩恵を最大に活かしたいくつかの映像は見所で、映画として娯楽度は高めだ。
死を扱う作品でありながら暗くなりすぎないのはいい。特に前半は本当にただの青春コメディで陽気だ。
オチ的にも内容的にも暗くなりすぎるのは間違いだろうからこのバランスはいい。
ボクがミンの体で小遣いが多く喜ぶところが目を引く。学校では優等生の先輩パイといい関係になれそうだ。そして同級生からも好意を寄せられているようでもある。ここだけ切り取ってみると、つまらないアニメの主人公のような恵まれた高校生だ。
後にミンの死の理由が分かってきたときにボクは「こんなの誰だって死にたくなる」と言うが、本当にそうだろうか?
冷静に考えて死ぬようなことか?自分の存在を全て消したいと願うほどのことか?
父親は売れないサプリメントを作り、母親は余所に男を作る。こんなこと高校生のミンには直接関係ないことだ。ミンが悩むようなことではない。
嫌いだと思っていたドリアンを先入観がなければ美味しく食べられたように、死にたいと思う気持ちは単なる思い込みなのではないか。
自分を客観視することの難しさと、客観視できたときに現れる己の思い込みの激しさについて。そんな物語だった。
それはパイにも同じことがいえる。
優秀な成績を修めなくてはならない。オリンピックに出場しなければならない。そんな気持ちは死ななければならないと信じたミンと変わらない。
今が最大幸福でなければ人生が終わってしまうかのような若者らしい視野の狭さが実に青春って感じなのだ。
大人の目から見れば「どうでもいいこと」でも本人たちには大問題なのだろう。誰もが通る道であるから、それを否定する気はないけれど、それで死を考えてしまうところ、そして実行してしまうところが実に現代的。
自分の死で自分が楽になることしか考えない。そのくせ自分の死でダメージを与えられると信じている。
自分中心に世界が回っているわけではないと気付くタイミングの高齢化はある種の社会問題のような気もする。
映像のきれいな良い作品でした。少しだけホラー気味なところもあるかも。
タイの映画は観たことないかも。
ならばというわけで鑑賞しました。
原作は読んだ記憶があります。
・森絵都さんの小説
・原恵一監督の劇場アニメ
両方ともです。
なのに、
話の内容が全く思い出せなくて、記憶喪失状態で鑑賞することに…
うーん。
結局、ラスト近くまでストーリーを思い出せず、
新鮮な気分で観ることができました。
めでたしめでたし。
作品は、特殊映像がとても良くできていてびっくりしました。
・ビルの外壁のシーン
・時間が停止した中で、管理人と会話する場面
などなど
すごく丁寧に作られた作品だなと思います。
以下、雑感
タイの高校生
女子高校生は、日本の高校生とそんなに違わないなと思いましたが
男子は半ズボン。
わぉ
やはりタイは南国なんですね。
高校の図書館
すごく立派でびっくり。
日本の県立や市立の図書館より、はるかに広々とした感じです。いいなー。
なんかうらやましい。
流行りの髪形
主人公が一大決心して髪をカットしに行くのですが、その仕上がりがどうみても
「七三分け」
笑うところなのか、まじめに悩んでしまいました。
余談
オリジナルを読みたくなって部屋を探したのですが、本もDVDも見当たらず。
春先に断捨離(!)した際に 、手放してしまったようで…。
買い直そうか迷ってます。
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで。
渋いストーリー
森絵都《カラフル》の実写版で、原作は読んでないけどアニメの《カラフル》は観てたのね。
アニメ《カラフル》は『殺人の罪を犯した』が冒頭なんだけど、こちらは『自殺の原因を探れ』なのね。
それで他人の人生に復活したことになってるんだけど、始めの時点でそこの描写が弱いの。そこが弱点だったかな。
最初の転生するところの映像表現はうまくて、タイ映画すげえってなるよ。
転生した主人公の人生は順風満帆で「これ自殺しないでしょ」と思うんだけど、段々と辛い事情が明らかになってきて、それでも「自殺しないなあこれじゃ」と思ったり、いや辛いか高校生にはと思ったりしながら観たね。
パイっていうひとつ上の才色兼備の女の子がガールフレンドになるんだけど、この子が可愛いのね。もう「かわいー!」ってスクリーンに向かって叫びたくなるくらい可愛いの。同い年で主人公のことが好きなリーも出てきて、これまた違うタイプで可愛くて、ミスコンでこっそり中指たてるところは思わず惚れるね。
それで色々と問題を解決して、主人公復活果たせるんだけど、ここでリーじゃなくてパイに行くんだよね。ここが渋いの。普通だとリーにいってめでたしめでたしなんだけど。
あと関係ないけどお母さん綺麗だったな。記憶を亡くして戻って綺麗なお母さんがいたら、間違い起きちゃうよとか、いらない心配しちゃったよ。
何故、そこに字幕がない?!!!
ミンがパーイと先生の関係を知ってしまったシーン、レストランでの母と父の会話のシーン...ミンが印象的なものを目撃してしまったシーンは確かに少し小声か聞き取りにくい演出にされているのだが、字幕を入れてほしかった。
タイの人が観てたらわかるのだから、あえて知らせない演出ではないだけに、字幕入れないと何言ってるのかがわからない。
キュート
バッドジーニアスを見た時も思ったけど、タイの若い俳優さんはみんなかわいい。今作でも主演のティーラドンの表情が素敵かわいいし、ヒロインのチャープランもめっちゃかわいい。アイドルみたい、と思ったら人気アイドルなのか。どうりで。
管理人が登場する場面の演出とか、ハリウッドのような洗練された感じはないけど、おかしなことになってる感が強調されてて面白い。途中の学園青春テイスト全開モードは、おっさんにはこそばゆいが、爽やかで好感が持てる。ミンが自殺した理由の正解にはちょっと納得できないが、楽しい映画だった。
環境
自分勝手な父親、浮気している母親、自分を敵視している兄、教師と関係している彼女。思春期の男の子には耐えがたく自殺する事になるでしょうね。大人なら割り切る部分もあるでしょうが。
本作。自分探し。恋愛。ファンタジー。親子愛。少しだけホラー。 ごち...
本作。自分探し。恋愛。ファンタジー。親子愛。少しだけホラー。
ごちゃ混ぜの作品で観賞中に本作の本筋を見失いそうになりましたがラストで上手く纏めてきた印象。
タイの映画と言えば、秒単位でハラハラドキドキさせられるカンニング系の作品が記憶に新しいですが、本作はじわりじわりとドキドキする作品。
自分が自殺した原因を、過去の記憶が無い状態で100日以内に究明する内容。
設定は面白い!
100日で究明出来ないと魂が無くなります。
主人公のミンにはそんな焦りはなく恋に落ちてしまうのはどーなんだ(笑)
早く原因突き止めろと突っ込みたくなりますが、そのパイという娘がメッチヤ可愛いので致し方なしなのか....
出だしのビルの壁面のシーンや後半のコレオグラフィー(多分CG)は良かったです。
パイさん。可愛いと思っていたらアイドルグループの方だったんですね( ´∀`)
全7件を表示