リマスター マイアミ・ショウバンド

解説・あらすじ

Netflixで2019年3月22日から配信。

2019年製作/70分/アメリカ
原題または英題:ReMastered: The Miami Showband Massacre

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

監督
スチュアート・サンダー
製作
アレクサンドラ・オートン
製作総指揮
マイケル・ジンバリスト
ジェフ・ジンバリスト
アービング・エイゾフ
ステュー・シュライバーグ
ベン・コトナー
アダム・デル・デオ
リサ・ニシムラ
撮影
デイブ・アダムス
編集
ミシェル・M・ウィッテン
音楽
ハンナ・パロット
全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

4.0 グッド・ヴァイブレーションつながりで

2022年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アイルランド紛争について、もう少し勉強してから観た方がよかったかも。
何の説明もなくアルスターやら何やらが出てくるから。汗
結構何度も行ったり来たりしてしまった。

大きな襟の柄シャツにベルボトムパンツにロン毛。もうね、みんな同じに見える(笑)
当時ものすごい人気だったらしい。
そんなバンドのメンバーの命があっけなく奪われてしまったら…そりゃ大事である。

運良く生き残った3人も辛かっただろうな。
朝起きて生きていることに罪悪感を感じたなんて。
国も政府も軍も、何を、誰を信じていいかわからなくなるような真相が明らかになっていく。
調査が残された者の唯一の生き甲斐というのも皮肉である。

人気バンドだけあり、どの曲もいい。
バンドのメンバーの宗教はバラバラ。
でもそんなのは関係なかった。
音楽は戦争を止められないが、止めようという気持ちにさせることは出来る。
という誰かの言葉を思い出した。誰だったっけ…
テロにより爆破された建物はいつかは再建され、痕跡はなくなるかもしれないが、音楽はいつまでも残るというのが救いかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャーニー

「リマスター」シリーズ関連作品

他のユーザーは「リマスター マイアミ・ショウバンド」以外にこんな作品をCheck-inしています。