劇場公開日 2020年9月11日

窮鼠はチーズの夢を見るのレビュー・感想・評価

全237件中、141~160件目を表示

4.0一途でせつない恋のおはなし。

2020年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

レビューを書くか、書かないか悩みました。

でも、素直な想いを書き残しておこうと思います。

私は恭一のような恋愛をしてきました。
優柔不断で誘われると断り切れなくて、流されていました。

だから、誰かと付き合っていても、流されてしまったこと。
別れようとしてもそそのかされて関係を持ち続けてしまったこと。
秘密や弱みを握られ、それを内緒にしてもらうために条件をのんだことも。
そして、お付き合いしていた方を傷つけてしまったことも。。。

だからなのでしょう、恭一目線で鑑賞し、ひどく切なく、ひどく苦しくなりました。
妻、浮気相手、元カノ、会社の上司の娘(婚約者)
様々な相手に流されて、切れずに関係持っていたり。

そんな恭一を一途に愛し、信じる今ヶ瀬の姿は非常に苦く、そして、切ないものでした。
今ヶ瀬のときより見せる、切なげな顔にキュッてなりました。

最終的に恭一が本当の愛に気づき、
戻ってくるかわからない今ヶ瀬を待つ姿。
この姿も切なかった。

BL(同性愛)ということで、抵抗がある方が多いと思います。
でも、その時好きになった相手が偶然に同性だっただけ。
それだけなんだと、思いました。

最後に、
同性愛、そしてこの生々しいシーンを体当たりで演じた
大倉忠義さんと成田凌さん、
主演の二人をきっちり固めた女優陣の皆様
すごく素敵な切ない作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぐではる

4.0登場人物それぞれが求めるチーズ

2020年9月23日
iPhoneアプリから投稿

不倫を繰り返す大倉に対し、浮気調査を担当する同性愛者成田凌が弱みを突きつけ性的要求をすることが発端となっている物語。
BL映画の側面は私含め苦手な方もいるかと思いますが、それを抜きにしても楽しめる作品でした。
■良い点
・成田凌の演技が良い
・行定勲監督の作品の中でもテンポが良い
・大倉や成田、なつきさん等の食事シーンや、クラブのシーン等表現が良かった
■惜しい点
・少し長く、短縮の余地がある

<備考>
おっさんずラブすら見たことない自分にとって、シーンによっては少しハードルが高かった。BL的な映画という側面を抜きにしても、例えば以下の場面は登場人物の思いが滲んでおり見てて心動かされました。
-上記で触れた4人での食事シーンの目線等の表現
-中華料理店の3人の緊迫した喧嘩の場面
-ワインを渡す場面
-たまきが成田凌お気に入りの椅子に座った際に「おいで」といわれ立ち退かせた場面

水城せとなさんという方の原作のようで、失恋ショコラティエにせよ切ない話を書くのが上手な方だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
つかれたこころ

3.5うーん

2020年9月22日
iPhoneアプリから投稿

濡れ場が多い分、なにを伝えない映画なのか感じるのが難しかった。
想像以上に濡れ場多めで、ジャニーズのここまでガチな濡れ場初めて見たかもしれない。
成田凌の演技はやっぱり引き込まれるものがある。
わざとかもしれないけど、主役2人以外の登場人物の描写に愛がなくて冷めた感じがして、うーんという気持ち。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆう

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
はぎの

3.0びっくりするほど成田凌!

2020年9月22日
iPhoneアプリから投稿

求めたエロがそこにありました!
次世代型窪塚洋介!
迸るエロ!贅沢すぎる!
BLはケツを掘られた事のない女の
幻想でしかないと思っているのですが
とてもとても良かったです!
もはやこれは女性用AV!
御馳走様でした!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なみちゃん

5.0何度も観たくなる

2020年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

待ちに待った公開初日観に行きました。内容もさながら視覚的にも圧倒されて130分があっという間に過ぎてしまったため今日まで計5回観に行きました。だんだん冷静に観られるようになってきて、観る毎に色々思うこと感じることが変わってくる何度も観たくなる作品です。
大倉さん、成田さんの代表作になるのではないでしょうか。脇を固める女優陣もとても素晴らしかったです。隙を見てまた観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つん

2.5窮鼠はチーズの夢を見る

2020年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

原作の漫画の、兎に角ファン!
何度も読んでる、大好きな作品での今回映画化。
よっぽどじゃ無いと観に行かないかと…
宣伝ポスターの大倉くんが、恭一郎の雰囲気ピッタリ。
でまた、成田くんの今ケ瀬…うんうん、いい感じ〜、「これは観なければ」って思いました。
私からしたら…結構大胆なベットシーン。
今ヶ瀬の恭一郎ラブな感じは、とっても良く出てたけど、凛としたとこは、難しかったのかなぁ〜。

で、漫画とは違うラストシーンで
私、びっくりしちゃって。
違うって知って見たかったな〜
虚脱感でした。
ちょっと勿体ないとこもあったけど
キャスティングは、ベストなんかな〜、って
思いました。
原作ファンとしては、観なくても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
baketu

3.5誰も幸せにはならない純粋な恋愛映画

2020年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を何年か前に読んではいたけどうろ覚えで鑑賞。原作の印象が残ってないのは当時の自分がお子様だったんだな、と思うくらいにもどかしくて切ない大人の恋愛映画だった。
今ケ瀬が健気で必死でいじらしくて一緒にいても苦しい、離れても苦しい、その生々しい感情にこっちも息苦しくなる。男同士とかそんなことはどうでもよいくらいに今ケ瀬の方に感情移入してた。
主役2人も幸せにはなれないけど、周りの女性陣も幸せになれない。優柔不断でズルい男なのになんで好きになっちゃうのかな。今ケ瀬も女性陣も。辞めた方が良いのはわかってるのに人を好きになることは男だろうと女だろうと理屈ではない。
そんな報われない恋愛したことないのに、恋愛中の苦しみを思い出して切なくなる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あき

4.0カールスバーグ

2020年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Miyu

4.0目の奥を描く秀作

2020年9月22日
iPhoneアプリから投稿

それが同性でも年齢差あっても
人を愛する事にルールはなく、
後は自分がどう理性を操作するかだけの話。

男を視る男。それを診る女。
こんなに目の奥を描いた作品はそうない。

映画館で観て欲しい。
スマホとかじゃ伝わらない。

そしてこの企画を通したジャニーズに敬意。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
梶野竜太郎

5.0マイル消化で観ました。

2020年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
羹

4.0恋愛ってやつは、男も女も関係ない

2020年9月21日
Androidアプリから投稿

わかっちゃいたけど、こゆいね。
でも、大倉くんのアンニュイな感じとか、成田くんの脆そうなとことか、すごく演技が光ってました。

逆にまわりの女子たちが、残念な気がしたかも。

1つ置きの隣の席にいたオジサマの、鼻息が大きすぎて、なんか変に勘ぐってしまい、ちょっと集中できなかった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミツバチば~や

3.5オトナ女子のための恋愛映画

2020年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ロマンチックな成人BL映画。原作もそうなので結構ハードなんだろうなぁと心して見たが、鑑賞を終えてみると美しさのほうが心に残った。
特に、女性と結婚するつもりだという恭一に、半年に一度でも1年に一度でもいい、ただ顔を見るだけでいいからこれからも逢ってほしい、と今ケ瀬が懇願する場面がとても切なくて胸に迫った。米映画「ブロークバックマウンテン」の主人公達を想った。
舞台挨拶で監督と成田さんが言っていた、奇跡の海辺のシーン(日の出前の海は無風で波もなく雰囲気0だったのが、急に風が吹いてドラマチックになったので急いで撮った)はとても綺麗で情感に溢れていて、観賞後も余韻が残る名場面。
最後に、音響効果が良すぎてBBAの心臓に悪かったので(笑)、評価は厳しめです(ごめんなさい)。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
spicaM

4.0流石な行定監督。

2020年9月21日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムーミン

4.0大倉忠義の大人の色気が溢れた作品

2020年9月21日
Androidアプリから投稿

ジャニーズ事務所の関ジャニ∞の大倉くんが一皮剥けた作品というか男としての覚悟が見えた作品でした。
性描写はもちろんのこと、男同士の濃厚なキスシーンまで全力で挑んでいます。

成田凌くんに関しては才能の塊です。
数々の作品を拝見してきましたが今回の成田凌くんは自然な演技で俳優の成田凌であることを忘れるくらいに役に入り込んでいました。

作品自体は素晴らしいものでしたが、まだまだ僕自身大人ではなく刺激が強すぎた印象です。

ラストがお互いの想いが成就しない結末なだけに大人の恋愛のリアルを描いた作品だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろあき

3.0全体的にやりすぎ感が強いね

2020年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
りゃんひさ

2.0画はきれい

2020年9月21日
スマートフォンから投稿

男優2人のキレイさと家具や小物の小洒落た雰囲気で美しい映像に仕上がっているが、男が男に惚れるのは例外で、周りからもひどい扱いを受けるし相当な覚悟が要るのだ、という古い価値観が根底に流れている気がして、現代の物語としてはいまいち。
現実的にはまだまだそうなのかもしれないけれど、せっかくならもっと先の価値観で作られた映画を観たい。
男優も女優もせっかく体をはっているが、映画を通して何を伝えたいのかよく分からない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
さき

5.0本気で好きになるって苦しい

2020年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

あっという間の時間でした。
久々にちゃんとした恋愛映画を観た気分。すぐにもう一度観たくなったなぁ。

本気で人を好きになるって、こんなに苦しいんだね。忘れていました…
どうしても、自分だけを見ていてほしくて、他の誰にも渡したくなくて、それはやっぱりみんな同じ。性別なんか関係ない。

成田凌の表現力には圧倒されっぱなし。ちゃんと恋をしてました。かわいかった。そばに置いておきたい感じ。大倉くんは本当に受動的な人で、ズルい、優しすぎる、優柔不断男です。流されすぎだし。でも、好きでどうしようもないんだな。

1番それぞれの思いが交錯してて、こわって思ったのが、なつきと大伴と今ヶ瀬と友達の4人でご飯食べてるとこ。複雑すぎる。

そして、「あなたの煙草になりたかった」って台詞、『愛がなんだ』でも、好きすぎてその人になりたいって言ってたのと同じで、とにかくその人と一緒にいたい、もうその人の一部になりたいんだよね。

所々、クスっと笑っちゃうとかもあって、たまきの選んだカーテンを今ヶ瀬が「そのカーテンダサっ」って、それに同意する大伴、同じくと思う私。そこ合わないのに、結婚しようと思わないでって。

でも、結局、大伴はずっぽりハマっちゃいました。また、灰皿使ってくれるといいね。
同じこと、繰り返しそうだけどさ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さくらん

3.5リアルそうでなかなか無い設定?

2020年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これも少女漫画原作かな?
有りそうでなかなかムズイ設定かな
しかし成田君、最近変質者っぽい役が多かったので色眼鏡で観てました
が、純真な役で良かったです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

4.5今ヶ瀬vs夏生、試合に負けて勝負に勝ったのは?

2020年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

二度以上の鑑賞がお薦めです。
所見は大倉君と成田君の体当たりの濡れ場シーンにただただ圧倒され、美しいお二人に見入るのが精一杯。
2回目の鑑賞で更にこの奥深く純粋な恋愛映画の魅力に虜となりました。

まず大伴(大倉君)は何を考えているのか分からない男から、後半になるにつれて今ヶ瀬に対し"愛する人への優しい感情"が芽生え、それがひしひしと伝わる名演に唸りました。
そして、今ヶ瀬(成田君)は嫌いなタイプを好きになってしまってどうしようもない気持ちの現れに、苦しい、嫉妬心、でも幸せ、この喜怒哀楽の表現が素晴らしく、とても愛らしかった。

大伴を取り巻く4人の女性が現れますが、中盤に今ヶ瀬と対等に向かい合いバトルを繰り広げる夏生(さとうほなみさん)との場面は見物。
勝負に挑んできた彼女には好感が持てました。

BLと言う枠を越えて、これぞ最高な尊い恋愛映画と言っても過言ではないと思います。
とにかく傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
monkey