劇場公開日 2021年7月30日

  • 予告編を見る

イン・ザ・ハイツのレビュー・感想・評価

全229件中、221~229件目を表示

4.0【”移民の歌。褒め称えよ、彼らの忍耐と信仰を・・” 逆境の中、お互いに助け合い、夢を叶えようとする”人種の坩堝の大都会”で前向きに明るく、健気に生きる若者達の姿が沁みます・・。】

2021年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
NOBU

4.0歌唱力抜群です!

2021年7月30日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカル映画を数多く鑑賞しているけど、やはりミュージカルは歌唱力が勝負!その点、この作品ではソロパートを持つ登場人物が沢山いますが、皆さんとても上手い!選ばれた人だと納得できます。
ストーリーは、それぞれ夢を持つ移民の街に住む人々達の絆をラップ調の音楽に乗って描くものでとても良い。これぞ、DREAMS COME TRUE!
そして結末も納得できるものでした。

コメントする (0件)
共感した! 69件)
デコ山

4.0心も体も踊り出す!

2021年7月30日
iPhoneアプリから投稿

ずっと楽しみにしていた『インザハイツ』の映画化。
舞台ファンはもちろんのこと、はじめての人も楽しめるポジティブなミュージカル映画!

ノンストップの音楽、美しい歌声、キレキレでパワフルなダンスには痺れちゃう!大人数が集まるパフォーマンスには圧倒、曲が終わるごとに思わず拍手したくなるような感覚に。
また、映像効果も巧みに駆使し楽しませてくれるのはミュージカル映画ならでは。

ちなみに映画化されたのはトランプ政権下で、トランプ政権の不寛容政策も本作に影響されているとのことだ(ウスナビの従兄弟の不法滞在)。

“移民”のアイデンティティ、人種差別や労働や不法滞在の問題なども描かれながらも、“夢や希望”を持ち続け、前向きに人生を切り開く人々の生き様から元気がもらえる作品。

また原作、作詞、作曲を手がけたリン・マニュエル・ミランダが、かき氷屋の役で出演、ライバルのアイスクリーム売りを演じるのは、初代ベニー役(ニーナの恋人)のクリストファー・ジャクソンとのこと。そんなお楽しみシーンも最後にあるのでエンドロールで席は立たないでね!

コメントする 1件)
共感した! 90件)
あさ

5.0仲間達で作る故郷の美しさ

2021年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 129件)
J24

2.0ミュージカルで終始見せる映画

2021年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

寝られる

住む町は移民が集まる町、夢を追いかける若者や仲間を思う人達が集う。恋愛もしながら明るく暮らす。

移民の主人公が祖国がホームか?今の場所がホームか?を、明るく問う話し。

約2時間半、長い、長い、、、
飽きたし眠くなるし終始ミュージカルはキツかった。
好き嫌い分かれるかな。

コメントする (0件)
共感した! 56件)
ノブ様

4.0何も考えず音楽に浸る作品

2021年7月30日
iPhoneアプリから投稿

市川猿之助が出てる⁉︎(ウソ)

音楽劇とはかくあるべき?楽しいです。
多人種がひしめき合うアメリカならではの悩み。
日本に住む私にはちょっと思いも寄らないけどこの国ですら存在するイジメや差別を思うと…
などと暗い気持ちに全くさせません。
音楽って凄いな。

中盤くらいにオチが見えてくるんだけどハッピーエンドに勝るものなし!
観賞後も気持ちよく席を立てます。

コメントする 2件)
共感した! 61件)
REGZA521

3.5心躍るノンストップミュージカル

2021年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

物語と音楽が同時に楽しめるミュージカルって面白いね。ミュージカルって苦手だったけど、そう思わせてくれる作品。映画と音楽ライブを同時に観ているお得感。
いつの間にか次の曲が待ち遠しくなるほどハマっていた。あっという間の2時間20分。540人で歌って踊るシーンは圧巻。

本編の9割ぐらいが歌とダンスで、テンポ良く息つく暇もないくらい飽きない展開。
だからこそ1割の芝居部分が効く。特に無音にしたシーンは秀逸だ。

ラップの曲はセリフからシームレスに繋がり心地いい。歌というよりセリフにリズムを乗せている感じ。

ふるさとを大事にしながらも夢を追いかけることの素晴らしさを感じさせてくれる。
そして街みんなの育ての親であるおばあちゃんからは生きていくうえで本当に大切なものを教えられる。

印象に残っている言葉は「パワー(電気)がなくてもパワフルはある」。モノやサービスに溢れ便利な世の中になったが、なくても楽しく逞しく生きていける力を与えてくれる。

故郷に帰る夢と恋に悩むウスナビ、デザイナーを夢見るヴァネッサ、仕事と恋を追いかけるベニー、名門大学への進学に悩むニーナ。夢と現実の間で揺れながらも自分の人生を前に進めていく4人を中心とした移民が多く集まる街の物語。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
もの語りたがり屋

4.5ザ・ミュージカル!

2021年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 62件)
Min.

4.0緑色のカニにびっくり

2021年6月11日
PCから投稿

ブロードウェイで大成功した作品の映像化とあって
当然ハイレベルな内容を想像していたが、想像を超えてきました。
キレのある大人数のミュージカルは本当に素晴らしいです。
ラテンなラップも多く何度も見たくなる流石の良さでした!

コメントする (0件)
共感した! 65件)
まっさら