ドクター・スリープのレビュー・感想・評価
全80件中、21~40件目を表示
シャイニングの続編としては何かがかける
シャイニングの続編ということで、あの館から生還した子供が大きくなった時代という設定でしたが、鑑賞してみて何かがかける作品だと感じました。
子供を殺してそこから魂みたいなものを食べ物にして生き延びているおかしな集団からダニーが少女を救う物語でしたが、その設定にまず違和感を覚えました。
もともとシャイニング自体不気味な雰囲気とその訳の分からない恐怖、ジャックニコルソンの狂気に満ちた演技が魅力だったはずなのに、この映画はその良さを感じませんでした。
あの恐怖の館は物語の本題にはなく、あくまで少女を守る物語であって、守る中であの館に侵入したというのも魅力を下げた要因かなと思いました。
それから少女を追っていた集団のリーダーの死に方もよくわかりませんでした。なぜあの館に死んでいていないはずの人間たちがいてリーダーを食い殺したのか。
せっかく続編を作るのならもっとダニーを主体にした方がよかったのかなと。
少女の方が能力があってダニーが霞んで見えました。
ゆっくりお休み、ドクター・スリープ
今までで一番と言っていいほどのSKB(スティーヴン・キング・ブーム)の中、あの名作の続編が登場。
『シャイニング』ーーー。
ちゃんとキングによる続編小説の映画化で、映画オリジナルではない“正統なる続編”。
期待は自ずと高まる。
いつもながら地方映画館の地元では上映しなかったので、レンタルを待っていた!
自分は『シャイニング』は原作小説は未読で、スタンリー・キューブリック監督による映画版だけ鑑賞。
だからある意味、予想の斜め上を行く驚きの本作。
キューブリック映画版のようなじわじわ精神的に来るホラー…かと思ったら、作風もジャンルも全く別物!
あのホテルでの悪夢のような事件から40年…。
大人になったダニーは未だトラウマを抱え…という話の入りは王道的だが、今回話のメインとなるのは、キューブリック映画版では詳しく描かれなかった不思議な力“シャイニング”。
“シャイニング”で長く生き永らえている邪悪な集団“トゥルー・ノット”。
その集団に狙われる驚異的な“シャイニング”を持つ少女、アブラ。
ひっそりと生きていたダニーは、アブラと出会い、“トゥルー・ノット”と対する…。
キューブリック映画版ではダニー少年とハロランが頭の中で会話する超能力程度だった“シャイニング”だが、本作では、遠く離れた場所から違う場所を見たり、相手に幻覚を見せ罠を仕掛けたり、時には相手を衝撃波の如く吹き飛ばしたり、まるで“超能力者バトルロイヤル”。さらには“トゥルー・ノット”の女ボス、ローズは、“シャイニング”を持った者を拉致しては殺し、その力を吸い取る。
2つの事を思ってしまった。“シャイニング”って、こんなスゲー力なんだ…と、これ、本当に『シャイニング』の続編なの…?
…いや、そうなのである。
映画版はキューブリックが大幅に改変し、キングが批判した事はもはや語らずとも有名。
元々のキング小説は、もっと“シャイニング”について深く描かれ、本作もサイキック要素が濃い作風だと言う。
なので、これが本来の『シャイニング』。そしてその精神をしっかり受け継いだ続編。
それにプラスして、キューブリック映画版も継承している。
まず、ワーナーロゴに、あの音楽。ここだけでニンマリ。
開幕シーンは、あの事件直後のトランス母子。ダニー・ボーイも母ウェンディもハロランも、よくそっくりさんを見付けたなぁ…と、感心。
クライマックスは、待ってました! キューブリック映画版の開幕シーンを彷彿させる空撮、アレンジしたあの音楽、そして閉鎖されたがまだまだ異様さを放つホテルが目を覚ます…。
ホテル内部や迷路…よく再現した!
あの名シーンを彷彿させる壊されたドアからの“覗き”や斧も。
ダニーと言えば、“REDRUM”!
ホテルの“住人たち”もお帰りをお待ちしておりましたの如く、怖迎えてくれる。
極め付けは、バーで再会したのは…! こちらもよく見付けたそっくりさん!…と思ったら、何とあの“『E.T.』ボーイ”!
OPがあの音楽なら、EDもあの音楽。
また、キューブリック映画版では何か悪霊みたいなものが取り憑いているとしか解釈出来なかったが、実際はホテル自体が訪れた者を喰いものにしているという事が分かり、長年のモヤモヤが解消。
オマージュに溢れ、アンサーでもあった。
キング小説版とキューブリック映画版の双方に魅了され、双方の世界観を損なわず纏め上げる。
この難題に、マイク・フラナガン監督は見事やってのけたと思う。
本作の前にもNetflixなどでキング作品の映画化を幾つか手掛けていたらしいが、これからもますます当代きってのキング作品映画化の名手となるだろう。
ユアン・マクレガーは不思議な力の持ち主はお手の物。
レベッカ・ファーガソンがハットが似合うカッコいい美貌と存在感を発揮。でも、彼女率いる“トゥルー・ノット”が脅威的のようで大した事無いような…。
序盤、酒に溺れ、自堕落な姿のダニーにはショック。
あの可愛らしかったダニー・ボーイが…。
父と同じアル中に。ひょっとしたらダニーも、父と同じく狂気に呑み込まれていたかもしれない。
が、同じ力を持つ者や初めてと言っていい理解してくれる生身の友人と出会う。
過去やトラウマと向き合う。
父の前で、酒を断つ。
かつて、ハロランや母が自分を守ってくれたように、今度は自分がアブラを守る…。
働くホスピスで、“シャイニング”で死期間近の人々を慰め、看取る。ある老人に言われる。“ドクター・スリープ”と。
ダニーもまたそう。
トラウマを乗り越え、やっと心から眠れる。
ゆっくりお休み、ドクター・スリープーーー。
本作は高評価を得ながらも、興行的には振るわず。
それも何だか分かる気がする。
キング小説版には忠実かもしれないが、キューブリック映画版のような作風を期待すると…。
でも、作風の好みや賛否両論もまたキング作品らしい。
正直キューブリック映画版の『シャイニング』の方が好きだが、こちらはこちらで、オマージュやキングらしさがあって面白かった。
原作はもっと面白い!
劇場に何度か観に行きました…キューベリックの【シャイニング】だと原作をかなり逸脱して、最後はホテルは残った…しかし、原作だとあの忌まわしいホテルは最後はボイラーの爆発で焼け落ちた…今回のドクタースリープでは真結族…ローズザハットとの最後の闘いは、あの忌まわしいホテル…しかし、前作のシャイニングでは焼け落ちて無いので、原作はどうなってるのか原作を読み始めてる…当然、原作の方が面白いし 映画では重要では無かった最初に出てた、あの行きずりの女性と小さな子供…あれは非常に重要な存在だと分かった… スティーブンキングの映画はほとんど観てるが やはり面白いですね。原作の最期がどうなるか期待しながら読んでます
シャンニング観てなくても楽しめる
ホラーとか苦手。
しかも前作は観てない。
それでも楽しめた。
超能力者の親玉であるローズがあまりにも弱っちくて笑っちゃった。
例のホテルでの幽霊たちが安物のゾンビ映画のようですっかり引いて観てしまったが
全体的にはいいお話だった。
最後もうまくまとまっている。
2019マイベストに入ると思われる。よかったよ。
サーモスが気になって…
永遠の命を得るための大事な生気の入れ物が、サーモス…とか、ジャックニコルソンに微妙に似てるけど〜な俳優とか、超能力持ってるはずが結局銃撃戦とか…突っ込みどころ満載で楽しい。かなりエックスメン入ってたし、2時間半の長丁場だが最後まで飽きさせない。
キューブリックのシャイニングとはまるで別の世界だがシャイニングへのオマージュは伝わってきた。
おそらく修行すればフォースに
二人の主人公がオビワンとパダワンの関係に見えたのは、主演がユアン・マクレガーだったせいだけではないだろう。「シャイニング」の続編としてよりも、「スターウォーズ」っぽく感じてしまったのは、弟子が師を探すような設定だったり、弟子が少しばかり増長してやらかしてしまったりするところに共通点があるからだ。思念による遠隔通信の設定も似ていた。
きっと、こうすれば売れるというハリウッドの方程式が、こうした類似点を生み出してしまうのだと思う。ある程度年齢を重ね、その図式に少し食傷気味になったり、冷めてしまったりすると、映画を観るのが本当にしんどくなる。
今回の鑑賞も、ほぼ40年ぶりという(これもまた「スターウォーズ」にちょっと共通する数字)続編にも関わらず、そのことへの感慨がさっぱり生まれないのは、同じ世界観を共有していない、違う作品だと感じたからだ。
レベッカ・ファーガソン演じるローズ・ザ・ハット(ジャバ・ザ・ハットみたいだ)は、妖艶で美し過ぎて、恐怖よりかは「ああ、この人になら生気吸われたい」という思いを抱いてしまった。
ああ、ここまで書いて、「ドクタースリープ」のレビューではない、「スターウォーズ」のレビューになってることに愕然としている。面白くなかったわけではないのに、ジェダイの修行物語として面白かった体のレビューですみません。
正統なる続編でした
150分を超える長尺でしたが、ぜんぜん気にせず、楽しめました。
シャイニングを観たのがずいぶん前だったので、ああ、こういう幽霊というか特殊能力の話だったかなあと、思い出しながら観ていました。
けど、やはりキューブリックのシャイニングをところどころ覚えているものですね。それくらいインパクトがあったんだろうなあ。冒頭の三輪車からけっこう興奮してました。
前半はしっかりオリジナルな構成でサスペンスになっていますし、後半の1時間はホテルが出てくるあたりから、やっぱ興奮しますよね!前作を観ている側としてはドキドキしながら観てましたし、しっかりエンターテインメントになってました。そしてやっぱ細部見ちゃいますね。それだけ美術が優れていたんだろうなあ。レディプレイヤーワンもあのセット出てきたけど使い回しかしら?
幽霊モノだけど、色物になってない。あとCGをそんなに使ってない、使ってはいるけど超常現象過ぎになってなくてストーリーの邪魔してない。幽霊たちにも人間味があって、なんかちょっと同情できたりする。などなど、けっこう私楽しんでました。
周りの席には高校生の子とかけっこういたけど、彼ら彼女らの感想聞いてみたいなあ。シャイニングを10年前でなく(私は10年前にリバイバルで観た)、最近観たであろう、あるいはまだ観ていないであろう彼らと。きっと私とは感想が違うはず。
霊能者
この映画の面白さがイマイチ分からない。
「シャイニング」の息子のその後の話なのだが…なにやら人外の者が登場してた。
前作は原作と違うらしく、本作の方が原作に近いのかもしれないが、オカルト的なものが出てくるとは思わず「ふーん…」
ラスト近くまで、かの洋館は登場せず、冒頭からずーっとこの人外の者vs霊能者の構図が続く。霊能者の描き方はちょいと興味深くはあったんだけど、それ以外は「これ何の話だっけ?」と、またも予告にしてやられた感が漂う。
で、まぁ、かの洋館に至るのだけれども…特にどうという事もなく。昔のジャック・ニコルソンっぽい人がおり、なんかその洋館に棲む悪霊達が現れたりとその片鱗は見せたりすんだけど…もう忘れてるよっ!
わざわざ何十年も前の作品を持ち出してまでやる話かよっ!
…と、ずっこけるような扱いだった。
そして、ホラーと銘打たれてるが大して怖くもない。特殊メイクが素晴らしいなぁ…とそんな思考になる始末。
またしても優秀な広報の一本勝ちっ!
期待値が
高すぎたかな。シャイニングの原作と映画どちら共の続編として成り立つように作っているだけにどっちつかずになってしまっている感じ。原作が面白かっただけにラストが全く違う事にも残念な感じ。
原作が好きな人は好きなのでは!?
他のレビューでも多々お見受けしますが、今作は原作に忠実でかつホラー映画として見事に完成させた素晴らしい作品だと思います。
キングの大ハッピーエンドはいささかホラー映画としては迫力や後味の悪さは足りない部分であるが(自分はその方が好きですが)、彼はその足りなさをキューブリック作品と原作との辻褄合わせに上手く使いつつ補完していたように思います。その分、原作でのビリーの活躍や友情、それにデイヴの活躍も無くなってしまい残念ではありました。そこら辺は映画化あるあるかな。
今作でとても嬉しかった事が二つ。まずボイラーでオーバールックを焼き尽くしてくれたところ!原作に忠実でありづけなかったキューブリックシャイニングを見事フラナガンのドクタースリープで完結してくれました。「仮面を取れ」というセリフはなんとしても欲しかったのでもう感激でした!
もうひとつは「すべての運命は巡る」という裏主題をしっかり表現してくれていた事。原作にはないダンの死も、これによってしっかりと意味がもたらされていました。
また、とんでもキングのとんでもファンタジーを再現出来ている(特にローズ)のが楽しかったです笑
ただ主人公がダンであるのは良いが、前に出過ぎてアブラのシャイニングの強さの描写の少なさやアブラ自身の影が薄れているように感じたのは少し残念だったかな。あとアブラとダンが親戚だったことは明かされてもよかったかな〜と思ったり……。
でもそれ以外は本当に良かったです!!!原作の映像化だけではなく彼のホラー映画をしっかりと見させていただきました。切なさと愛を表現できるフラナガンは、キングにぴったりだと思います!とてもとても楽しかったです!!!
最後に
!!!!ここから先は今作と同監督の作品「ジェラルドのゲーム」のネタバレとなります!!!ご覧になってる方はご注意下さい!!!!!
!!!ネタバレ注意!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今作に、グランパフリック役として出ていたカレル・ストルイケンが、彼の監督した最初のキングホラーの「ジェラルドのゲーム」にも月夜の男/レイモンド役として出演していましたね!彼を見た瞬間にあ!!!と思いましたね笑皆さんも同じだと思いますが
それに彼が死ぬ時のローズのセリフの中に
人をベットの上で怖がらせた
というセリフがありましたね!もうこれは完全に笑と気付いて劇場で静かに興奮しておりました。あの仕掛けは個人的に楽しかったです笑
シャイニングを土台にしたSFホラー
シャイニングとはテーマとするものが全く異なるので、シャイニングを観てない人も十分楽しめます。
そりゃ監督もキャストも違うわけなので当然です。
今回はダークファンタジー?SFホラー?に該当するような作品で、シャイニングという能力の謎と、その能力者同士で探り合い、戦う内容となっております。
見どころはそっくりさん
内容に入る前に、とりあえずそっくりさん勢揃いにびっくり。声まで似ていて二度びっくり。ハリウッド凄い!
さて、内容ですがキューブリックとは作風がまるで異なることから、続編と言われると違和感があるかもしれません。そうとは思わなければ楽しめる良作です。
最後のホテルのシーンはキューブリックに敬意を表して画面構成で魅せるようなことをしてもらえると嬉しかったかな。
Sキングの憑き物祓い
この「ドクター・スリープ」の原作をキングが書いてるのもビックリしました。
キューブリック「シャイニング」が気に入らず、
自身でTVシリーズ版を製作して満足してたのかと思いきや、、、
自身が書いた作品がキューブリック版映画というモンスターとなり、長年の呪縛に陥っていたんですね。
そういうことなんですね、キングさん、、、。
キング版映像化「シャイニング」は私もDVDを所持しており、何かにつけてよく観ていますが、
ラストでホテルはボイラーの爆発によりなくなった、、、
キューブリック「シャイニング」のホテルは爆破されずに終わり、、、あれ?
このことからキング自ら「キューブリック版シャイニングの方が明らかに世間に通っているジレンマモンスターと闘う」
どちらかというと不評気味だという内容も、
私はキングの憑き物祓いと解釈することで大いに楽しめました😈
ダニーがユアン・マクレガーということで、
トイレに突っ伏したら🚽「トレインスポッティング」じゃん、とか
階段から斧持って見下ろしたら「地の利を得たぞ」やないかい、とか
ラストは「フォースの冥界」からやないか、とか
そんなんばかりニヤニヤしてしまいました。
ボイラー爆発もここで果たし、
キング、良かったね、、的なところでした。
シャイニング・オールスターズに似た役者を集めているのも個人的にはツボで、
Blu-rayが出たらメイキングも楽しみなところです
😸
良かったことと、気になったこと
良かったこと
シャイニングを観てなくても最低限の予習をしてれば観れる。
気になったこと
ローズザハットが弱すぎるか、またはアブラが強すぎて、あまりホラー映画としての絶望感がない。というか、弱すぎてかわいそうだった。
少なくとも味方につけた15歳の娘にもう少し活躍して欲しかった。
ローズザハットは、アブラを仲間にはしないと言っておきつつ、アブラを殺す最大のチャンスに、なぜ催眠薬を飲ませて、車で運んでいたのか意味不明だった。
その他
ローズザハットの仲間が死んでく時、
抜けてく魂がもったいねえ、と思ってしまった
そもそも、何百年も生きてるのに銃で撃たれただけで死んでしまうんかい。
裸のおばあちゃん出し過ぎ。
シャイニングの能力が、凄かった
・クライマックスでホテルに向かうシーンが同じでぞわぞわした。ダニーの頭の中?に多数の幽霊?をストックしていて、ポケモンみたいだなと思った。ラストも庭迷路が出てきたり、ホテルを燃やしたり、シャイニングとの繋がりも良かった。
・シャイニングの能力の幅が広くて驚いた。どういう能力なんだかわからなくて、どういう事だろうと思ったけど、どこまで何ができるのかみんな分からないから、そういう展開なのかなと思った。ただ、どこまでも出来る感じに少し困惑した。
・苦しみや恐怖を感じると生気が出てきて、それを吸収すると長生きできて、それを断続的に吸収して生活しているっていう発想が面白かった。何となく、アメリカの誘拐の多さがこういう考えに至ったのかなと思うと切ない。
・死ぬときに猫が深夜に来るシーンを見て、最期猫が看取ってくれるたら良いなぁと思った。でも、まぁまぁ元気の時に来たら、まさか…と思ってしまいそう。
予習はしたものの
これは、予習必要あるのかなぁ。結局、超能力者同士の戦いだし。最後も?強引だし、予想通り。原作の様なホラーを期待したら、まったく違います。ちょっと、長くて眠たくなりました。唯一、後半に前作の代表的な映像が出てくるのは楽しかった。(ストーリーには関係ない)2時間位に、纏めて欲しかった。
よくわからなかったけど、、なんか爽快???!!!
ううーーーん。
なんか不思議な空気が漂っていて。
ホラーの中では割とあっさりというか。
まあ、あんまりよくわからずに、まあまあまあ。
不思議な作品??なのか。
わかりません。(笑)
全80件中、21~40件目を表示