劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1567件中、941~960件目を表示

4.5ダークナイトの前日譚と思ってはいけない

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
やふたろう

5.0誰の心にもあること。

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
yotsu-skywalker

4.5ワルモノの映画なのに、すっかり見入ってしまった!

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

ワルモノの映画なのに、すっかり見入ってしまった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kiniki

5.0とにかく、演技力が凄かった。

2019年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ジョーカーを完璧に演技きった、
この俳優さん素晴らしい。
笑い方、タップダンス、視線、煙草。
全てにおいて哀しげで。
でも、どこか精神的におかしい。
薬を飲んでてギリギリ普通に生活出来てたの
かなぁー。
そんな自分を解ってて
自分と向き合ってきてたのに。
周りからの攻撃にとうとう、
崩れてしまった。
見てて哀しくなりました。
この人のジョーカーで
続きが観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
RINGO

2.5うーーーむ

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

私には何故この映画の評価が高いのか?よく分かりませんでした。
ジョーカーのキャラなどもっと知っていれば楽しめたのかなぁ?
何が言いたかったのか最後まで??でした

コメントする (0件)
共感した! 9件)
TAKU

3.5共感はなかったが、とにかく作りがすごくて、さすがの一言。主演の人の...

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

共感はなかったが、とにかく作りがすごくて、さすがの一言。主演の人の芝居が過ごすごすぎて、勉強になった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おれ

5.0胸が締め付けられる

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

決してバットマンのサブプロットではなく、その世界観をさらに深めてくれる重厚なドラマ。ホアキンフェニックスは重苦しいまでの存在感で観客の私たちに迫り、圧倒的なリアリティを掻き立てている。それだけに、暗鬱とした気分に陥ってしまいそうになるが、ラストでジョーカーに変貌したあとのダンスがあまりにも軽やかで、なんだかホッとしてしまう。この作品は、救いようのない暗黒の中で立ち上がろうとする、ダークヒーローのサクセスストーリーだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
西にぃ

4.5バットマンのオリジンでもある

2019年10月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
H2

4.0全てが負の積み重ねになった男って感じ

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
るるる

2.5私には良さが理解できない。

2019年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

評価が高かったから鑑賞。役者さんの演技は素直に凄いと思いました。内容も考えさせられるものだったし、つまらないとは言わない。だけどこんなにも高い評価になる作品なんですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
okuy

2.5JOKERは

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
tiktak15

5.0丁寧に描かれた絶望

2019年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
サブレ

4.0悲劇的で喜劇的な悪のカリスマ''JOKER''の誕生秘話

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

109シネマズ川崎のIMAXにて鑑賞。

映画「ダークナイト」で一躍脚光を浴びたヴィラン、ジョーカーが何故悪に染まり、何故「ジョーカー」と名乗るようになったかがこの映画を観ればわかる。

その様はあまりにも悲劇的で、喜劇的。
時折目を覆いたくなるような現実の悲惨さを目の当たりにしながらも、笑うことをやめず、「悪のヒーロー」なんかではなく、「コメディアン」としての己を貫き通すアーサーの姿、笑い声に終始ゾッとせざるを得なかった。

でもアーサーの壊れていく姿を見ていくと、これらに正当性を感じてしまう自分がいた。
こんなにも辛いことがあったのなら誰しもが「ジョーカー」になってしまうような気がしたのかもしれない。

そして、いつしかアーサーを応援している自分がいた。
今作はそういう描かれ方をしていたので仕方の無いところもあるだろうが、どうしてもゴッサムの富裕層が自分には悪にしか見えない。

ただ、個人的には今作はそこまで思っていた程衝撃作ではなかった。
確かにあまりに惨い彼の半生には同情し、恐怖をも感じさせられたが、あまり予想の範疇を上回らなかった。

勿論凄く面白かったのだが、あまり彼のする行動に意外性や衝撃を感じなかった。
「まぁそりゃそうなるわな」という感じ。
やはり「ダークナイト」の方がかなり衝撃を覚えたし、その半生も生い立ちも全てにおいて「謎」であったことも、またカリスマ性を引き立たせていた気がするし、ジョーカーに対立するバットマンという存在もいたお陰で面白かったなぁと思った。

やはり少し思ったのだが、ホアキンとヒースのジョーカーはこれはまた別物だなという感じ。
それぞれに別の良さがあり、特にホアキンのジョーカーの笑い声は、なんだろうな。あんな笑い方出来る人あの人くらいしかいないんじゃないかな。
笑ってるのに全然笑ってるように見えないし、笑い声の中に哀しみや怒りなんかも感じる事が出来るし。

そんなわけで、名優ホアキン・フェニックスの「JOKER」は、凄く面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
桜

5.0観客はハーレイ・クィーン

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
レイン

3.0タイトルが

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

ジョーカーという映画でなければよかったかもしれないけど、バットマンのジョーカーとして観ると、少し狂気になる要素が弱すぎるかなって思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
や

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2019年10月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
シオン

4.5笑い声によって表現した演技に魅了

2019年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ダークナイトの衝撃とは全く次元の異なる心理ドラマ。
社会の片隅でひっそりと生きる孤独な男がいかにしてジョーカーとして変貌していくかを笑い声によって表現した演技に魅了されました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たのくら

0.5対立と憎悪を助長しているだけ

2019年10月14日
PCから投稿

陰鬱。陰惨。子猫の虐待を延々見せられているような感覚。アメリカで不満がくすぶっている貧富の差やトレーダーなどのホワイトカラーに対する憎悪とリンチ(私刑)を助長するメッセージがあからさまに表現されています。こうした軋轢や暴動を扇動する内容自体が、私には狂気に感じました。

主演の怪演は認めますが、バットマンのジョーカーとは全く別の作品として作るべきだったのではないでしょうか。個人的な意見ですが、「バットマン」、「ジョーカー」の看板がなければさして話題にもならなかったように思います。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
P-emilion

4.0若者に観せてはいけません!

2019年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

この作品は賛否あってしかるべしでとても危険だ。皆んながこの極悪人のジョーカーに感情移入してしまったらこの世はどうなってしまうんだ。億万長者のブルース・ウェイン(バットマン)が正義で貧乏人のアーサーが悪なんだよ。え?違うの? 子供に観せてはいけない。反抗的になる十代の若者には絶対観せてはいけない。なんと言っても「タクシードライバー」と「キング・オブ・コメディー」が下敷きになっている映画である。以前はこっち側だったデニーロが売れて、裕福になってあっち側の司会者で登場するのが感慨深い。「マーベルは映画じゃない」なんてほざくようになってしまったスコセッシも同じことだ。トラヴィスはまだ結果オーライで救われて良かったがこの「ジョーカー」は出口が無い。こんな映画を作ってはいけない。救いの無い最悪の映画なのである(敬意を込めて)。丹念にシーケンスが積み重ねられていく中で一番気になったのがアーサーが冷蔵庫に籠るシーンのカット尻で手持ちのカメラがトラックアップする部分。これだけは不要カットすべき。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たあちゃん

3.5ホアキンの怪演は想定外、作品の質は想定内。

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
あれっくす
PR U-NEXTで本編を観る