劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

「2020-2」フォードvsフェラーリ かいりさんの映画レビュー(感想・評価)

3.02020-2

2020年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リーマンならば共感の嵐。

ああわかる、わかるよ、この上司にゴマすっとこうかな、とか、
この人には背中任せられんな、とか、
結局自分が一番可愛いしな、家族養わなきゃだしな、とか、
リーマンホイホイやん。私も釣られましたけど。

就活の時、やたら夢とかやりがいとか語りましたが、いつの間にか同期との昇進争いとか、お偉いさんのお伺いとか、はたまた転職して成功していく友人とか見たりして、挑戦より安定になってしまい、、、はーー、働くって大変。
なんでこんなヤツがって人ほど上にいたりするし。
この映画でジョシュ・ルーカスが演じた副社長はいい役どころでしたね。
爽やかでヤなやつ、いるいる(笑)

車は乗れればいーや、そもそも運転しないので、興味なくても、リーマンあるあるな部分で楽しめました。
レースの場面は、やはり映画館で見たから臨場感があって良かった。
もうちょいフェラーリ側も見たかったかも。

かいり
寝落ちマン(次男)さんのコメント
2020年4月5日

痛恨の字数調整改行ミス😓

寝落ちマン(次男)
寝落ちマン(次男)さんのコメント
2020年4月5日

自動車メ-カ-同士もそんな人達の
色〰️〽️ƒ➰🌀~んな思惑💭で、
くっ付いたり離れたりを繰り返し、今やどこが実質どこと一緒とか、傘下でほぼ子会社みたいなもんとかもうワケワカメです。

寝落ちマン(次男)
2020年1月18日

爽やかかい⁉️w
こちらでは世間しらずの堕落女が居ての頭痛いww

巫女雷男
bionさんのコメント
2020年1月18日

いますよね。ジョシュ・ルーカスみたいなやつ。口が上手くて成功したプロジェクトにいつのまにか紛れ混んでるやつ。
それにしても、ジョシュ・ルーカスは、拍手したいくらい徹底したヒールぶりでした。

bion
光陽さんのコメント
2020年1月18日

ですね~、共感の嵐でした。
どこの世界にも組織のしがらみってあるものなのですね。

光陽
bloodtrailさんのコメント
2020年1月18日

かいりさんへ
ホイホイ系と言うよりも、マグネット系ですかね、コレ!
オタク極とリーマン極w
どっちにも吸い付けられて、この様です!

bloodtrail