劇場公開日 2019年6月14日

  • 予告編を見る

メン・イン・ブラック インターナショナルのレビュー・感想・評価

全278件中、41~60件目を表示

3.0オマージュラッシュに気を取られ半減したキャラの魅力

2020年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幼いころにエイリアンに遭遇したモリーはその衝撃と謎の黒スーツ2人組のことが忘れられず、様々な手段を用いてエイリアンや宇宙の研究を続けてきた。
そうしてたどり着いたエイリアンを監視する機関「MIB」の存在。
自らエージェントに志願すべく「MIB」の本部に乗り込んだモリーとその先で出会った様々なエージェントやエイリアンとの冒険を描いた「MIB」シリーズのスピンオフにして、第4作目。

前作から7年ぶりの「MIB」シリーズである本作はスピンオフと位置付けられ、往年のシリーズのKとJの2人とはまた別のバディに焦点を与えるコンセプトの作品。
キャスト一新で迎えた本作は大人気クリスヘムズワースとテッサトンプソンという完全にMCUホイホイを狙ったキャスティングですぐさま観に行きました笑。

幼少期からの憧れの職業?として「MIB」を夢見ていたモリーは、持ち前の知識と行動力で「MIB」本部に乗り込み、エージェント志願を所長に直談判し、エージェント採用試験にこぎつけ、その勢いでエージェントMに就任するという冒頭10分程度のスピード感にまず驚いた笑。
そのバディとして既にエージェントとしての実績を上げていたエージェントHは腕は確かだが、女たらしの適当人間で、伝説と語り継がれているハイヴ退治の面影は全く見られない人物。
完全に2人の関係性と能力が逆の立場ではないかと思うが、Hのキャラ設定がクリヘムにマッチし過ぎてる為、あまり違和感が無いが、むしろMが有能過ぎる為、違和感とご都合主義的な面を強く感じた。

全編通してスタイリッシュな武器や乗り物、2人のスーツ姿に気を取られ、往年のシリーズのようなちょいグロ描写が無く、どこか「MIB」とのつながりは薄いように感じた。
まさか各シリーズで言及してきたグロ描写に物足りなさを感じるとは思わなかったが、それも「MIB」シリーズの一つの魅力だったのかもしれない笑。

またキャラデザの問題であろうが、今作はあまりエイリアンの印象が残らない。
キービジュアルにも登場していたポーニィは除き、ラスボスのハイヴやタランシアン星人のルカなど主要キャラを含み、印象は正直薄い。
ダイアドナム星人の2人はエイリアンというより超能力者の印象だった笑。

ただキャスト一新したこともあり、往年のシリーズのオマージュを多く含めていた点はよかった。
お馴染みのニューラライザーを始め、ゴツイ戦闘銃や赤いボタンのジェットエンジンなど懐かしいシーンが新たに生まれ変わったのはよかった。
終盤のHvsルカのシーンではMCUファンはにやにやが止まらなかったに違いない笑。

正直続編を望めるかは怪しい気もするが、「MIB」が映画シーンに戻ってきてくれたのはうれしい。
あとはやっぱり敵だったリーアムニーソンが非常に惜しい存在だった。
むしろHとHigh Tのバディモノも見たかった気もする笑。
リーアムニーソン、主役か味方のフリした悪役の2パターンが大体な気がする笑。
そしてどちらにしても強キャラな存在笑。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オレ

3.0アクション

2020年8月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションは見もの。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りあの

3.0ドタバタ感は抑え目。可もなく不可もなく。

2020年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ドタバタ・オーバーアクションのJと何が起きても動じない鉄面皮のKのコンビがエイリアン絡みの問題を対処していくイメージの強いMIBシリーズの第4作目
前作までの世界観や登場人物(ヒト?)を引き継ぎながら、メインのコンビを一新した本作

好きなMIBシリーズだし、マーベルで有名なクリヘムとテッサのコンビで別の映画を観られるのも面白いかもと観たけど、私には可もなく不可もなくな内容だったかな。

音楽は引き続きダニー・エルフマンが担当し、字幕も前3部作から変わらず松崎広幸さんが担当だったんだけど、何かが違う・・・

<余談>
当時の流行りだったのか分からないけど、MIBの字幕の言葉選びがすごく好きだったんだよね。
「ジャーがくる!!」って直訳じゃ絶対に無理だよね。
今回はそういうのが無かったのでそれがちょっとつまらなかったのかも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スクラ

3.5十分に♬

2020年5月30日
iPhoneアプリから投稿

十分に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

4.0相変わらず面白い

2020年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

主役2人が入れ替わるも、違和感なく観れました。インターナショナルというタイトル通り、世界各地で任務にあたるストーリー。ところどころ力が抜けていて相変わらず良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カツカレーライス

1.0ちょっと頂けない

2020年4月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
さんざわ

3.0新コンビの初お目見え作、でもネクストは?

2020年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

何から何まで斬新な設定や世界観だったパート1から、さすがに4作目ともなると色々な点で“ひねり”を加える必要がある。
それは今回は、「MIB内の裏切り者を探す」というストーリーになるわけだが、こちらの予想を上回らずにアッサリと終ってしまって逆に驚き。
楽しいはずの武器類のガジェットも、目新しい物がなく残念。

とにかく、新コンビの初お目見えという目的で作った感が拭えないが、それならそうと、とことんまでこのコンビを膨らませていってもらいたいもの。
大傑作となったパート3にまで昇華できるかが、製作者の腕の見せ所。
もっとも、本作が大ヒットすればの話だけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
regency

2.0話が薄い。あと吹き替え最悪

2020年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

今どきの原作ありのハリウッド映画らしく、映像は素晴らしく設定も面白そう、だけど話が詰まらなくて、印象が薄い。

そもそも吹き替えで見たのも多分失敗。
特にテッサ・トンプソン役が最悪。
検索してみたら、やっぱり声優さんじゃないし。。
大きな映画とかドラマに、経験もない俳優を声優にキャスティングするのは何故なのか?
大体がボロクソな評価なのに、本当にセンスがないし懲りないな。

見るなら字幕を勧めたい。

多分MIB=あの二人が見たかったってのも影響してるかなぁ。
それなら、話が多少つまらなくてももう少し楽しめと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るうく

3.0男と女に変わった

2020年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

おじさんと若者のコンビが軽いノリでエイリアンをやっつけていくコメディだったが、今回は新人の若い女性(テッサ・トンプソン)とやり手だけど女に弱い男(クリス・ヘムズワース)がコンビを組む。
パロディ満載だが年配向けかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

2.5薄いキャラクター

2020年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

シリーズ前3作までのウィル・スミスとトミリージョーンズのキャラが濃く絶妙なコンビネーションだったので、新キャラクターコンビが薄味に感じてしまいました。
シリーズの特長のコミカルさもちょっと期待を下回ってしまいました。
期待しすぎたのがいけなかったかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
光陽

1.0トミー・リー・ジョーンズ、ウィル・スミスの巧妙な掛け合いは今作と比...

2020年3月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

トミー・リー・ジョーンズ、ウィル・スミスの巧妙な掛け合いは今作と比べると際立っていたなと感じさせてしまった。面白さやちょっぴりハッとさせるなどの展開がなし。ストーリーもあちこち行ったり、バタバタ感があり、薄く残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KEI

3.075点

2020年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コウセイ

2.5ビミョーかな…

2020年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

SF、スパイ物が好きでリーアムさんが好きなので、公開時観に行きたかったけど
都合がつかず、
本日、動画配信で観ました。

1~3も観たことないので、
世界観がわかりませんでした。

迫力もあったので、1~3を観ていれば
又、少し感じかたが違うのかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
seiyo

3.01以外はだいたいこんな感じ

2020年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

つまらないと言う評判を聞いて観てみると
そうでもなかった。
だけど、面白いとも言えなかった。
「1」は好き。この思いつきそうでなかった発想最高じゃん!
このコンビ最高!
と興奮した「1」以外はこんな感じだったよねぇ〜
と言う感想。

僕としては、変にミステリー、飽きてしまった展開を
一回閉じてもう一回最初のノリに戻そうぜ。
と言うのを期待してたけど、
ノリはまさかの「2」からのノリで新しくした意味ないじゃん
と思ってしまった。

良いコンビだとは思うけどMIBとして出来上がったコンビを
また観たいか?と言うとそうでもない。
リーアムニーソンをボスに添えて、ちょい出しだと
オチも読めるし…

あと吹き替えは最悪だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.0テッサトンプソンが良いなと思った。

2020年1月14日
スマートフォンから投稿

テッサトンプソンが良いなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

3.0ハンマー

2019年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ストーリーはよくある展開かも。
アクションやCG映像も技術が発展した今となると新鮮味には欠けるかな?
もう少しいろんな宇宙人を見たかった気もする。

だけどシリーズものでも過去作を見なくてもわかりやすいところは良かった。
昔のキャストを押す人もいるけど、
そこは特に気にならなかった。
主人公二人+小型宇宙人でバランスが取れてたのも良かったかな。
結構活躍もしてた。笑

細かいことは考えずにすんなり見れる映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シンジマン

4.0お気楽映画の王道

2019年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

4.0チームプレー抜群のアトラクションエンターテインメント

2019年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

『マイティ・ソー バトルロイヤル』のソー役クリス・ヘムズワースとヴァルキリー役テッサ・トンプソンが違う一面見せ、息の合った抜群のチームワークでミッションに挑む痛快アクション

エイリアン監視の秘密組織MIB内部を捜査するミッションに挑む、エージェント2人の活躍を描く
任務遂行する中で、エージェント2人の意外な過去に迫り興味を惹きつけられる
けれども一層心掴まれた、空飛ぶバイクやジェームズボンドも驚くド派手なハイテクカーや小道具、個性豊かなキャラクターの登場に胸高鳴り、テーマパークのアトラクションに入り込んだワクワク感を存分に味わえる

ユニークで存在感ある人物を演じているのは、『ミッション:インポッシブル』シリーズでミステリアスな役を演じたレベッカ・ファーガソン
個性豊かで愛嬌があるキャラクターの一体をフェイスモーションキャプチャーで演じているのは、妻と脚本を共同執筆しアカデミー賞など数々の賞にノミネート『ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ』で人間味あふれる主人公演じたクメイル・ナンジアニ
迫力ある豪快アクションのスタントコーディネーターは『ミッション:インポッシブル』シリーズで知られるウェイド・イーストウッド

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Noriko

3.0つまらなくはない

2019年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

将に、つまらなくはない。
昼間に観たITよりは数段面白かったと思う。
だが、中盤から終盤にかけてうとうとしてしまった。

つまりはつまらなくはないのだけれど、マンネリなのだ。
!という驚きや感慨はほとんどなかった。
かっこいい女性を描くのはいい。
だが、その設定はありふれていて、目新しさはない。

安定しているとも思えるし、停滞しているとも感じる。
シリーズは続くとしても、BDで十分だな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみず

3.0彼らは変えようとしない。愛着がある名なのね

2019年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo
PR U-NEXTで本編を観る