劇場公開日 2019年6月28日

  • 予告編を見る

新聞記者のレビュー・感想・評価

全565件中、141~160件目を表示

2.0政権に対する問題提起。 ただ、役者陣の演技が過剰すぎるのと、情緒す...

2020年5月4日
PCから投稿

政権に対する問題提起。
ただ、役者陣の演技が過剰すぎるのと、情緒すぎ、ドキュメンタリーとはなり難い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
jyojyo4649

3.5ただ映画として

2020年5月3日
iPhoneアプリから投稿

日本の政治の実態は結局映画を見たとしてもわからない。本当の事など僕ら民間人は結局知る術すら持っていないのだ。そしてこの映画が公開される時告知でメディアに出ることはできなかった。そうゆう事実を作るまでがこの映画の意義だったような気がする。
松坂桃李は最高だね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chipchip3636

4.0邦画なのに

2020年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

挑戦的な題材と良い演技、構成だった。どこか海外のジャーナリズム系を題材にした映画に及ばないところもあるが、応援もしたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
WALLE

4.0新型コロナ禍の最中

2020年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
下弦の月

4.0〝コロナ後〟のメディアと政治の役割について

2020年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

コロナ禍のただ中、かつ先の見通しもまったく立たないタイミングで鑑賞したということも大いに影響していますが、コロナウィルスが世界的に広がったことの大きな要因のひとつが『グローバル化』にあったということを前提にした場合、収束(終息)後の日本において、政治やメディアが果たすべきことの優先順位がとても明確になったように感じました。

コロナ後の国家目標は、シンプルに国民の命を守る体制を早期に築くこと、そして、若い世代の未来のためにそれを100年単位で持続できるオプションを複数備えること、の二点である、と私は考えます。

国民の命を守ること、極めて単純化すれば、それは水と食の安全を確保すること。
(最盛期の古代ローマが今に残る水道橋で水と衛生を確保し(テルマエ・ロマエを見よ❗️)、ローマ街道で物流(経済・軍事)を支えた結果、実現したパックスロマーナをイメージすると分かりやすい)

全国どこでも水道水を直接飲める国は、国土交通省のHPによると世界でも十数カ国しかありません。
水が清潔ということは、当然衛生面の恩恵も計り知れません。間違っても、現在の日本が築いたこの恵まれた水道システムや水源をグローバル化の一環の中で、他国所有を許してしまう〝民営化〟などがなされないように、メディアはチェックしなくてはなりません。
そして、水と食を守るということは、当然国土の安全あってこそなので、派生的に外交(防衛)、人材(教育)、インフラ整備(経済)などの施策もその延長線上に立てられていくはずです。この時、メディアは日本の安全を守る政策であることが優先順位として盛り込まれているかをチェックして欲
しいのです。

一方、日本の〝食〟については、カロリーベースの自給率が40%をきる現状は、国際情勢によって輸入が止まる事態が発生した場合、即、国民が飢え始めるということであり、少なくとも憲法改正やギャンブル法案よりは優先順位が高いはずなのに、声高に叫ぶ人が政界でもメディアでも少ないのはどうしてなのだろう。
グローバリズムが金科玉条となって以降、貿易障壁というネガティブな文脈で農業を批判する傾向があるが、フランスもアメリカも自国の農業への補助金等の保護政策が手厚いことは専門的な文献でなくてもわかることなのにあまり公平には報道されていないように私には見えます。

コロナの影響により都市部で失われた雇用がそのまま農業の人手不足の穴埋めになるなどと単純には言えないのは十分承知しています。
土いじりは絶対無理とか、年単位での成果(収穫)よりもっと早く成果が出せる仕事の方が好き、という人もいるでしょうし、食材費はあまりかからなくても、見かけの収入が一気に上がるということもないわけで、都市生活に慣れた人はどうしても不向きな方が多いと思います。それでも食糧確保の観点から、何かしらの人材がマッチする仕組みを作っていただきその結果、補助金の一部が農業従事者の人件費に回ったとしても、アメリカやヨーロッパの国が穀物や乳製品を日本向けに回してくれない事態に備えることができるのなら、税金の使い道として、まったく文句はありません。強い農薬に耐えられるために開発された遺伝子組み換えの穀物を大量に輸入するよりは、未来を背負う若者たちに対して少しは誇らしく思えるはずです。

コロナ後の経済復興については、ほぼすべての分野にわたってグローバル化に依存し過ぎた弊害が明らかになったこと、コロナがトラウマとなりしばらくの間は従来のような外国人消費や交流が当てに出来ないこと、などを踏まえて、食の安全・自給率アップを絡めて複合的に考えることが必要だと思います。

メディアの役割ももっとシンプルに、政権が本当に国民の命を守るための政策を考え実行しているか、を常にチェックし、優先順位を国民に知らしめてくれるようになって欲しいと願っています。
世論調査の報道なども、目先の首相の人気度が分かるだけで、たとえば福島の汚染水処理について国民全員が改めて考えなければいけないということがわかるような設問にするなどの工夫が無いような気がするのですが、いかがでしょうか?

コメントする 4件)
共感した! 13件)
グレシャムの法則

5.0凄まじい

2020年4月7日
スマートフォンから投稿

戦慄が走る様な生々しさ。
無知であればどれほど楽だろうに。
この様な素晴らしい作品を
この国で今後もドンドン見てみたいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jumper555

4.0流れに身を任せてはいけない

2020年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 21件)
しゅうへい

3.5題材は素晴らしい、中身は薄味

2020年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

映画ファンはどんな事があろうとも見に行きます。
日本アカデミー賞を受賞したらしく、再上映しているとの事で鑑賞。ホントは公開日に見に行きたかったけどね。

素晴らしい。
ようやったと思いますよ。
拍手を送りたい。

新聞記者の女性と内閣府である官僚の男性が国に立ち向かう話。今にピッタリかな?

始まりはいい感じ。
内閣府の霧がかかったようなのは闇を表しているようで、非常に趣深い。

新聞記者の父、官僚の赤ちゃんと上司。
様々な面で命について知らされる。
命と共に社会の裏側も。

まぁまぁ難しいが、難しさがイヤにならない。
なんというか心地よく見れる。

星3.5にしたのは何故?一番の理由としては、
飽きる。ずっと同じペース。
2人が出会ってから展開があるかと思いきや、特になし。引き込まれない。

田中哲司は好きだし今回も良かったんだけど、
怒鳴るシーンや大声出すシーンが無かったので何とも言えなかった。欲深すぎですね。

とにかく、惜しい。
私が好きなだけですけど、騙しとかあったら良かったな。映画館で見る意味があったのに。映画館である必要あったかなぁ...。

詰まってるんですよ。だけど、結果的に浅い。何が言いたかったの?って。。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
サプライズ

3.5誰か教えて…

2020年4月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
幸せなひまつぶし

2.0近い将来、国会議員になる望月記者が想像できる。

2020年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
惑星

4.0マスコミ志望の学生さん、MUST SEEです

2020年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

黒澤明の「悪い奴ほどよく眠る」に匹敵する、と敢えて言っておこう。
この映画で描かれているのは、本当に今日本で起きていることにかなり近い。
現政権批判は明らかで、保守層にすればなんじゃこりゃって言いたくなるような映画かもしれない。
政治的な「色」は抜きにしても、なかなか物語も、映画としてもよくできている作品。
主演の韓国人女優、シム・ウンギョンも相当がんばってあの役を演じたんだろうね。アメリカ育ちの帰国子女記者という設定に無理はなかった。
松坂桃李も存在感あるいい芝居だった。
一部マスコミは、本作を黙殺したようだけど、そんな狭量ではいかんね。
読売に近い日本テレビが仕切る日本アカデミー賞にも輝いたのは、あっぱれです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
町谷東光

4.0今頃鑑賞ですが…

2020年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

昨年の封切時見逃してしまったのでオンデマンドか劇場か悩んだ結果、間も無く期限の『6ミタ無料鑑賞券』を使ってアンコール上映で鑑賞。色々昨今の不安な状況もあるので、郊外のかつ朝一番の上映回で臨んでみたところ名古屋の映画館ではありがちな混み具合(というかガラガラ具合)!自分含めたった2名の観客で上映開始。
正直このテーマで真っ向から製作した会社、スタッフ、キャストにエールを送りたいと思います。前半現実とリンクする内容に驚きましたが後半の展開は「少し無理があるな〜やっぱここは描ききれないのかな〜忖度しちゃったかな⁈」感満載で少し残念な気分に。
最後の主役お二人の口パクセリフは、色々考えさせられました!
キャスト陣に目を向けると‥松坂桃李さんは『居眠り磐音』でも感じましたが表情、所作で演じるいい役者さんですね。ラストシーンの蒼ざめた表情はセリフなしでも(実際口パクでしたが)伝わってきたんじゃないでしょうか。
シム・ウンギョンさん、とてもいい演技をされてましたが役柄とはいえ日本語の辿々しさが気になってしまったのと、どうしてもイモトアヤコに見えてしまっていけませんでした。
高橋和也さんは『毎度お騒がせします』で中山美穂さんの若干情けないお兄ちゃんだったのに、もうこんな年代の役なんですね。そのまま歳をとった感じですが。
色々突っ込みどころはありますが、幅広い世代、特にこれからの日本を背負って立つ(であろう⁈)若い人たちに観てほしいですね。いい映画だと思いますよ。
なんか賞など取るんじゃないでしょうか?えっもう取ってるってか⁈

コメントする 2件)
共感した! 23件)
marimariパパ

3.5松坂桃李は何をやっても様になる。

2020年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

実在の「新聞記者」のノンフィクションを基に、間違ってもノンフィクションと誤解されないように創作した社会派エンターテインメント作品。非常に頑張った映画だと思う。反権力の新聞記者と権力中枢の官僚とが手を結ぶ話だが、動機につながる人物設定が良くできている。父の死の真相を明らかにして無念を晴らしたい女記者と、政権を守るために情報操作をする仕事に不満を持つ官僚。彼らの強いモチベーションが描けなければこの作品の存在意義はない。そのあたりが良く描かれているので、「社会派ヒューマンドラマ」として成功していると言えよう。シム・ウンギョンと松坂桃李の緊張感のある演技はとても良かった。
ノンフィクションの実話をベースにしているからなのか、思い切ったフィクションに仕立てきれなかった印象だ。ニュースで散々目にした現政権の疑惑の数々に比べて「細菌兵器」研究はちょっと突飛すぎる。ここは中国や北朝鮮ではないのだから。情報工作に専念する内閣情報調査室は戯画化されていて面白いが、目的が「国家を守る」ではなく「政権を守る」では国の中枢にしてはせこすぎるだろう。
主人公の二人が、葛藤を抱えながら見えない壁に立ち向かっていく姿は本当に良くできている。しかしこの作品から、社会正義や新聞記者の使命とか、権力とメディアの関係などの問題に思いが及ぶようなお人好しはあまりいないだろう。良くも悪くも悩み多き二人の葛藤劇につきる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガバチョ

5.0この作品が日本アカデミー賞作品賞を獲った事が信じられない

2020年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜなら疑いもなく安倍政権批判だからだ。
しかも、この作品で描かれている事はフィクションではなく事実だからだ。
(あっせん利得処罰法の適用対象になる)ど真ん中のストライクに近い事案と言われた
甘利明・経済再生相をめぐるUR(都市再生機構)への“口利きワイロ疑惑”が出てこなかったのは不満だが、公文書改竄にレイプもみ消し。
安倍友なら何をしても一切のお咎めなし。
これを忖度なしに描き切ったのだから凄い。
この映画を観て日本の闇に改めて愕然とする。
権力を監視しなければならないメディアがこの国では一切機能していない。
伊藤詩織レイプ事件は新聞もテレビも全く報道しなかった。
したがって一般国民はこの事件を知らない。
逮捕状が出ていたにもかかわらず、逮捕直前上からの圧力によって逮捕が止められた。
これほどの不条理極まりない事件が全く報道されないのである。
この作品のラストシーンは正義無き日本の現状を見事に表現している。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
馬券師

4.0女性新聞記者と内閣官僚が真相を暴く❗️

2020年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞したのがきっかけで観ました。
内閣官僚の男性がかつての上司の自殺を幾に暴かれる真実を女性新聞記者と共に描く葛藤を監督がドキュメンタリー風に描くのが凄いなと感じました❗️

コメントする (0件)
共感した! 10件)
HIDE Your Eyes

5.0なかなかのリアリティがありました

2020年3月30日
PCから投稿

現実の事件、レイプするジャーナリストのものもあったし、よく出来た脚本でした。
縁起も良かった、日本アカデミー賞に恥じない演技でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
アサシンⅡ

1.0反日映画なの?

2020年3月25日
スマートフォンから投稿

寝られる

途中から、この映画はどこの国の話なんだろう?とクエスチョンマークが頭の中に溢れかえりました。アカデミー賞を見て興味を持ち、今回鑑賞しましたが、やめておけば良かったと後悔しています。単純に面白くなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
eiga

4.5凱旋公開 流石、賞を獲るだけの映画 社会派サスペンス 松坂桃李とシ...

2020年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凱旋公開
流石、賞を獲るだけの映画
社会派サスペンス
松坂桃李とシム・ウンジョンの演技のぶつかり合いが良い
とくにシム・ウンギョンは、母国語でないし、文化も違う国で、よくぞ頑張った
緻密な脚本に加え、ドキドキする音楽、映画館ならでは
ラストのアップ、日本社会の現実を見せられた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アップル

4.5日本の映画界に希望がもてる映画

2020年3月24日
iPhoneアプリから投稿

日本アカデミー賞でこの作品を知りました。
日本でこのような作品が評価される日が遂に来たんだ。
この映画をつくった監督は尊いです。
映画で人を変えることができると思っています。
「これは映画だけの話じゃないんのではないか?」
映画を見終わった後に、日本の報道の在り方に疑問をもつことができます。
やがては世の中を動かすきっかけに繋がるとも期待することもできる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハクタカ

4.0ひどい政治状況の今この映画を作ったことに敬意を表したい。

2020年3月23日
Androidアプリから投稿

この映画が日本アカデミー賞を取ったので初めて見ました。

新聞広告は見ていたのですが、読みもしないで写真だけ見て、西山事件?ずいぶん古い話をやるな~と思っただけでスルーしていました。
真面目に考えれば沖縄返還の頃の政府の密約を新聞記者がすっぱ抜いた話なんか今頃やるわけないのに、迂闊でした。

明らかに現政権を批判していて、映画としても見応えがありました。全体的に押さえたトーンで、大声でわざとらしく騒ぎ立てることもなく、静かに、でもドラマは深く進んでいくのが良かったです。それが役柄のリアリティを増していたと思います。

そして、この映画に今年のアカデミー賞を贈った日本映画界にも敬意を表したいと思います。こんな映画がきちんと評価されて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たこ姫