名探偵ピカチュウのレビュー・感想・評価
全454件中、441~454件目を表示
ポケモンでやる必要がない。
あまりにもひどすぎる。
・「名探偵」なのに推理要素は皆無。
(原作ではポケモン達の特徴や性質から謎を解いてく)
・原作にあった渋さやユニークなところが無くなり
ただ口が悪い下品なピカチュウ
(吹替版の方は声が軽すぎるし聞き取れない)
・ポケモン達がほとんど出ない。
(種類もそうだが出演時間も少ない)
・なにより最悪なのがポケモン達がただ
ホラーや暴力装置にしか使われていないところ
ポケモンの初実写映画がこんな作品で最悪です…。
ピカチュウ が可愛すぎ!
公開初日に2D字幕で
デップー(ライアンレイノルズ)の声でまくし立てるピカチュウ見たいし!
期待もりもりのおっさんピカチュウ は
想像以上に可愛い!
実写の方がなんならモフモフで好きかも!
ペラペラよく喋るのがまた
もっとデップーとかテッドみたいに
多少お下品でも全然オッケーなんだけどなと思ってもみたり(笑)
ストーリー的には結構シンプルで
つかみ?先制ジャブ?という感じ
もっと複雑なのでもいいんだけどな
子供も見る前提ってことかな
それよりも色々出てくるポケモンたちに注力してしまった
ゲームをやってた人や
アニメを見ていた人は
感慨もひとしお!!!
ゲームをやめてだいぶ経ってるけど
結構覚えてて楽しかったー
そしてラスト
予想ついたーって口コミをいくつか見たけど
そうなの?
わたしはびっくりして
うお!って喜びの声が出ちゃったよ
嬉しいサプライズはウエルカム!
そして日本語吹替がにしじと聞いて
しかも好評と聞いて
吹替版が見たくなってきたー
見る前は馬鹿にしていたけど
ポケモンワールドリスペクト
ポケモンの世界観はしっかり丁寧に描かれリスペクトされてるのを強く感じた。
ただ肝心のストーリーが面白みに欠ける。ピカチュウを探偵にする必要性もあまり感じられず、サプライズな展開もなく少し疲れを感じる作品。
ミュウツーを絡めたのは今夏のミュウツーの逆襲の作品への興味をそそらせてくれよかった。
好感度高いが面白くはない残念
ポケモンまじめにリスペクトして丁寧に作っていて好感度高いのですがいかんせんお話がおもしろくありません。
渡辺謙も必要ないですねーその分脚本にお金をかけた方がよかった。
CGのピカチューがちゃんとかわいいしライアンレイノルズのアテレコもおもしろかったのでとても惜しい作品です。
もっと推理が観たかった
令和公開第1弾視聴はコレ!吹き替えにて鑑賞。
ポケモンはある程度知っている条件でレビュー。
刑事である父親ハリーが事故で亡くなったとの報告にて、父親の元相棒であるピカチュウと共に真相を究明していく青年のお話。
制作はレジェンダリー・ピクチャーズ(中国資本)の為、多国籍色が強い。主人公の青年にもピンと来ない。
レジェンダリー専属日本代表の様な渡辺謙も参加。
可愛く「ピカチュウ!」と話す訳でも無い大人のピカチュウには違和感を覚えたが、物語と結末を考えると納得か。
ミュウツー、リザードン、フシギダネなど初期のポケモンを知っていれば楽しめるが、「ポケモンじゃ無かったら?」と思うと内容的にゾッとするし、「ピカチュウは名探偵か?」と言われれば、約30秒程推理しただけなので、推理メインを期待した私には低評価要素でした。
まとめるとストーリーはさておきの洋画で、VFXを駆使した完全ポケモンファン向け映画であった。
観に行きたい子供の方は是非お父様と一緒にどうぞ。
エンドロール後も夏休みのお楽しみが御座います。
もっとうまくできたはず・・・
文句なしに面白い!
全454件中、441~454件目を表示