名探偵ピカチュウのレビュー・感想・評価
全454件中、421~440件目を表示
少なかったなぁ…
CGに関しては文句なしです。巨大ドダイトスはとんでもない迫力でした。流石ハリウッド。ピカチュウは可愛らしいです。ゲッコウガが生々しいです(苦笑)
ただ内容は、なんとも言えないぐらい薄かったです。
推理要素が全く見当たりませんでした。記憶を辿って真相を当てるというのは推理要素とは言えないと思います。
父の死とか細かな事は終盤でドバッと回収する。推理物にある伏線があまり敷かれてないと思いました。
俳優さんや女優さんを声優に使うのはなぜなんでしょう?内容が良ければそれだけで集まってくるのになぁ。
なんだか惜しい映画でした。濃く内容を詰めればもう少し綺麗な映画にまとめられたなと思いました。
意外と評価が低くて驚き
ゲーム未プレイ。
※吹き替え版で拝見しました。
ポケモンはピカチュウくらいしか知らない自分ですが、「ポケモンってこんなに可愛いのか!」とびっくりしつつ、数々のポケモンたちの姿に頰が緩みっぱなしでした。
お子様連れの人から大人まで、満席の客席はピカチュウが登場した瞬間「可愛い」「ピカチュウだ!」とざわめき。
可愛い可愛いだけで観ていたもののだんだんとストーリーにも引き込まれ、細かい伏線の回収からのどんでん返しに驚きました。
どうしておじさん(失礼)をあえてキャスティングしたのだろう、大谷育江さんが良いのでは…と一瞬思いつつも、観終わる頃には「そうか!」となります。
意外と評価が低くて驚きです。
ゲームファン・アニメファンの方からすると気になるポイントが多いのでしょうか。
今回、初ポケモンでしたので、アニメ版等も観てみたいな、と思いました。
良い大人ですが、ピカチュウのあのぬいぐるみが欲しくなってしまった……!
老若男女問わずに楽しめる映画だと思います。
おっさん声のピカチュウ
🌟ぴかぴか🌟
疾走するピカチュウに鳥肌が立った
ポケモンの皮をかぶっただけの映画
最悪の一言。特に原作をプレイした方は見ないほうがいいです。
・原作ではポケモン達と協力して、ポケモンの性質や特徴から
なぞ解いていきますが、この映画では推理要素はありません。
ただ行き当たりばったりで話が進みます。何が名探偵なのでしょう?
・原作にあった渋くてユニークなピカチュウが
ただの口の悪い下品なピカチュウになっています。
吹替版は少し歳食ったヤンキーのような声でした。
・800種類以上いるポケモン達がほとんど出ません。
出演時間も中盤以降ほとんどないです。
・全編通して画面が暗いです。CGの粗さを隠すためなんでしょうか?
・なにより最悪なのがポケモン達がただ
ホラーや暴力装置の演出にしか使われていないところです。
ポケモンが大好きです。
だからポケモンの初実写映画がこんな作品でとても悲しです。
この世界に生きたい
腹の底から感じるんだ!
そんなに気持ち悪くなかった
観る前はティム・バードンの『ダンボ』や、予告版『ソニック』みたいに、「この気持ち悪い毛だらけのポケモン嫌だなぁ」くらいしか思わなかったんですが。
意外や意外、楽しめました。
名探偵って言っても、全然推理しないんですけどね。
各ポケモンの特徴や技を視覚化したのは成功って感じ。
『ズートピア』みたいなバディもの要素と、『レディ・プレイヤー1』みたいな「画面のあちこちにあのポケモンいた」ってお探し要素が加わって、ファミリー向けのライトムービーとしてはなかなか好例となったように思います。
とにかく『ドラゴンボールEvolution』の悲劇再現が回避できたのは喜ばしいです。
ポケモンが実写で出てきた!
全454件中、421~440件目を表示