ミスター・ガラスのレビュー・感想・評価
全252件中、61~80件目を表示
タイトルなし(ネタバレ)
すごかった。なんでこれもっと話題にならない?多分三部作で間延びしたせい?
これを見るために先に前二作観るがなんとなく仕掛けのための裏付けが薄い?という印象。アンブレイカブルは多分単発そのあとこの作品の構想があってスプリットを作ったような辻褄合わず思いつきのように終わってしまった。
その後のこの作品。
とにかくものすごい収拾と展開。結末を思わせないキャステイングがすごい。
相変わらず強引なのは父親が事故で亡くなっての母親の虐待であんなに人格作られるかな?とは思う。動物の血が混じってると展開想像してしまってましたよ。
それを含めても二転三転の結末最高です。
ユニバース感すごい
マカボイがすごい!
スプリットでもすごいと思ったけど、今回は24人の人格の入れ替わりが激しいのにちゃんと演じ分けていてすごいっ!
内容的にはまず、不思議なのはスプリットで殺人犯のケヴィンが何故刑務所にも更生施設にも病院にも入っていなくて野放しなの?だからまた女の子達が監禁されちゃったじゃん!それからイライジャ、ダン、ケヴィンが同じ施設に入れられだけど、何故ダンがいちばん酷い扱いなの?
???て感じで前半あまり面白くなかった。3人が脱走した辺りから面白かった。でも警備ゆるすぎ〜!
でも3人とも死んでしまうとは思わなかった。あの後はダンの息子とイライジャの母親と誘拐されてた彼女の3人が元締めになって特殊能力者を管理していく、なんて話が展開したりして。あっでもそんな内容の映画?テレビドラマ?あったか😅
演技力高も内容が薄い
タイトルなし
タイトルなし(ネタバレ)
前作二作もハマれなかったけど折角だからと3部作はみるよね。
あんなに危険なケビンを拘束もなく美人な医者や他の患者にあわせちゃうの?
ケイシーは目の前で友達が2人も殺されてるのにトラウマもなくケビンを抱きしめられるの?
2人の超人の対立も怪力男の喧嘩にしか見れずダンの能力もあまり発揮せず終わって盛り上がりなかったなー。
最後にミスターガラスのママとダンの子供、ケイシーが手を繋いでたけど、ミスターガラスは列車事故を起こさせた超悪だから他の2人と手を繋ぐのもなんだかおかしくないかなー。
モヤモヤ。
夢を忘れるな
「スプリット」がそれ程面白くもなく、期待値は低かったですが、前作よりは楽しめました。
「アンブレイカブル」は遠い記憶なので、細かい事は気にせずに、イライジャとダンの久々の邂逅がさほど盛り上がらないのは気になった。
対立軸が序盤から明確なので、シャマラン特有の捻りというか拘りが少ない気もした。
拘りとしては、「コミックのヒーロー」が所詮虚構である、というお節介なビジランテと、それでもヒーローに夢みるパンピー、という、従来のアメコミに代表されるスーパーヒーローの捉え方。
でもね、その「ヒーロー」代表がダンというのも少し弱いかなあ。あの最期もスケール小さいなあ。
どーしても「X-MEN」に準えてしまうが、ミュータントの存在を声高に訴えたかったイライジャこそ、ヒーローな様な気もする。
や ら れ た
【シャマラン復活の兆しが伺える作品だが、前作には少し及ばないかな・・。シャマラン監督作品は、アップダウンが激しいなあ・・。】
肝心のラストが・・・・
ネタバレです。
色々ラストまで、描写が面白くワクワクするが、肝心のラストがダメというか、バカです。
だって、そうなら3人集めた時点でサッサと殺せばいいだろう・・・・だれもがそう思う。
シャマランもネタ切れだな。
シャマラン・ユニバース完結編
なかなか面白かった!
全252件中、61~80件目を表示