無限ファンデーションのレビュー・感想・評価
全4件を表示
これは教師が悪いが、話はこうならないだろう。
因数分解とか展開とか苦手なんだよね。これは数学ではない。ただのパズルだ。出来ないからと言って、数学を嫌いになってはいけないんだけどね。
小雨ちゃんと未来ちゃんは時空を超えた繋がり。
胸に付けているリボンが違う。
26分まで鑑賞
僕が高校の時一番好きな場所はワンダーフォーゲル部の物置。そこで昼寝する事。誰にも邪魔されずに寝られた。
女性の洋服ってなんで、背中にファスナーがあるのか不思議。女性は男より体が軟らかいのか?
これは即興劇なの?
ファウンデーションになる台本があって、即興劇で無限が作られるって事?
ウ~ン!
だから、ファウンデーションになる台本に疑問を持っても良いと言う事だと思う。
とどのつまり、ただの男目線なファンタジーって事なんだね。
こう言った部活動は課外授業故に、学校の教師は無視しなけりゃいけない時代になりつつあると思う。スポーツに限らず、団体の活動は高校の枠を外れるべきだ。学校はファウンデーションな学問を取得する場所と思うべし。
やりたい事は高校の枠にとらわれず、自分で探すべきだ。
滑舌が悪い役者が多くて、しかもセリフが即興との事。歌も含めて字幕が欲しいと思った。
西山小雨さんのアイドルとしてのプロモーション映画なんだね。興行的にどうだったんだろう?66歳のジジイが見て、心には刺さらなかった。
あとから演出家をwikiして理由は分かった。若者の感覚での青春ではない。微妙に中学生日記が混じっている。真面目にレビューした僕が恥ずかしい。
即興芝居と知って、腑に落ちました。
この作品の予告編を観て
あ、主演が「志乃ちゃん」の子だ。
音楽もいい感じかも。
ということで鑑賞してみることにしたのですが
何かこう、共感できない場面の連続にフラストレーションが溜まりました。
仲間との演劇公演を捨てて、一人で映画オーディションに行ってしまう子。
演劇の衣装に塗料スプレーを掛けてダメにしてしまう子。
オーディションに落ち、また仲間に戻らせて欲しいと言い出す子。
そして最後には、
自分たちを見捨てようとした子を、何も無かったかのように受け入れている仲間たち。
なんでそうなるのかなと、もやもやしていたのが
少女たちの会話が「即興芝居」と知って腑に落ちました。
お話全体がアンバランスな感じがするのも無理ないかなと。
試みは面白いとは思いましたが、私には何となく残念な作品になりました。
南沙良ちゃんは笑った顔の方が魅力的ですね。
西山小雨さんの歌声、素敵でした。
映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じ
た映画ファンもいるということで。
タイトルなし(ネタバレ)
これが、普通の映画で全部台詞が決められている中でやっていたら通り過ぎてしまうであろう気持ちがたくさんあった。
この映画は、即興演劇でやっているからこそのリアリティーと言葉の重みを感じられる。
特に、はらなのかちゃんが未来に放つ言葉と、見えるはず、聞こえるはずのない小雨ちゃんの歌がなのかちゃんの胸に届いているというシーンは、とても表情が良かった。
私が高校1年生の時、ダンス部を退部した時に少し似たような理由で辞めた。
だけど、私はその当時から仕事をしていて忙しくて両立が難しいという事を周りの先輩や同年代は分かっていたから思っていたよりもスムーズに物事が進んだけど、
あんな自分勝手で、最悪な捨て台詞をはきながらも、仲間に入れてあげる周りも優しい。
でも、シンデレラをやれないと言った時の周りの反応がもし自分に降りかかってたら…と思うと怖かった。
そこらへんは、すごくリアリティーがある。
即興劇ならではのリアルさとキラキラ感。
仕事で新潟に行った際に新潟の大手系ではない映画館で映画が観たくて、「シネ・ウインド」に行ったら上映してたので鑑賞しました。
なので、前情報は「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」に出演していた、南沙良さんが出ている以外は一切無し。
で、感想はと言うと…結構良いかも♪
女子高生で服飾デザイナーを夢見る未来と未来のスケッチブックを偶然目にした演劇部のナノカが未来のデザインした絵に惚れ込み、自身が所属する演劇部の衣装を担当して欲しいと頼み込む。
また、偶然リサイクル工場で出会った幽霊の女の子、小雨との交流。
友達のいなかった未来の周りがいろんな問題も起こりつつ、動き出す…
と言うのが簡単なストーリー。
上映後に監督の大崎章さんと出演していた日高七海さんのトークショーで分かったのが、全部アドリブの即興劇で進行すると言う事。
どおりで所々聞きづらい部分のセリフなんかもあったりしたが、その分生々しいと言うか、妙にリアルなセリフなんかもあったり、たまに呟いたりする言葉が面白かったしてたので納得。
それでも即興劇と聞いて考えると確りと進行していたので、結構感心しましたw
未来役の南沙良さんの役柄はどうしても志野ちゃんに似通るなぁと言う感じはしました。
性格は志野ちゃんよりもかなり前向きですが、それでも内向的で自身の主張が上手ではない。でも純粋で真に秘めた強さを持ってたり。
ラストで自転車に2人乗りするのなんて、志野ちゃんの時のシーンとそっくり。違うのは後ろに座っているのか、前でこいでるのかだけw
シンガー・ソングライターの西山小雨さんが幽霊役で出演してますが、結構好きですね。
歌詞も良いし、歌も良い。
演技もなんとなくホッとする様な感じで、特にちょっとした時の間の呟きとかがなんかツボです♪
未来を演劇部に誘ったナノカが中心でいろんな事が動くし、問題を起こしますが、一番リアルではないかな。自分の夢に正直でチャンスがあれば、頑固になる。ここまでいろんな側面を持った女の子はなかなかいないかも知れませんが、結構良いです。
未来のお母さん役の片岡礼子さんと未来との掛け合いや交流もなんか良いなぁ。
難点はウクレレ弾きの小雨が幽霊だとはラスト近くになるまで分かんなかった事。
なんとなくそうなのかなぁとは思っていましたが、確証が得れたのは上映後のトークショーで監督のお言葉からw
この辺りはもう少し、幽霊だと言う描写がもっと分かりやすかったら良かったかな。
あと、顧問の先生と小雨の関係性が少し取って付けた感じがしなくはないかな。
あと、出ている役者さんは少ないのに、どうしても比重が片寄ってるので、この人要るか?と言う感じもありますw
ちょっといろんなカット割りや転換も荒いかなと。
そこはインディペンデント系の作品ならではと言えますが、それでもそこを直せば良くなるのではと言う部分も多々有りで、でもそう言う部分を全て綺麗に直していくと、作品自体の持つ未完成ながらに原石の様な輝きの良さも消えてしまうかもで…難しいですね。
それでも、荒々しくも良い感じの作品で、高校生達の真夏の一コマを儚く脆く、そして眩しく描かれてます。
前情報が無かったので思いがけない拾い物の感じはします。
そんなにハードルを上げずに、細かい所も寛大な心で観てみたら、なんか良いモノを観た様な気持ちになる作品ですよ♪
全4件を表示