search サーチのレビュー・感想・評価
全396件中、181~200件目を表示
pc画面で進む物語。
発想の大勝利!そんな映画があり得るのか…と思っていたが、ストーリーもわかりやすいし、更にどんでん返しがあって面白い!もっとだれるかと思っていたが、進行速度も早くて全く飽きなかった。
pcという誰もが持っている物を通じることで、より父親の緊迫感、焦燥感が伝わる映像になったのでは。
映画の中でのSNSの使い方が見事
パソコンの画面のみで物語が展開されるのは非常に斬新で面白かった。
ただ、物語の中身がやや中途半端な印象だった。
犯人逮捕のサスペンスとしては、途中の展開に明らかに違和感があったし、家族愛という点では最後に父親が娘と関係を改善しているもののそこに至る過程は描かれていない。
娘の心情を理解できていない父親に焦点が当たりすぎて、娘について描かれる部分が少なく、物語に深みが足りないと感じた。
意外なほどハイレベル。
なんですかこれは。
めちゃめちゃ面白いじゃないですか。
いやー面白かった。
スクリーンに映し出されるのは、最初から最後まで全編PCの画面という奇抜なもので、もしかしたら、とても見辛いのではないかと、少々不安な気持ちでの鑑賞でしたが、そんなことは心配無用でした。
むしろ見せ方が巧い。
細かいところが実に巧みだ。
頻繁に出てくるタイピングの様子も、タイプミスがあったり、一瞬迷って削除したりと、とてもリアルで、インターネットやSNSを積極的に利用している人にとっては、何の違和感もなくすんなり受け入れることができたでしょう。
ただし、あまり馴染みがない人には、分かりづらかったかもしれません。
PCの画面上で繰り広げられる、本格的なサスペンスは、もちろん斬新で新しい手法ではあるが、故にそれが仇となり、圧倒的に臨場感が足りない。
父親が娘の捜索に向かうところなど、肝心なところでは、PCの画面でない方が良かったと思うが・・・。
ビデオ通話にインターネットバンキング、欲しい情報は何でも手に入る反面、匿名性を利用した誹謗中傷や卑猥な書き込み、情報操作など、利便性の裏側にあるネットの怖さを思い知らさられる。
そして親子のあり方、絆。
子を思う親の気持ち。
娘を思う父親の執念。
実に面白かった。
これはもっと注目されても良い作品ですね。
とりあえず残虐なシーンが無くて良かった。
少し残念に思えたのは、娘役の子がもう少し美形だったらなぁ、なんてね。
タイピング速い!
パソコン画面やチャット画面をメインにした映画は色々あったけど、全編通してという作品は初めてなのかな?動画を駆使すれば何とかなるもんだと感じたけど、父ちゃんのデビッドが常にカメラをオンにしてあるのが嘘くさかった。ニュース映像も画面いっぱいに広がってるし、これもパソコン画像だよと訴えてくるようだった。
とにかく凄いと感じたのは、タイピングの速さと娘マーゴットのPCを操り、gmail、インスタ、Facebook、Twitterと次々にパスワード変更して中身を見て、友達にすべて電話するシーン。“友達”も知らないおっさんから電話がかかってきて困惑しただろうなぁ。それからコピペ、コピペ、グーグル検索・・・PC依存症だよ。あ、画像検索なんてやったことなかった。
斬新な手法のみならず、ストーリーや細かな伏線もお見事。序盤に愛妻パムとの闘病記みたいな展開があって、これがまた泣けてくるエピソードだった。終盤の葬儀社からの案内なんてのがミスリーディングもあり、絶妙でしたね。
今どきサスペンススリラー映画
画面がずっとパソコンの画面だけで進行するサスペンスで、消えた娘の行方を探す父ちゃんの話。
.
途中で娘のパソコンから手がかりを探そうと、無理くりインスタやらFacebookやらGmailをパスワードの再設定でこじ開ける。娘の気持ちになればほんと勘弁してくれとヒヤヒヤして見てた😅.
.
この映画普通にサスペンスとしても楽しいんだけど、英語とパソコンの勉強に丁度いい(笑).
.
英語は会話がほとんど電話での会話だから簡単な日常英会話。これなら字幕なくても何となく分かるかも?あと、メールの文章も簡単な英文だからね。
.
パソコンは結構自分マップとか使いこなしてないなって思った(笑)位置とか設定できるんだぁって1人で感心してた(笑).
.
ノートPCで観たい映画
SNSが効果的。カーソルの動きで感情がうかがい知れる演出
無理して全部が全部PCの中ではないのも好感
最初の10分で泣かされた
リンパ腫
カリフォルニア州サンノゼ
父子と母子。
ネカマ
偽装
思わぬ展開にしてやられた
確かに最初のフィッシュアンドチップスのアイコンは無かった
細部までちゃんとみておかないと
イライジャウッドプロデュースの「ブラックハッカー」も似たような手法ながら完成度は雲泥の差
タイトルなし
面白かった!
パソコンやカメラ映像のみの画面なのにすぐ違和感なく慣れてのめりこむことができる。
言葉を選ぶ父、薬やってる弟の違和感ある来客、息子の署名活動をかばった母、さりげない出来事が全部伏線になってる…!
ネットの相手に2500ドル出しちゃう娘はたぶん、優しいだけじゃなく心の拠り所や素を出せたり話せるのが彼女だけだったからじゃないかな…ていうのが感じられて切ない。
知り合い程度だったクラスメイトが注目や閲覧数稼ぐために「親友」とか「悲しい」とか声あげだすのまじリアルだしえぐいなって思った。
あとラストは父娘のやりとりで締められるのがよかった。
娘絶対助かるし助かって…!まだ親子のわだかまりとけてないじゃん…!て観客の期待を、変に感動ぽくせず淡々と見せることで逆にぐっときて泣きそうになった。
父親の娘への対応が過干渉だな〜〜て思ったけど、警察官の母もそうだった。
だからこそ親子の溝だったり秘密ができたのかもしれないし、でも親ってこんなもんなのかもなぁと思ったりもする。
生まれてきてからずっと見てきた人間に、自分が知らないことなどあるはずがないって思う気もちもわかる。
でも自分が学生時代は親は基本自分をわかってくれてはいるけど、自分の深くにあるものはなかなかわかってない存在だと思ってた。むしろ時々一番わかりあえない存在に思えた。今でも、自分のこと一番知ってるのは友人かな、って時々思ったり、でもふと親の方がわかってくれてたり。
親子でも他人なんだよなぁ、って改めて映画を観て思った。
珍しいでおわらない!
全編PC画面のみというキャッチにつられて見たけれど、それのみで終わらない、それを最大限生かしたサスペンス映画でした。
公開してから大分たって見に行ったのですが見終わったあと、小さいスクリーンに満杯に入った観客は口々に「おもしろかったー」といっておりました。
こういう観客が裏切られて裏切られて裏切られる!っていう話が基本的に好みなんですが、父親の心情や、犯人の動機も納得(しちゃいけないけどありえそう)で、ハラハラハラハラの後にもスッキリとした後味でした。
途中で父親が疑っていく、
チンピラ男、娘とSNSで絡みのあった女性、弟、達との絡みは、ただミスリードするだけでなく、父親と娘のこれまでの関係性をうまく表してます。
このお陰で最後の「She would be too.」(だったかな?)のチャットの一言でとてもグッてきましたね。
全編PC画面でやる珍しい映画だよーだけじゃない、素晴らしいストーリーでした。
あと関係ないけど、SNSは基本facebook、Instagramなど本当にあるものだったけど、葬式の配信サービスも本当にあるのかな?そしたら、大分宣伝になっただろうな。
してやられた!
全編カメラ映像ごしの映像という、挑戦的な作品です。それ故か、観ている側がインターネット越しで観ている大多数の気分にさせられます。SNSの危うさを表しているようで面白い試みです。マーゴットがいなくなった時の手のひら返しの、みんなの反応が、、、やっぱり人間関係は直接会って話ししないといけませんね。
ストーリーも見事に騙されました。インターネットを使った上手いプロットです。ちょこちょこ入る伏線の使い方が上手いです。いろいろご都合主義やツッコミどころがありますが、面白いからオッケーです。
必然性には「?」。でも良質なサスペンス。
【賛否両論チェック】
賛:二転三転し、全く先が読めない緊迫したストーリーが、サスペンスとしてはとても良質。
否:延々とPC画面で話を進めるため、シーンによってはかなり強引なので、観ていて退屈してしまいそうなところもある。
全編PC画面の作品というと、イライジャ・ウッド主演の「ブラック・ハッカー」や、ホラー映画の「アンフレンデッド」なんかが有名なところですが、本作の全編PC画面はちょっと無理やり感が無きにしもあらずです。例えば主人公が部屋で1人ふさぎ込んでいて、それがパソコンのカメラを通してPCの画面に映っている・・・なんていうようなシーンも結構あって、
「何もそこまで無理にPC画面にしなくても・・・」
なんて思ってしまうのも、また正直なところです。
その分と言いますか、逆にと言いますか、ストーリーは非常に上質なサスペンスです。愛娘が忽然と姿を消し、行方を探すにつれて、彼女のこれまで知らなかった重苦しい一面が明らかになっていく様子や、二転三転して全く先の読めない真実に、観ていてハラハラドキドキさせられてしまいます。
ある程度の画面の観づらさや退屈さはご愛嬌として、ストーリーを純粋に楽しみたい、そんなサスペンスといえるかも知れません。
Fantastic & Exciting
これはネバばれをしてはいけないと思うので、書きたいことはたくさんあるが簡単に。
書き尽くされたことだろうが、ほぼデスクトップ上でストーリー展開するのはユニークだ。
どうなることかと思ったが、むしろ展開がスピーディーで目まぐるしく、
行動のエビデンスが一目瞭然で分かりやすい。
ストーリー自体もどんでん返しの連続で、緻密にラストに向けての伏線が織り込まれている。
ラストでは子を持つ身としてはほろりとされられ、見事と言わざるを得ない。
大満足で密度の濃い時間を過ごせた。
とてもよかった
全部がパソコンやスマホの画面で完結する作りのせいか、とても面白かったのだけどあまり興奮しなかった。ちょっと風邪気味で調子が悪かったせいかもしれない。
特にクライマックスは二転三転して、え!と思って、もっと興奮したかった。
お父さんと娘はあんなにメールでやりとりしていて充分仲がいいと思う。
大成功だと思う。
レビューを見ると「全編PC画面なのはいかがなものか」という意見が出てたり、この映画のスタイルについての意見があまた見られますが、その話題をつくっただけでも、この映画は大成功だと思います。
私は全く見辛くなかった。
最後まで面白かった。
これは絶対に「ネタバレ」は読まないで見てもらいたい。
犯人だけではなく、ラストも(いい意味で)期待を裏切るから。
捜査をPC上でやり取りするなんてあり得ないって白々しさを感じてしまうのは、逆に、私たちの生活が全てネットのやり取りで進んでいった場合の危うさを問題提起してくれているようで、好感がもてる映画でした。
人間、ちゃんと対話しよう。
本当に良くできた映画
どうやって撮ってるのか全然わからないけれど、"メディア"を通さずに対象を撮ることはほぼ無い(全く無いのかまではわからなかった、)。映画というかTVのスペシャルドラマみたいだなーとか思ってたら終盤も終盤に3回くらいでんぐり返しした。とても恐ろしい映画。
事件は現場で起こってるんだ
デスクトップ、マルチタスキング。とっくに開発されていて久しいにも関わらず、ここまで徹底して映像表現に使ったケースも珍しい。斬新ではある。しかし、織田裕二の気持ちも分かる。
現在の若い世代の人間関係やネット空間との関係に触れているが、描き方は少し表層的な気もした。また、ネット空間を肯定する要素なく、保守親父の恐怖心を煽るのも好感は持てない。掘り下げたら面白いところであるが、ただの推理ドラマに終始したように思う。
人次第
パソコンを有効活用できれば、こんなにも生活が便利で豊かなものになるのだなあと感心しながら観ていました。けれど、人間が使い方を間違えれば、恐ろしい道具になってしまう。
親の愛によってマーゴットは救われたけれど、愛し方を間違うと自分の子だけ良ければというゆがんだ哀しい愛になってしまう。
どちらも人次第ということでしょうか。
最後は、良かったなあと思える終わり方でよかった。
全396件中、181~200件目を表示