アルキメデスの大戦のレビュー・感想・評価
全425件中、181~200件目を表示
ドラクエから来て。感想。
ひどいストーリーだったドラクエを見て、誰が監督なんだろうって思ったのがきっかけ。
「永遠の0」や「ALWAYS三丁目の夕日」を手がけた監督と知って「ん?」ってなった。これらの作品は良かったぞ。
感想は「アルキメデスの大戦」、面白かった。人には得手不得手があるんだなぁって思った。現実が絡むとこの監督の作品は面白い。同じ監督とは思えないほどに。
子供向けの映画はダメでも、大人向けの映画は面白いんだなって思った。夢や希望は語れなくても、過去の意味づけは出来る。
毀誉褒貶相半ば、という言葉がこれほどしっくりくる監督もめずらしいんだけど。どちらか一方しか見ていない人は両方見ることをすすめる。人間の才能の表裏というものを感じることが出来るからだ。
難しい映画かと思ってた
結末に驚愕
とても出来の良い架空戦記
原作が実写映画向きだったのか、同監督の宇宙に行くヤマトより、白ける場面が少ないく仕上がっています。冒頭のシーンは映画館で見るべき迫力です。
物語は架空の出来事が中心の展開なので、史実を知らない人でも楽しめる内容だと思います。
この監督は原作次第なのでしょう。今回は楽しめる作品です。
フィクションと史実の区別をつけられない人が
大量発生しているのが残念。
ドラクエのラストはこの映画にこそ入れるべきだった。
今年一番の名作
史実かと思う程の説得力
哀しき使命
よかった 田中泯も
田中泯のファンです。「たそがれ清兵衛」でファンになり、「鎌倉ものがたり」とか「羊の木」でも魅了されました。
かっこいい。
今回出演されてるのを知らず、最初の5分か10分くらいは「端役か、もったいないなぁ。」なんて思っていたら、なんと準主役的役どころ。演技の切れはさすがだと思いました。
菅田将暉も上手!
「何者」で初めて見たときから「何かリズム感がある俳優だなぁ。」と思ってたけどその後の作品を見ても上手だなと思います。
戦争映画は敬遠していました。だから「永遠の0」は観ていません。
でもこの映画を観て考えが変わりました。
ただのドンパチじゃないし、「悲惨でしょ?可哀想でしょ?」を押しつけるだけのものでもないんですね。
今度「永遠の0」も観てみます。
最後はとっても面白い
久しぶりの邦画、とても良かった
作品としての完成度の高さ!
まず須田くんの演技がうますぎです。
ほんとに引き込まれる演技ができていて驚きです。
もちろんどのシーンを切っても、役者全員の熱意が伝わってきて飽きたシーンは一つもなかったです。
また、最初は戦艦大和に対する嫌悪感とかで作った左翼映画なのかと心配したのですが、そんなことはなくて、ぜひ右翼の方も御覧ください、と自信を持って言える作品です。
そもそも、なぜ大和になぜ陰謀があったのかというところを上手に描いているし、またその陰謀を暴いていく須田くんが名演!
陰謀を暴くことが不可能である状況や、陰謀暴きを意図的に潰す強硬手段を取られたりの中で、絶対にあきらめない姿もかっこいいし、日本人の大和魂の良さが出ていますね。
大和を作らねばならなかった理由等の是非はあるとしても、この夏ぜひ観てない人は観てほしいです。
普通に親子でも、友人とでも、デートでも全然シチュエーション選ばない日本人向けの映画になってます。
ただし冒頭5分の戦闘シーンが少しリアルなので、苦手な場合は目をつぶってご鑑賞下さい笑
違った角度からの、反戦映画
よく出来た映画でした。
面白い
全425件中、181~200件目を表示