斬、

劇場公開日:2018年11月24日

斬、

解説・あらすじ

「野火」「六月の蛇」の塚本晋也監督が、池松壮亮と蒼井優を迎えて描いた自身初の時代劇。250年にわたって続いてきた平和が、開国か否かで大きく揺れ動いた江戸時代末期。江戸近郊の農村を舞台に、時代の波に翻弄される浪人の男と周囲の人々の姿を通し、生と死の問題に迫る。文武両道で才気あふれる主人公の浪人を池松、隣人である農家の娘を蒼井が演じ、「野火」の中村達也、オーディションで抜擢された新人・前田隆成らが共演。「沈黙 サイレンス」など俳優としても活躍する塚本監督自身も出演する。2018年・第75回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品。

2018年製作/80分/PG12/日本
配給:新日本映画社
劇場公開日:2018年11月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第75回 ベネチア国際映画祭(2018年)

出品

コンペティション部門 出品作品 塚本晋也
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER

映画レビュー

3.5 塚本晋也がかっこよすぎる

2018年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幕末の動乱の時代の農村を舞台にした時代劇というのは珍しいが、作品全体の根底にある価値観も時代劇としては相当珍しい。人を斬るのが仕事の侍が斬ることに疑問を持っている。都ではしゅうちゅう流血沙汰であったことを考えればさらに異質だ。現代的な価値観では正しい問いであると言えるが、幕末にもそういう価値観があっただろうか。農村が舞台であるという点がそこはポイントになるかもしれない。
江戸時代はなんだかんだと300年大きな戦もなく泰平の世が続いた。時代のうねりを感じにくい農村でそのような考えも生まれるのかもしれない。

侍姿の塚本晋也がとにかくカッコいい。ぎっくり腰で満足に殺陣ができなかったらしいが全くそうは思えない。スコセッシ映画などにも出演して、近年役者として凄みが増しているように思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
杉本穂高

未評価 耽美的にもならない地雷だった

2025年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

5.0 斬、へと昇る天道虫

2024年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

4.0 短さが良い

2024年3月13日
スマートフォンから投稿

俳優さん達が魅力的。
80分という短さに世界観が凝縮されてる感じで良い。
蒼井優の最後の泣き声にうなる。
池松壮亮の独特な存在感はさすが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みゅう