ザ・ファブルのレビュー・感想・評価
全533件中、141~160件目を表示
これは、凄い
冒頭から掴みはOK!
凄腕なのに殺せないのが肝。
1年間殺しを禁じられ普通?に生活せよ、とのボスの命令を淡々と守り、世間知らずの凄腕の殺し屋を岡田准一が違和感無く演じてます。
何かとジャニーズ主演作品は色眼鏡で見られますが、なんで?
役柄と演者個人の資質で事務所関係無いんじゃないかなー、と。
周りのキャラも立っていて、柳楽優弥の存在感はさることながら、酒が異常に強いハジけた木村文乃(もっと観たかった)、方向性が定まってない感じだった向井理の悪役、さらに棒演技代表の福士蒼汰はやっぱり感情薄めのサイコパス的役柄がハマるなー!
そんなキャラ立ちした若手?俳優を締めてくれる安田顕に、佐藤浩一の圧倒的存在感。ファブルも安易殺せそうな育ての親のボスも納得です。
ゴミ処理場のシーンのアクションは見事だったけど、ミサキちゃんが落ちるぞ落ちるぞ演出は映画的過ぎて若干興醒め。
柳楽優弥、福士蒼汰、岡田准一の三つ巴を期待したけど、前半のインパクトに対して柳楽優弥弱いし、福士蒼汰の扱い雑…。
それでも各々仁義を切って収まるところに収まりなんかスッキリ。
そして山本美月の可愛さよ!
続編もあるようなので期待です。
ちなみにエンドロールで思ったんだけど、福士蒼汰の相棒って木村了だった?
カメラワークが派手なだけ
非常にコミカルに仕上がってます。
ヤクザらしい役者が一人も出てこないのが残念。派手なカメラワークが好きな方は見てて面白いかと思います。
ただ正直お遊戯会を見ている様な気持ちになり、少し見てて恥ずかしくなりました。
人間模様などは特に描写せず、サクサクとテンポよく人を殺す映画なのかなと思いました。
なんか、色々残念だよ。
原作未読
アクションがかっこいいとの噂を耳にし鑑賞。アクションはcgに頼っていない様子が伝わってきて良かったですね。壁をよじ登るところなんかはスタントマンに頼っていないらしく特に印象に残っているシーンです。
他には役者陣の演技も上手かったです。やっぱり役所広司さんはアウトローのようなダークな演技があっています。
ここからは少し気になった所ですがアクションのカット割りが多すぎる気がします。せっかく岡田准一さんが頑張っているのにそこがしっかりしていなかったのは残念です。
他は脚本も気になります。ずっと退屈でしたね。笑えるところも少ないしアクションも最初と最後だけで他は淡々と話が進んでいくため大きな山場もなく退屈です。
とりあえず2は楽しみにしています。岡田准一さんや木村文乃さんが好きなら楽しめると思います。是非ご覧ください。
なんでオレもやねーん
山本美月
ファブル
シュールな笑いが満載
タイトルなし(ネタバレ)
第二章が出るという事で、一章も観ておこうかと視聴。
漫画の実写版としてはめずらしくそこそこ楽しめたが、やはりどうしても日本映画の陳腐さが出てしまう。
爆笑する演技は難しいのはわかるけど、観てる人が苦しくなるような演技をしないでほしいといつも思う。うまい人はここでストレスを感じさせない。
佐藤が1テンポ遅れて爆笑するのはまだ許せるが、佐藤の書いたイラストを見て腹抱えて笑ったり、酔っ払いを憧れの眼差しで爆笑するヨウコの描写がファブルの魅力の一つなのに雑過ぎて残念。あと佐藤の履歴書を堪えながら笑う人たちのシーンも雑だったなぁ。履歴書にジャッカルと書く佐藤の世間知らずさをもっと上手く表現してくれよ。あと、小島に捕まって殺される奴の怯え方も雑で見苦しかった。向井の砂川や柳楽の小島は、まぁ良かったと思う。
一番残念なのが、乱闘シーン。なんでヤクザが乱闘するんだよ。ヤクザは闘いなんて、できないでしょうが。
あれだけの大人数での乱闘はありえないし、暗殺者佐藤の持ち味が台無し。この話は敵を思いっきり持ち上げ、凄い奴的な演出をしておいて、最後に佐藤が驚くほど簡単に倒す。そこにファブルの魅力があるのに、ただの殺し屋映画になり下がった。
それと、なぜ設定を変える?フードは佐藤にほぼ相手にされなかったはず。なぜ奴をライバル的な立ち位置にしたのか疑問。フードとの対決シーンは本当にくそつまらなかった。どんな相手も散歩をするかの様に簡単に片付ける凄さが佐藤の魅力なのに。そしてなぜボスに殺させる?フードは第二章に出てくる鈴木(安藤政信)に簡単に殺される事で、鈴木の強さが際立ったのに。
大人数に立ち回るチャンバラのような佐藤ではなく、どんな強くて恐ろしい敵も、散歩の様に簡単に倒す佐藤を演出して欲しかった。すごく残念。
これでだいたい、第二章がわかった。
日本版ジョン・ウィック!?…
ほど全然シリアスでないが、冒頭ヤクザ打ち込みのCGシーン以外はガンフーアクションあり、建物を簡単に登るのもジャッキーみたい。アクション以外はシュールな笑い満載で、すっとぼけていながらも、実は凄いという朴訥した役を岡田が好演。木村文乃や、佐藤二朗などちょいちょい笑わせてくれました。枝豆を皮ごと食べるのは笑った。柳楽優弥はこれぞ、チンピラを怪演、抜群にインパクトあった。考えずに見れ楽しめた。
全533件中、141~160件目を表示