劇場公開日 2019年1月11日

  • 予告編を見る

蜘蛛の巣を払う女のレビュー・感想・評価

全139件中、41~60件目を表示

2.5リスベットである必然性が薄れた・・

2019年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

このシリーズは北欧の風土的な重々しさ、陰湿な異常性犯罪に絡ませて非行少女風の主人公の醸し出す危うさ、サスペンスが持ち味だが4作目となると灰汁も抜けリスベットも年増になってしまい「ドラゴンタトゥーの女」を見たときほどの異端なものからくる衝撃は薄れてしまった。ハイテク応用も格段に進化しているがカーコンピュータの乗っ取りなどこれ見よがしに多用するのはいかがなものか、度派手なアクションの連続でそれなりに楽しめたが既視感があり残るものが少ない。
クレア・フォイは多才だがリスベットと「ファーストマン」の芯の強い妻役と連作してしまうと何か引っかかるものがある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

0.5楽しめなかった

2019年7月9日
iPhoneアプリから投稿

レンタルで視聴。
原作とは別物。
原作好きは見ない方がいい。
私は楽しめなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
123789

4.0アクションシーンはハラハラした。主演の賢さも観ていて飽きない。 2...

2019年6月30日
iPhoneアプリから投稿

アクションシーンはハラハラした。主演の賢さも観ていて飽きない。
2人の姉妹のすれ違いの先に、共通点もあり、家族ってそうなんだよなって感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はな

3.0残念。

2019年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

評判が悪い…というより評判そのものが聞こえてこなかった時点で推して知るべしだったのかもだけど、ごくごく普通のアクション映画になってた。

まぁフィンチャーもリブートの際に、リスベットが主人公の女スパイものにしてるわけで、本作もその流れで作られているんだけど、フィンチャー版から物語を繋げてしまったことで、ミレニアムシリーズで描かれるリスベットの過去が変えられてしまったのは残念だし、リスベットとういキャラもただの女ヒーローに変わってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
青空ぷらす

3.0ノオミ・ラパスを越えなきゃ。

2019年6月21日
PCから投稿

怖い

興奮

この映画にしてノオミ・ラパス。
あまりの強烈さに他はイマイチなじめなくて。

ルーニー・マーラもこの作品のクレア・フォイも申し分ないけど、
リスベット役を引き継ぐには、ノオミ・ラパスを越えなきゃ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
miharyi

2.52019 DVD/BD 2

2019年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

可もなく不可もなくです。
フィンチャーの1作目とはキャストを一新した原作4作目の映像化。
サスペンスアクションなんだろうけどハラハラドキドキ感は感じれず。
個人的に、リスベット約はクリステン スチュワートが適任だと思います

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅん13

2.5蜘蛛の巣が引っ掛かったような…

2019年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

知的

原作は世界的ベストセラーの北欧ミステリー小説シリーズ。
本国でシリーズ3作品が3部作で映画化され、ノオミ・ラパスがブレイク。
ハリウッドでもデヴィッド・フィンチャー監督&ルーニー・マーラ主演で1作目がリメイク。
本作はハリウッド・リメイク版の第2弾で、原作の第4作目を初映像化。
説明がちとややこしい…。

スウェーデン・オリジナル版やハリウッド・リメイク版が好きで、最近『特捜部Q』などで北欧ミステリーも好みのジャンルになりつつあり、今回の新作も楽しみにしていたのだが…、
ちと残念だった。
と言うのも…

リブートならまだしも、シリーズ物でスタッフ/キャスト総入れ替えは黄色信号。
フィンチャー(今回は製作総指揮のみ)やルーニー降板の時点で、やるべきではなかった。
スウェーデン・オリジナル版はまるで横溝ミステリーを彷彿させるような濃密ミステリーの味わいが堪らなく良かった。
ハリウッド・リメイク版もそれを踏襲しつつ、フィンチャーならではの才気やセンスに溢れていた。
本作はそのどちらにも欠けた。
唯一の特色はアクション色の濃さなのだが、それがかえってB級チックなサスペンスにしてしまっている。

『ドント・ブリーズ』のフェデ・アルヴァレス監督の演出はスリリング。3代目“ドラゴン・タトゥーの女”、クレア・フォイは熱演。
話も面白味はある。
ある依頼を受けたリスベット。核兵器プログラムを巡って、ハッカー、内通者、謎の集団の攻防戦。
リスベットに仕掛けられた罠。忌まわしき過去と決別した双子の妹と対峙する…。
話の面白味は充分。だが、それを活かし伝わり切れなかった。
本筋である攻防戦はスパイ・アクション風でそれなりに楽しめるが、重要スパイスであるリスベットの過去や妹との対峙をもっと濃厚に絡めなかったものか。

さながら蜘蛛の巣のように絡み、張り巡らされた陰謀や罠。
それに苦悩・葛藤しながらも、払い退け打破していく名物キャラのヒロインの活躍は痛快だが…、
作品としては髪の毛に蜘蛛の巣が引っ掛かったような、何とも言えぬ感じを受けた。

願わくば、本国スウェーデンで今一度…。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
近大

2.5フィンチャーで見たかったなあ……

2019年6月7日
iPhoneアプリから投稿

もう無理だけど、何となく先が読めてしまいました。こっちのミカエルは添え物ヒロインでしたね。
あと凄くスカイフォール好きなんだね!007だな!って思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
filmmarksに移動@Hako-to

3.5ミレニアム続編を観れただけでも私は満足

2019年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

難しい

アメリカ国家安全保障局から自ら作った核兵器プログラムを盗む様クライアントから依頼された主人公のお話。

ミレニアムシリーズ第4作目。
いきなりこの映画を観ようとする方々にお願い。主人公リスベットの過去や生き様を知らなければ面白みも薄れるので過去作は予習して頂きたい。

主人公がノオミ・ラパスに変わりクレア・フォイに。
可愛らしい顔つきになってしまったが、骨太な性格リスベット役をよく演じたと思う。

また、主人公キャラとしてもひとりだち感が強い。

物語の内容とすれば、万能なハッカースキルが更に向上したものの、今までのシリーズに合った様なリスベットの複雑な心の内はあまり映し出しておらず、クライムアクションを前面に打ち出した所に賛否両論あるだろう。

万能なハッカースキルも「こんな田舎に、んなアホな」的部分も増え、幸運的偶然もチラホラ。現実的じゃないのはもうこのシリーズご愛嬌になるのだろうか?

最後はシュワちゃん過去映画「イレイザー」を思い出し、口あんぐりしてしまいましたw

コメントする (0件)
共感した! 13件)
巫女雷男

4.0原作とは別物と考えた方がいいかも

2019年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

リスベットと姉、父親との確執が深く描かれていないので深みに欠ける。原作を読んでいなければ、リスベットとカミラの対決が楽しみ意味するところはほとんど理解できないのでは。リスベットの鬱屈した性格も表現しきれてはおらず、原作版のリスベットよりもずいぶんと普通な印象だ。

原作が強烈なインパクトを持つゆえ、どうしても小さくまとまってしまった感が強いものの、一つのアクション作品としてみれば及第点。十分楽しめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たろ☆

3.5納得

2019年3月27日
iPhoneアプリから投稿

前作の女優さんが美しかったので、ちょっと比較してしまうけど、リスベット役の女優さん、目力の強さと動きのキレ味、私は好きでした。
虐待、なんて言えないほどの目に遭いながら育った娘達が辿った人生。。
暴力的なシーンも多くて、見終わった時、かなりどんよりしてしまったけど、納得できました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
august58

3.5綺麗にまとまってるなぁー

2019年3月2日
iPhoneアプリから投稿

様々に物語が絡まり合ってるのに綺麗にエンドロールへ。
濃い映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
漢

3.5二転三転のスリリングさ

2019年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

主人公の強運さとハイテクの使いこなしが何とも言えない。まあ映画だねって感じ。でも飽きさせない作りは評価できるかな。
それにしても幼少期の意識のずれ(誤解?)が争いの種になるとは何とも言えないわ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さんにん@㌦㌦

2.0蜘蛛の巣を払えず

2019年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ初鑑賞ですが蜘蛛の巣に引っ掛かった感じで話の中に入り込めず途中は退屈でzzz…それでも後半の姉妹バトルは見応えあり少し救われた。
2019-35

コメントする 1件)
共感した! 3件)
隣組

4.5前作とはまた違った印象で◎

2019年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

前作と比較されてマイナス評価が多かったのですが、個人的には満足です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
buchimaru

5.0良かった

2019年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

前作の ドラゴンタトゥーの女 の予習しなかったけど、
登場人物が分かりやすく、話も理解しやすい構成でした。
最後、スッキリします!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケイト

4.5北欧のスウェーデン、デンマークとかのサスペンス映画とかサスペンスド...

2019年2月10日
スマートフォンから投稿

北欧のスウェーデン、デンマークとかのサスペンス映画とかサスペンスドラマは独特な雰囲気があって大好きです。主役のクレア、フォイさんのファンになりそうです。良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まごにゃん

4.5すごく面白く魅入りました。

2019年2月8日
iPhoneアプリから投稿

興奮

すごく面白く魅入りました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stn

3.0前作の復習後の鑑賞をお勧めします

2019年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

前作『ドラゴンタトゥーの女』を全く覚えて無かった。
誰だっけっていちいち考えながら見ているのはストレスで楽しめない。

この主人公はいつもうたた寝している時に事件が起きているけど、学ばんかい❗️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レイ零号機

3.0張り詰めた不気味な世界観。己の過去との壮絶な戦い。

2019年2月2日
PCから投稿

悲しい

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:世界規模の危機と、自身の過去が絡んだ不気味な脅威を前に、孤軍奮闘するヒロインの活躍が、サスペンスとして上質。アクションも圧巻。
否:設定や展開にかなり無理があり、ツッコみどころも多い。グロシーンもあり。

 予備知識は、特段なくても大丈夫そうです。終始漂う不気味な空気感の中で、次第に全貌を現してくる自身の過去からの脅威に、ヒロイン・リスベットがどう立ち向かっていくのか、観ていてハラハラさせられること請け合いです。
 サスペンスとしては勿論ですが、アクションもかなり迫力があります。緊迫したカーチェイスや、クライマックスでの息詰まる攻防戦は必見です。
 展開はかなりご都合主義で、主人公達が危ういところをギリギリで助かっていく辺り、お約束が満載な感は否めませんが、ミステリーやサスペンスが好きな方には、是非ご覧になっていただきたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド
PR U-NEXTで本編を観る