劇場公開日 2018年11月9日

ボヘミアン・ラプソディのレビュー・感想・評価

全1510件中、61~80件目を表示

5.0ラストのライブシーンに心揺さぶられる

2022年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

意外だった。音楽に真摯に向き合った本格派人間ドラマの傑作だった。本作は、伝説のロックバンド・クイーンの音楽に依存したノリのいい作品ではなく、音楽に関わる人達の想いをしっかり掘り下げて描いた見応え十分の人間ドラマである。

本作の主人公は伝説のロックバンド・クイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリー(ラミ・マレック)。彼は、憧れのバンドのボーカルが辞めたことを知り、自らを売り込み、クイーンのボーカルとして採用され、次第に頭角を現していく。しかし、脚光を浴びるとともに、他のメンバーとの確執が激しくなり、バンドの一体感は失われ、彼は孤独になり、自暴自棄になっていく・・・。

クイーンの名曲を散りばめた単純なサクセスストーリーではなく、彼らを神格化せず、その生々しい実態、負の部分も容赦なく克明に描いていくので、メンバー、周囲の人たちの人物像が浮き彫りになり、セミドキュメンタリーを観ているような迫力がある。妥協を許さない彼らの音楽づくりの厳しさには圧倒される。

主人公は、名声と引き換えに、色々なものを失っていく。主人公の天才ぶり、不器用な生き様、天才の狂気と孤独をラミ・マレックが巧みに演じている。恋人メアリー(ルーシー・ポーイントン)とのやり取りが切ない。台詞は多くはなかったが、二人の仕草に、お互いに想い合いながら、どうすることの出来ないもどかしさ、辛さが浮き彫りになっている。

ラストのコンサートシーンは、圧巻である。画面に吸い込まれてコンサートの観客になったような臨場感がある。それまでの紆余曲折を見せつけられているので、主人公に完全に感情移入できる。主人公の渾身の歌声は、それまでの彼の人生を集約した魂の雄叫びであり、心を揺さぶられて涙が溢れてくる。清々しい余韻に浸ることができる。

本作は、音楽に魅せられた主人公の生き様を通して、音楽の持つ途轍もないパワーを伝えてくれる人間ドラマである。

コメントする 1件)
共感した! 34件)
みかずき

5.0切ない

2022年4月1日
Androidアプリから投稿

コロナの時代、皆でライブエイドみたいに集まれる時が来るのか…
昔はライブでワイワイできるのが当たり前だった
どっちが当たり前なんだろう
同性愛でも今は皆の偏見は減ってて、もしかしたら
フレディーも長生きできたかも…
とかいろいろ考えて切なくなり、毎日クイーン聞いちゃいます

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じゅん

3.0映画館で見た印象とは違った

2022年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

寝られる

2回目の鑑賞。
映画館で見た時の感動と違って。。。。

主人公の心の葛藤が、より分かった

両親の宗教観から逃れたくて
いろんな経験をして、分かった時は
終わりの時だった。。。。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Billy

4.5素晴らしい

2022年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

まずなんと言っても主人公含めキャスティングが素晴らしい。
解釈違いなどが普通は生まれるものだが、全くそんなことは無かった。正直当時を見ている気分になれた。
内容も濃く、素晴らしかった。見ていて自然と泣いてしまうし、何回みても泣けます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃんにゃん

4.5「拍手喝采」

2022年3月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

公開時には観れなかったが是非映画館で観たいと思っていた作品。 TOHOシネマズ日比谷にて鑑賞。
あっという間の135分
あんなにネコ出てきたかな?

あんなに世界的に有名で地位も名誉も才能もありまくりなのに 孤独

メンバーと夜メシでも食おうとすると 今日は妻と子供と食べるから 孤独

天才も明日のことを考え 夜も眠れなくなる日があるということ。を改めて実感。

とにかくラスト21分のライブエイドのシーンは圧巻。

内容的にもストーリー的にも2時間15分にまとめているところもスゴい。

世代では無い私でも耳にしたことのある曲ばかりでQueenのすごさを感じた。

見所
名曲の数々
Queenの歴史
ライブエイド

同僚は泣けるよ? って言っていたが泣くより興奮が勝った。

初めて映画館で拍手が起こった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
幕張豊砂の弟

4.0魂の叫び

2022年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 45件)
こころ

4.5トップ100

2022年2月12日
Androidアプリから投稿

主役の人が優秀過ぎる。本当にマーキュリーにそっくり。
クイーンはあまり興味はないし好きじゃないけど、刺さる人には刺さるだろうなっていう良い映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ベスト映画トップ100

レビュー書きたかったので、もう一度見た

2022年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

レビュー書きたかったので、もう一度見た。
クィーンは好きなんだけど、この映画は好きになれない。
CGを使い過ぎていると思う。イエスタディって映画あったけど、あちらはCG使っていないのに、この映画では、使っていた。別の方法は無かったのか?このコンピュータ技術が役者の演技を完全に駄目にすると感じるのだが。最後のライブ・エイドはコンピュータが作った3Dアニメと言う事だ。7万人も入った会場を再現しようとしているのだから、理解できない訳ではないが。
フレディマーキュリーの歌も本人の声使って、口パクのようだし、古いコンサート映像を4kでおこしてくれた方が良いと思う。
主人公が故人なのだから、プライバシーは重視すべきだと思うのだが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アンドロイド爺さん♥️

3.5金曜日ロードショーで鑑賞 あんだけ社会現象的な騒ぎになった作品なの...

2021年11月15日
iPhoneアプリから投稿

金曜日ロードショーで鑑賞
あんだけ社会現象的な騒ぎになった作品なので
斜に構えて見始めたけど最後15分ぐらい嗚咽
クイーンに詳しくないので鑑賞後 色々検索
所々映画用にされてるもののポールがマジ屑野郎だったのは事実でクソすぎる故に誰もポールについて語りたからずキャラクター構築などが大変だったって記事を見て金や権力に群がるハエにフレディは運悪く取り込まれてしまったんやなあって
カリスマの光と影、バンドの苦悩と煌びやかさが表現されてて最後はやっぱりフレディを応援したくなるし
亡きフレディも文句ないんじゃない?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こな

4.0何回観ても良い

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

元々QUEEN大好きだし、劇中にあふれる名曲の数々とフレディがまだ生きているかのような再現感は素晴らしい👏
ただ唯一フレディの身長がいつも気になってしまう…
逆に言えばそれくらいしか気にならないといえば良いのでしょう!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろゆき18

5.0枝も栄えて歯も茂る

2021年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

知的

「俺はパフォーマー。時計じゃない」

僕が10代の頃フレディ・マーキュリーが死んだ
エイズだった
それはコロナで死んだ志村けんとは比べ物ならないほど衝撃的なニュースだった
僕は当時洋楽にあまり興味がなかった
アイドル西田ひかるに夢中だったしロックバンドといえばB'zだった
そんな自分でもフレディ・マーキュリーの死はビッグニュースだったのだ
それをきっかけにクイーンにハマったかと思えばそんなことはなくキムタク主演の『プライド』を観てからクイーンのCDを買いよく聴くようになった
その歳になってやっとクイーンの素晴らしさががわかりはじめた鈍い男

映画館では2019年1月7日イオンシネマ石巻で鑑賞
数日後一関シネプラザでも鑑賞
映画館で同じ作品を短期間で2度観るなんて初めてだったが『ボヘミアン・ラプソディー』だけはそれが必要だった
それ以来3度目の鑑賞

伝説のロックバンドQueenの栄光の軌跡
Queenのボーカリスト(リードシンガー)フレディー・マーキュリーの栄光と挫折
Queenを再現した音楽劇

クイーンを演じた4人の役者がかなり本物に寄せている
たしかにブライアン・メイだしロジャー・テイラーだった
僕はクイーンそのものにはそれほど詳しくなくフレディ・マーキュリーがゲイだったのは知っていたがインド系で出っ歯だったことは『ボヘミアン・ラプソディ』で初めて知った
それを知らずフレディ・マーキュリーを演じた役者の入れ歯を入れたマヌケ顔に自分は侮辱されているような不快な気分になった
さんまの物真似タレントじゃあるまいし
でも映画を観たあとネットで確認したらたしかにフレディ・マーキュリーは出っ歯だった
なぜ気づかなかったのだろう
フレディ・マーキュリーはグラビアアイドルじゃなかったし耳からの情報だけを楽しみ映像の方はあまり観なかったからかもしれない

歌声は殆どが本人でなくだいたいが口パクだろうが違和感はあまりない
どうせなら全てフレディー・マーキュリーにしてほしかったが

記者会見でやりあうシーン好き
記者に逆質問して「多分」という答えに「絶対に違うね」と吐き捨てる場面
自分がマスコミという職業をとことん軽蔑してるからだろう

オープニングからイカしてる
メンバーと奥さんたちでステージに上がり足と手を鳴らすシーン
メンバーにエイズをカミングアウトするシーン
そしてクライマックスのライブシーン
洋画としては珍しくエンドロールで途中退席したくなることなかった

最高です
ブラボー

コメントする (0件)
共感した! 4件)
野川新栄

4.0壮大なフリの後の20分を感じよ

2021年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

人並み以上には音楽が好きなのですが、Queenは僕の音楽歴に入っておらず、故に一般知識しか持ち合わせてません。フレディ・マーキュリーと言えば、口髭生やして胸毛出してて、声高くて歌上手くて、ゲイでAIDSで死んだ人って感じ。ウィーウィーウィーウィーロッキュウって感じ。

というわけで、見るつもりは毛頭なかったのですが、周囲の映画好きの評価がやたらと高いこと。そして、フォーラムのポイントが貯まって無料で一本観れること。これらを理由に観てきました「ボヘミアン・ラプソディ」。

商業映画、という目線ではまあ及第点と言ったところ。ただし、Queenというバンド、フレディ・マーキュリーという人間を描くことで、彼らが奏でてきた音にもう一度耳を傾かせる仕掛けとしては一級品と言ったところでしょうか。

そっくりさんに近いキャスティングは、次第に彼らを本物のQueenに仕立てていきます。そして、まるでドキュメンタリーであるかのように、乱痴気騒ぎのストーリーが進むのです。

細かい設定は事実ではなく、より映画的になるよう改変されているそう。なので、Queenファン度が濃くなれば濃くなるほど、許容できない件が増えるのかもしれません。彼らをほとんど知らない僕のような人間にとっては、ナンボでも脚色してくれたまえ。と言ったところなんですが。

Queenを知らなくても、音楽が好きな人。とりわけ、フレディと同じ時間を過ごしたアーティストを好む方は、なるべく観たほうがイイと思います。この映画の85%は、ラスト20分のための壮大な前振り。この20分で髄が震えない音楽ファンはいないのではないでしょうか。

映画を観終わったら、LIVE AIDの動画を観ましょう。

音楽好きでよかったなーと、染み染み思う素晴らしい作品。あなたは足踏みせずに映画を観られるか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
LADA

5.0感動しました

2021年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最後のライブのためにあったといってもいいほど
フレディマーキュリーの人生のドラマを見た。感動したと心も揺さぶられた。そして、仲間の大切さを再実感させられた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コミコミ

3.5たまには洋画を……

2021年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

dアニに加えてついうっかりアマプラにも加入してしまったのでたまには洋画を……。

恥ずかしいことに登場人物の区別がつかない・覚えられないから洋画って苦手なのよね。
メジャーな作品から少しずつ慣れたい(。ŏ﹏ŏ)

QUEENは何曲か知ってる程度の知識だったけど、分かりやすくまとめられており楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
T€T$U

3.0なぜヒットしたのか?

2021年9月30日
iPhoneアプリから投稿

ロックと言うよりもポップな要素の濃いクイーンが残した名曲が観客に受けヒットへとつながったのは確かだろうが、米国版百田作品か?と思うぐらい脚色コッテリの創作映画だと感じた。実際の制作は当事者それぞれにしか割り得ないもっと生々しい話だろうし気持ち悪いなぁ。と言う印象:(ついでに難癖つっけるなら、どーしてあそこまで出っ歯を強調した俳優を仕立てる必要があったのだろう??松本人志のビジュアルバム収録の寿司屋の中居じゃあるまいし。。酷かったなぁ。寿司潰したろか🍣!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomokuni0714

4.0今更だが

2021年9月7日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

2018年に大きな話題となった本作だが、公開から3年たって今更ながら鑑賞した。

恥ずかしながら、私は音楽には全く無知なため、クイーンの音楽について詳しいことはわからなかったが、最後のライブのシーンは、詳しく知らない人でも観ていて感動させるような迫力があった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
2P0pdQx9Kdv2TVO

4.0普通に面白い

2021年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

友達と行くのが1番いいと思います。親と見に行くのはやめたほうが良い。この映画は結構面白いからオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
taiyakikun

5.0QUEENはよく知らなかったけど

2021年9月4日
Androidアプリから投稿

どハマリしました。ボヘミアン・ラプソディの歌がいつまでも脳裏に焼き付いています。最後のライブエイドは鳥肌モノでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jasmine

4.0フレディの背後霊になった気分

2021年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

楽しい

興奮

クィーンについてよく知らないからおもしろくないかも…と思ったけど大丈夫!おもしろかった!
むしろ、レビューを読んでると事実と異なってる点があるので、知らない方が楽しめるみたい…。

とは言え、クィーン結成前からストーリーは始まるので、ぎゅ〜っと詰め込まれてるのも事実。最初は、置いてかれてる感。「やっぱ知らないと分からない〜」とてんてこまい。
トントンと売れてくし、なんでその女性が特別なのかはイマイチ伝わらない。謎の男性も突然現れるし。

でも、クィーンの中でフレディだけが有名ですが、他のメンバーあって名曲が誕生したことや、フレディの強い孤独やメンバー愛は伝わって来ました。

クィーンの曲はちゃんと聴いたことなくても、世界中から愛された曲だなというのは大いに納得。
ラストは胸熱でした!やっぱり世界的バンドは違う!

この映画でフレディの背後霊、というよりフレディ自身になれた様な感覚でフレディの人生を体験出来ました。
世界的アーティストの人生をぜひ体験して欲しい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りりまる

4.0観れば観るほどにハマる魅力

2021年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波

楽しい

興奮

公開時、映画館で観たんだが、そんなに面白いか??んー、良さが分からん。が第一印象。
そこから数年後、金ローで放送されると知り、観てみてビックリ。すげー、おもしろいじゃねーか!!俺の感性はぶっ壊れていたのか??自分でも信じられんくらいに評価が一変した。クイーンの曲は2〜3局しか知らんかったけど大ファンになった。とくに、「ママ〜、ウウウウ〜」が耳から離れなかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie freaks