映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「PRINCE OF LEGEND」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「PRINCE OF LEGEND」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

PRINCE OF LEGEND

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「PRINCE OF LEGEND」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥440 今すぐ見る
見放題 月額1,026円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額890円~ 今すぐ見る
見放題 月額550円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Hulu

おすすめポイント

人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの作品が見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

1カ月(キャンペーンコード保有者のみ)

月額料金

月額1,026円(税込)/iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※ログイン台数の制限はなし/同一の作品は最大2台まで同時視聴可能/1つのアカウントで異なる作品を同時に視聴する場合は最大4台のデバイスまで可能

特典
(ポイント付与等)

レンタル・購入で利用可能なポイント購入あり/期間限定ポイント(キャンペーンや特典などで付与されるポイント)あり

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)、VISAデビットカード、PayPay、d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Google Play決済、PayPal、プリペイド式のHuluチケット、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済、その他事業者によるお支払い方法

見放題作品数

140,000本以上

映画作品数

5,400本以上

ドラマ作品数

2,800本以上

アニメ作品数

1,300本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Netflix

おすすめポイント

Netflix (ネットフリックス) で映画やドラマをオンラインでストリーム再生! スマートテレビ、ゲーム機、PC、Mac、モバイル機器、タブレットなどでお楽しみいただけます。

配信形態

見放題

無料期間

なし

月額料金

広告つきスタンダード890円/スタンダード1,590円/プレミアム2,290円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※広告つきスタンダード・スタンダードは同時に2台、プレミアムは同時に4台の対応デバイスで視聴可能

支払い方法

クレジットカードとデビットカード(Visa/MasterCard/American Express/ダイナース/JCB)、バーチャルカード、プリペイドカード(Visa/MasterCard/American Express/JCB)、Netflixプリペイド・ギフトカード、 モバイルウォレット(PayPay)、パートナー経由

映画作品数

3,100本以上

ドラマ作品数

1,900本以上

アニメ作品数

400本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

DMM TV

おすすめポイント

アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

14日間

月額料金

月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4人まで視聴可能

特典
(ポイント付与等)

ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン

支払い方法

クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金

全作品数

29,100本以上

見放題作品数

15,900本以上

映画作品数

9,300本以上

洋画作品数

4,000本以上

邦画作品数

5,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

6,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


PRINCE OF LEGEND

解説・あらすじ

「EXILE TRIBE」のメンバーが総出演して話題を集めた「HiGH&LOW」プロジェクトの製作陣が、ドラマ、映画、ゲーム、ライブなどを連動して新たに展開する「プリンスバトルプロジェクト」の長編映画。さまざまなキャラクターの14人の王子たちがなぜ伝説の王子を目指すことになったのかを描いた、2018年10月放送のテレビドラマシリーズ「PRINCE OF LEGEND」のクライマックスが描かれる。本物のセレブたちが集う名門・聖ブリリアント学園。3年に1度開催となる「伝説の王子選手権」で優勝した者のみが「伝説の王子」として認められる。王子たちの憧れの存在である成瀬果音が「伝説の王子になった人とお付き合いしようかなあ」と言ったことをきっかけに、14人の王子たちによる「3代目伝説の王子」の座を賭けた激しいバトルが展開する。出演は片寄涼太、鈴木伸之、佐野玲於、清原翔、町田啓太、飯島寛騎ら。ヒロインの果音を演じるのは、CMやドラマで活躍する新進女優の白石聖。
続きを読む
野川新栄
野川新栄さん
4.0

笑える

楽しい

興奮

投稿日:2021-11-07
映画館では2019年4月22日イオンシネマ石巻で鑑賞
それ以来2度目の鑑賞

守谷健太郎監督作品初鑑賞

脚本は『ごくせんthe movie』『LDK』などを手がけた松田容子

ドラマの続き
劇場版
冒頭に長めの「これまであらすじ」
ナレーターつきの丁寧な説明に感動した
劇場版の鬼滅の刃にもこういうのがほしかった

呆れ返るほどイケメンがたくさん出てくる学園コメディー
いろいろな王子様がこんなに登場する映画はかつてない
登場人物が多すぎて役名を覚えることもできないし覚える気にもなれない

ヒロインが成瀬果音
貧乏で借金を抱え気が強い
王子様たちがそんな彼女に夢中になる
聖ブリリアント学園で行われる伝説の王子選手権で優勝すれば成瀬果音の彼女になれると信じて
ヒロイン役の白石聖が役者として若干地味だ
唇が井上和香っぽい
ヒロインだけど脇役だから白石聖は丁度良い

理事長実相寺光彦役の加藤諒の顔ぢからの安定感

「耳が妊娠する」というパワーワード

イケメンのなかに関口メンディーがいることに初鑑賞のときは違和感を感じた
だけど彼もよく見たらイケメン
ちょっと二の線だけどわりとこういうタイプが広く受け入れられるのかもしれない

美容師の声が汚い
カラオケをやりすぎたのか

馬鹿馬鹿しい世界観だが嫌いじゃない
コメディーを全く楽しめない冷めた人って不幸な人生だと思う
高級な月曜ドラマランドだと思って肩の力を抜いて気楽に楽しめば良い

エンドロールも楽しめる
おまけもある
続編あり
鑑賞日:2021年11月6日 DVD/BDで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Huluは、Hulu,LLCの登録商標です。
Netflixは、Netflix, Inc.の商標または登録商標です。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング