フォルトゥナの瞳のレビュー・感想・評価
全322件中、161~180件目を表示
美男美女のみ成立する話。
呼び出したのが神木隆之介ではなくドランクドラゴンの塚地なら。
有村架純は喫茶店に行かない。
透けて見えたのが有村架純ではなく森三中の大島なら。
神木隆之介は見なかった事にする。
俺だったら。
保育園への電話は非通知。
職務質問は任意だから拒否。
電車を止めたきゃ駅にテロ予告。
スピンオフで主治医の話も作れそうだな。
色々言ったけど、映画は良かった。
結末読めてもいいんじゃない!?
百田さんのめずらしく純愛ストーリーもので、かつフォルトゥナって何だろうと興味を持って原作を読んだはずなのに近頃の乱読のせいか結末を忘れていました。しかしながら予告編を見て「驚きのラストに涙する」の宣伝文句で思い出してしまいました。それでも涙しないまでも、神木隆之介くんの演技の素晴らしさと有村架純さんの可愛らしさに魅了されそこそこ感動できたかなって感じです。「コーヒーがさめないうちに」の時よりよくなってましたね、架純さん!ただ先にも書いた通り、予告の宣伝から原作未読の方にも彼女の持つ能力、飛行機事故での繋がりが予測できてしまうかもしれないので、別のフレーズにしたほうがよかったかなって感じました。でも同じ場所にいる大多数の人びとが透けて見えた時点で行き先を変えるとか回避策を考えて、ただ運命に従う必要はないんじゃないかなとも思いました。原作ではどう書かれていたか覚えていないのですが‥‥まぁ先が読めたとしても面白く観ることができる映画だと思います。(先が読めるから低評価!っていう人は吉本新喜劇のお決まりのギャグで笑えないだろうなぁ)
神木隆之介君は演技が上手い
神木隆之介君の演技に惹かれて観てみました。人の死がわかるのに、助けれない。助けると自分が死ぬかもしれない葛藤の中、ひとりの死ぬ運命の女性に出会い、彼女を死から助けた。彼女に自分の力を話した。しかし彼女は自分もその力がある事を彼には言わない。昔助けれなかったトラウマになる彼。 トラウマになる必要ないよ、私はあのときあなたが助けた人だよとは彼女は言わない。彼は彼女を命がけで守った。彼女は彼に真実を言わないまま 彼は死んでいった。。共感が出来ない。二度は見ないかな
主人公が悲運でなりません
監督が素晴らしいかただとか、神木さんが子役のころからの俳優さんだとか、余り良く分からないど素人の私が観た率直な感想です。
まず神木さんはとてもハマり役だなと思いました。過去に悲惨な事故に遭遇されたからか利他の精神を感じ、それが演技というよりは神木さんの持つ雰囲気なのか、瞳がとにかく綺麗で心が素直で美しい印象を持ちました。一方で同じ事故に合っていた有村さんからは、ラストで真実を明かされて驚いた次第で、言葉でわかり合うことが苦手で相手を引いて見てしまう少々腹黒く育ってしまった役どころだったように感じました。予告で衝撃のラストと謳っていたので、ハッピーエンドを願いながら観ていましたが、結局主人公の神木さんが悲運なだけの、結ばれない1カップルの話でした。フォルトゥナの瞳を持つことは本人達しかわからないので、傍観者としてはそんな風にだけ映る悲しすぎる主人公の人生だったなと思うと虚しかったです。後に弾くこの虚しさが名監督の手腕でしょうか?私自身がまだそれを感じる域に達しておらず、同日に観た9月の恋と出会うまでの方が好みに感じました。
個人的には斉藤由貴さんがお綺麗で素敵でした。
強烈なネタバレ
う〜ん
葵も同じ能力を持っているのかと思ったけど、だったらあの電車には乗らないし、もっと前から透けた人を目撃してるはずと、否定して見てたから、びっくりするとともに、一気に興醒めしてしまいました
すみません、明らかにおかしいと、気になって仕方なくなってしまうんです
工場爆発の時に、同じ能力かもって、言うでしょうとか、相手が透けて見えてるんだったら、今度は、自分が助ける番だと思うでしょうとか、飛行機事故で助けてもらったんだったら、あの時の女の子って言うでしょうとか
でも、有村さん目的で観に行ったので、その点では、すごく良かったと思います
とてもキレイに映っていました
神木⭕️有村❌な演技力
分かってはいるが
結末が途中でわかる
展開が雑・・・
原作もこんな話?
神話好きなので題名に惹かれ、レビューの点数も高めで、
百田尚樹原作なら間違いないだろうと思って見たのに、
話は予想通りに進んでいくだけだし、
ありふれた演出も何この茶番、、
と思いながら見続けて
終演後、皆、微妙な顔をしているだろうなと思ったら、
後ろの席の女の子が、
私あり得ない位泣いたと、、
えっ?何処に泣き所が?
と思ったのですが、
多分、私に恋愛映画にキュンキュンする純粋さが
欠けてしまったのだろうと
寂しく劇場を去りました。
※後日、時をかける少女を初めて鑑賞。
ネット配信のパソコンだったけど、
充分感動、恋愛描写にもキュンキュンしました。
アニメ映画と比較するのも難ですが、
同じようなミステリ恋愛物として、
伏線の張り方も恋愛描写も
サブキャラの描き方も比べ物にならない位良かったなあと。
結末に感動、おすすめ!
2時間の映画なのにあっというまで、続きが気になり見入ってました。
そしてなんと言っても神木くんと有村架純がかわいい!!!!
2人が仲良くしてるシーンはとくにニヤニヤが止まりませんでした笑
どっちも好きにはたまりません!
感動しそうだなとは思ってましたが、最期の結末にやられました。
予想外だったし有村架純もフォルトゥナの瞳を持っていてお互いがお互いの運命が見えていたなんて少しゾッとしました。
最後の回想シーンと神木くんの手紙にやられました。
久しぶりに恋愛モノの映画であたりにあった気がします!
切ないラブストーリーに涙💧💧💧
うーん。人の死がわかる目をもつ普通の映画。
泣けました
避けられない運命の前に人はどんな選択ができるのか…考えるところが多くラストは泣けました。
神木隆之介さんと有村架純さんは可愛らしい素敵なカップルで演技も安心して見ていられますね。
脇を固める俳優陣も皆とても上手くて引き込まれました。
特筆すべきはDAIGOさんが演じる高圧的で感じ悪い常連客の役。
ふだんテレビで見る好青年の彼からは想像もつかない毒のあるセリフを吐きいつもの柔和な顔つきが表情からして悪役のそれになり、あんな役柄もできるんだなあと驚かされました。
ラストはひと泣きした後モノローグでまた泣かされるという展開。
ポケットティッシュをぜひ持っていてくださいね。
全322件中、161~180件目を表示












