劇場公開日 2019年8月30日

  • 予告編を見る

引っ越し大名!のレビュー・感想・評価

全213件中、41~60件目を表示

3.5引っ越しは戦でござる、勝って錦を飾りたい

2021年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

2.555点

2021年4月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

映画評価:55点

国替えをテーマとした作品。
とても貴重だと思います。

武士や大名のイメージって、
《戦争》だとか《謀略》だとか、
現代と、かけ離れていると感じますけど。

実は親しみやすいものだよ、
戦争するだけが業務じゃないよと、
伝えるにはうってつけテーマだったと思います。

現代と違って、
車もないし、機械もない、
そんな中での移動(引っ越し)は考えたたけで
青ざめてしまいますよね、、、

まず何をして良いのかが全くわからない。

そんな苦労が伝わってきます。

それでも試行錯誤を重ね、
何とか引っ越しを済ませるも、
また引っ越し。
確かに国替えは酷く辛いものだったのだろうと想像出来ました。

この作品を通して
当時の生活や事情に寄り添えました。
また歌や踊りを入れる事で
引っ越しという苦労を楽しみに変えれるという
当時のアイディアの再現と、
時代劇によく見る重苦しい雰囲気ではなく、
観る側に明るい賑やかな雰囲気を楽しませる
二重のアイディアが含まれていたのも良かった。

ただ惜しいと感じた点もあります。
裏切りや殺陣シーンを入れた事です
これだけのテーマがあるなら、
わざわざ余計な要素は入れずに、
もっと当時の引っ越しのノウハウやアイディアを深めていった方が良かった気がします。

そのせいで
引っ越しというテーマから
ブレてしまったりするので

それでも
江戸時代のリアルを伝えるのに
誰にでも勧められる良い作品でした。

【2021.4.21鑑賞】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁと@名作探検家

4.0こんなに良いとは思ってなかった

2021年4月21日
iPhoneアプリから投稿

時代劇なので3割り増しで面白く感じてしまうんやけど
そうでなくても面白かった❗️

コメディを撮ったと言うよりコメディ要素をしっかり入れた人情劇かな
星野源の演技はあまり上手くないけど(周りが凄いだけに)
それでも役に合ってると思う

綺麗に城を撮ってるので、それだけでも気分が良くなった
期待してなかっただけに感動が大きい作品です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
w_MAXL_rose

4.5楽しい!時代劇サイコー

2021年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

星野源が主役ではあるけれど、
一生くんの見せ場もふんだんで(彼はまた魅せるのが上手い!)
しっかり楽しめる。
出世物語あり、チャンバラあり、忠義物語ありと
日本人の好きなものを盛り込みつつうまくまとめてあって良かった。
野村萬斎さんの歌と踊りも効いている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つぶちょこ

4.0爽快で大胆でテンポの良い展開

2021年4月9日
iPhoneアプリから投稿

娯楽作品として完璧、今の私の気分としてはかなりの高評価。

星野源の役どころは、まさに彼へのあてがきかと思うくらいの適役。
さらに高橋一生についてはその役者としての幅がまた広がったように見えたほど。

いつも見かける脇の面々は相変わらずのそつのなさ。
なんだけれども配役については
最近 母親というと富田靖子なのはなんなんだろう?と思うくらい頻繁に見る。

富田靖子に限らず、
どうも近頃は、同じ役者さんばかりを見てる気がする。
もっと役者の層はあるだろうに、と思うんだけど
一握りの役者さんたちだけが大忙しとばかりに駆けずり回ってるように見える。

もっと幅広く使うという事は出来ないものなのだろうか。

そう言えば、江戸詰で馬走らせて国元と行き来する家来役の
山内圭哉さん。
時代ものだと頭がツルツルじゃなくなるもんだから、
このかっこいい顔の誰かは誰だ?見た事あるよねえ、と一瞬では思い出せなかった程。
別に好みという顔ではないけれど毛がない現代物とは随分と印象が変わる。

実際 史実の松平直矩は美少年好きだったようであり不遇にも何度も国替えを命じられているらしいのも本当。

江戸時代、特に元禄期あたりは徳川は各大名に対する警戒心もまだまだ強く国替えも頻繁であった。

綱吉期の柳沢吉保の力は強大で、綱吉の男色の相手であったことが出世をスピードアップさせたと言われているあたりから冒頭のエピソードとなっていくと想像できる。

武士の家計簿 超高速参勤交代 武士の献立 殿、利息でござる 等々、最近よくコメディタッチでの江戸モノが映画になるが、この作品もまた小気味の良さでの大円団で気分良く娯楽として楽しめるものになっていた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
asica

3.0思ってたのと違ったので私の中ではあまりハマらなかった、、、。 結構...

sさん
2021年3月27日
iPhoneアプリから投稿

思ってたのと違ったので私の中ではあまりハマらなかった、、、。
結構コメディ強い感じの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

4.5誠実さと人望

2021年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

楽しい~♪
最近、「超高速参勤交代」や「決算!忠臣蔵」など、面白い時代劇が増えましたね。
知らない間にかたつむり役の星野源さんのまわりに、皆が集まっていく。やはり最後は誠実さと人望が仕事には大切であるとあらためて思いました。
この映画の中の高畑充希さん、とっても魅力的だったなぁ~(ふだんも魅力的ですが、この映画は特に)。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
光陽

2.0余りリアリティーの無い時代劇だと思ったが、松平直矩という藩主は本当...

2021年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

余りリアリティーの無い時代劇だと思ったが、松平直矩という藩主は本当に引っ越しを繰り返して"引っ越し大名"と呼ばれていたことを映画を観た後で知って驚いた。観客サービスなのか僅かながらチャンバラもある。封切りが逮捕前なのでピエール瀧が出ている。映画館で観ていたらフラストレーションが溜まっていただろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yohi

4.5日本の歴史やお城近辺のシステム?(既に頭悪そう)に疎すぎて多少置い...

2021年1月30日
iPhoneアプリから投稿

日本の歴史やお城近辺のシステム?(既に頭悪そう)に疎すぎて多少置いてけぼりをくらいましたが、物語の大筋はちゃんと理解できたし、なにより面白い!笑える!
春之介(星野源さん)のキャラもとってもいいし、周りの人たちもそれぞれキャラが立っていて面白い。最高のエンタメ作品です(^_^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
メル

3.0300年前も、持つべきものは金!

2021年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

この手のポップな時代劇って最近多いですね。
「超高速、参勤交代」とか「殿!利息でござる」「決算!忠臣蔵」なんかもなかなか面白かったし!
でも、みんなお金のやりくりが絡んでいる話だから1つのシリーズみたいで、どのシーンがどの作品だったっけ?て感じかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シン

4.5面白いっ🤣

2021年1月5日
iPhoneアプリから投稿

 年末年始、コロナの影響で予定がことごとく無くなった旦那が家でスポーツ観戦⚽️🏃🏻しまくっていたので、映画が観られず、今日やっと観る事が出来ました😄年明け最初は何にしようかと、、、まぁお正月らしく時代劇でも、と「引っ越し大名!」。
 とても面白かった🤗星野源がピッタリ!本業どっちだ?と思うほど良かった〜おどおど、あたふたした所が可笑しく、海岸でのお皿を投げて敵と戦うところは笑えた🤣🤣🤣
 高橋一生もいつものイイ男、寡黙な男と違い、新鮮だったし、高畑充希はやはり上手い。
 それにしても、大名に力を蓄えさせない為とはいえ、国替えやら参勤交代やら膨大な経費を使って無駄な事を、、、と思ってしまうのだが、当時の将軍、家臣は最善の策として実行していたのだし、実際に良い事もあったのかなぁ🧐勉強不足でよくわかりませんが💦
 時代劇はあまり観ないけど、こんな楽しい時代劇ならどんどん観たいですね!
 最後になってしまいましたが、2021年も宜しくお願い致します。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
アンディぴっと

3.0国替え

2020年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

姫路藩に国替えの沙汰があり、予算が少ない中でいかにして国替えをするか、これを若手の図書オタク(星野源)に任せることに。
人員削減や資源のスリム化などを手掛けるのだが・・・。
今の時代にも当てはまるところが売りかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.0「ふざけた」と感じてしまえば、笑えない

2020年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

3.5理不尽な引越し

2020年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あっちに行けと言われれば自腹で大金使って移動、理不尽な移動は現代社会でもあるが、自腹は痛い。
意外に真面目に時代考証を入れている作品。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りあの

3.0まあまあ

2020年7月9日
スマートフォンから投稿

もっとコメディかと思っていたら歴史の説明が多く途中眠くなった。星野源はどれを見ても星野源という印象。パワー不足。ただし優男のイメージだった高橋一生の豪快な演技と荒々しい声の出し方は見事だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バーム

1.5表面だけサラッと撫でただけ

2020年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
bebe

1.0うーん

2020年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

観たことを後悔。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomotomo

3.0コミカルな映画なのかと思いきや

2020年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピニョン

3.0夏の終わりに見るのに丁度いい作品

2020年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

何か見ていると夏の風物詩みたいなのが頭によぎる。
例えると、もう夏休みも終わりか...というかんじの劣等感がズンズン沸いてくる。

そもそもなんかこれはレビューじゃないが...

終わり方が面白い。
やはりこういう映画は面白いようだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シグナル

2.5グダグダ。歴史の勉強にはなった

2020年5月10日
iPhoneアプリから投稿

期待値高めに見たら、グダグダで途中で眠たくなってしまった。

歴史の勉強という意味で見れば、楽しく勉強できる映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ざおとん
PR U-NEXTで本編を観る