劇場公開日 2019年8月30日

  • 予告編を見る

引っ越し大名!のレビュー・感想・評価

全212件中、181~200件目を表示

4.0一度見るべし

2019年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

一度見るべし、昔は大変だなぁ~と感じた映画でも面白かった。大名は両手づかいだったんだ、おっさんラブみたいだった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まさ

4.0良作コメディ時代劇

2019年9月1日
Androidアプリから投稿

泣ける

笑える

楽しい

引っ越し…引っ越しはね…大変ですよね…としみじみ思いながら見ました。他人事とは思えねえ…。
半分ミュージカルだったのがちょっとびっくりしたけど、おじさんキャストがベテラン揃いなおかげで、殺陣もちゃんと(チャンバラらしい荒唐無稽さで)してて素晴らしい。松重さんしゅき…ピエールさんはやっぱり良い役者だと思うから、早く帰って来てほしいです。
御手杵の槍大活躍で★5で良くないすかと思ったんですが、お金もスペースもないのに紙の使い方もったいなさすぎだろというリアリティ点で★4。紙はね、近世でも高いんで、1ページに1行だなんてクソもったいない使い方しないんですよ…。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
43

5.0アイデア勝利

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
akkie246

3.5面白い映画だった

2019年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

時代劇で、コメディー映画で、舞台劇を観ているような映画でした。中だるみを少し感じましたが、引っ越しするまでの対策を練っている間は、とても面白く描かれ、時間の流れもゆっくりでわかりやすく、興味深く観ていました。しかし、引っ越しし始めてからがスピードアップした?終盤良い場面がいっぱいあるのに、どこか響かない。私には響かないけれど響く人はいると感じる。ストーリーがしっかり最初から終わりまで結びついているので、登場人物はしっかり覚えながら観ないとだめですよ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よっしーな

3.5若干中だるみ感。でも最終的に面白い。

2019年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

笑いどころは沢山あるが、若干狙いが透けて見えて冷めてしまう部分があった。でも中盤の高橋一生演じる鷹岡の豪快な殺陣シーンから時代劇感が一気に高まりそれ以降は素直に楽しめた。結果、痛快時代劇に拍手!主演の星野源もカタツムリにぴったり。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
MA2030

5.0高畑充希はやっぱりいいね

2019年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

歴史的な話はよくわからんけど、日田から山形ってスゲーな😃

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ワッキッキ

4.5ポップでクスリと笑える時代劇

2019年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

とても、テンポがよく、ところどころクスリと笑わせてくれる。
配役が豪華で、みんな当て書きされたようにイメージ通り。特に星野源は良かった。

時代劇が減っていく中で、人気の役者でコメディ映画があるのは嬉しい。コメディ映画でありつつ、チャンバラもあるのね。
ざっつ、ジャパニーズエンタメ。

「あなたの番です」の役者が出てきてクスリとしてしまった。

この映画が公開されて良かった。
ピエールさん。道のりは長いかもしれませんが、また復活応援しています。二度とクスリはやめてください。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
だるまん

3.0当時の引っ越しの苦労、大変さがわかって、 まあよかったと思います ...

2019年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

笑える

単純

当時の引っ越しの苦労、大変さがわかって、
まあよかったと思います
役者さんもそれぞれピッタリの配役でした
予告がおもしろそうだったので観ましたが
途中、中だるみを感じました
実話なので、そう起伏に富んだ内容は
難しいのでしょう

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ニーナ

3.0内容は浅い

2019年8月31日
iPhoneアプリから投稿

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
メロン

5.0面白かった!

2019年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

豪華俳優陣で、面白くてテンポも良く最高!
ともすれば長ったらしく感じる部分も、俳優陣の演技でさほど気にならなかった
特に高橋一生さんの演技がすごい、今回の映画で好きになった
強いていえば、小学生以下の子と見に行く人は一部分で注意かも…?

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ねこすき

2.5やり過ぎ感あり・・☆

2019年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

高評価が多くレビューしにくいのですが、自分的には今一つの作品でした。

内容の割に長すぎる感じ。
そのためか、展開が早いのかそうでないのかわからない。
何より、時代劇エンタメを狙っているようで 笑っている人も多く
いらっしゃいましたが、私はまるでTVのバラエティショーで笑わされて
いるような気分になり、笑えませんでした。
うけをねらっているのが見え見えで、もういいよ・・という気分になりました。

役者さんは豪華でテーマも面白く、もう少し違った形で見たかった。
残念な感じがしました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
☆ムーミン

4.0素晴らしいチームワークです。

2019年8月31日
Androidアプリから投稿

星野源さん大活躍!
高畑充希さん可愛い!
皿の攻撃は笑えました。
あっという間に終わりました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
かん

4.0ただのおちゃらけ時代劇ではない

2019年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告からおちゃらけ引っ越し騒動記かと思ってました

たしかに笑える場面が主なんだけど
引越し準備の大変さ、予算の捻出削減などでは
主人公の苦悩や武士の忠義心が描かれていて
ついつい目頭が熱くなる場面も

笑えて泣けて実際のお引越しでも役に立つ知識もある
いろんな世代に安心しておススメできる映画です

コメントする (0件)
共感した! 15件)
きのこ

5.0痛快

2019年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった。
主演星野源はもちろん、役者全員が心に残る。これが日本のエンタメだ!と思える作品。重くなく、軽くなく、観たあと爽快な気分になれる元気の出る一本。
ロードムービーの面もあり道中も楽しめた。もう一度観に行くことにします。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちゃっきり

4.5痛快な娯楽作!

2019年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった。
虚実入り混ぜた、「娯楽作」な痛快エンタメでした!

星野源が演じる主人公・片桐のキャラがいい。

及川ミッチーの藩主・松平直矩と、その宿敵・柳沢吉保が、歴史に残るように衆道を嗜んでいるところもいい。
実際、松平直矩は父の代から7回にわたる国替えばかりの生涯で、「引っ越し大名」と呼ばれていたそうで。

笑えるところは笑え、泣けるところは泣け、手に汗握るシーンは引き締まって
予告編から得た印象の何倍もよかった。

あと、これ大事。
「猫」最高。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
コージィ日本犬

5.0いい映画です

2019年8月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

情けない顔をさせたら、星野源さんが今いい感じです。成長の様は、実際活躍してるような姿。脚本もいいけど、監督がすごいのだと思います。名役者さんばかり。高畑充希ちゃんはほんとに上手。ミッチーもコミカルな演技が上手い。一生さんは新キャラ。濱田岳さんは流石です。沢山いい撮影カットがあったであろうなか、厳選された編集。やっぱり監督のセンスと意思の強さかな。また観たい映画は久しぶり。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ころ

4.0コメディだけど悪のりせずいい作品!!

2019年8月31日
Androidアプリから投稿

ちょっとだけ丘みどりさんが出演するというので観に行きました。ゆえに全然期待してなかったのですがもうけもんでした。
星野源さんは思ったとおりの当たり障りのないいつものコントっぽい演技でしたが、高畑充希さんが凄く良くて、配役どおりいい方向に牽引してたように感じました。
たまたま私が観た歴史物の映画がいまいちのものが多く、犬童監督の前作は、たしか大したことなかったと思いますが、無理に史実に沿わせないのがいいのか、この作品は面白かった!!

コメントする (0件)
共感した! 28件)
Reo13

4.0【”武士もお金で大変だった”テーマの軽いタッチのコメディ作品かと思いきや、現代日本人の心に沁みる佳品であった。】

2019年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 ー 棚田は美しい。

 それはきっと、古来から人々が苦労しながら山を切り開いた痕跡がじんわりと、その風景から浮かび上がるからだろう。 ー

 ・土橋章宏さんの脚本が良い。

 ・勿論、コミカル要素も随所に忍ばせ、くすりと笑える場面が多数あるし、予想の斜め上を行く面白さである。

 ・星野源さんもマルチな才能をフルに発揮し、作品に可笑しみと趣深さを与えている。流石である。

 ・そして、彼を脇で支える名バイプレイヤー、高畑充希さん(コメディエンヌとしても名優) 浜田岳さん(この人の存在なしに、この作品は語れない)

<「武士の家計簿」「超高速!参勤交代」シリーズ 「殿、利息でござる!」に比肩する算盤時代劇である。>

<2019年8月30日 劇場にて鑑賞>

コメントする 2件)
共感した! 29件)
NOBU

1.0予告編がピーク

2019年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

正直言ってこのジャンルの映画はあまり好きではないのだが、予告編がそこそこ面白かったので見ることにしました。見た感想としてはストーリーが全体的に単調で起伏に乏しく、残念ながら面白いと思える要素が無かった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
canghuixing

4.0#引っ越し大名!

2019年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

時代劇なのにコメディで、おもしろかった!
パロディだったのかな?
ラピュタの有名なシーンがあった。笑笑
(わたしだけかな?そうも思ったの)
そして、星野さん、高橋さん、濱田さんの
三人組のキャラがいい!
コントのようなかけ合いがあって、
クスクスと笑ってしまいました!
わたしの中では、高橋さんの武道の達人キャラに
ハマってしまいました(><)
オラオラキャラで、低い声とか、年上の女性好きとか、
違う一面を見せられました!
星野さんのかたつむり🐌は、ピッタリ!
誰も悲しまないように、苦しまないように、
そして、最後まで仲間を思い続けるなんて、
とてもステキな人でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
梅雨蜜柑
PR U-NEXTで本編を観る