機動戦士ガンダムNTのレビュー・感想・評価
全174件中、141~160件目を表示
賛否両論分かれる作品なのかなと…
やっちゃったね。
酷かった。時間がたつにつれ作画もろもろのクオリティーが悪くなっていく。昔のロボットアニメを(ガンダム以前の)観てる様だった。後、リアリティーよりサイコよりになり過ぎ。個人的にはナラティブガンダム、動いてもかっこ良くなかった。コアファイター最悪。どーしても、キャラクターに共感出来ませんでした。以上です。
ミシェルに感情移入しました
宇宙世紀の正統的なガンダムサーガとして及第点をつけられる出来だと思う。
まずストーリーが良い。強化人間への非道な扱いを主人公たちに課すことで、一年戦争からラプラス事変までの歴史の裏面を描くと共に、裏写し的にニュータイプという存在の解釈を示してみせる福井氏の手腕に唸らされた。そしてそれが、一本の映画としては、三人の主人公たちのメロドラマに帰結する。特にミシェルの抱える人間の原罪にも通じる生きることの苦悩と、自らの犠牲を以て愛する人の許しを乞う哀切、そして死の瞬間に贖うことで得た救済と、若いながらも壮絶な人生を送ってきたキャラクターに、半世紀以上生きた我が身を重ねて、不覚にも涙してしまった。
また、福井氏自身も発言していたが、脚本の密度の高さと演出のテンポの速さが、ガンダム映画らしいドライブ感とも言うべきテイストを醸し出しており、ガンダムを観ているという満足感を感じた。小形プロデューサーの言う富野っぽさとはこれかと思った。
無論、映画としての弱点も少なくない。
他のレビューでも多く指摘されているキャラクターデザインの問題と作画のムラを私も感じた。キャラクターデザインは好悪の問題なので、私はあまり好まないということだけだが、作画に関しては、私ももっとCGを使った方が全体としてのルックスは良くなって劇場版としてのリッチさが出たと思う。そこは残念なところだ。
また、メイン主人公のヨナのキャラクターが立っていない。物語の構造として、三人のうちリタは、ある意味最初から実在せず、他の二人が追い求める謂わばマクガフィンなので、あのように観念的なキャラクターなのもわかる。またミシェルは、上記のように実はミシェルこそ、この物語の根幹を担う真の主人公とも言うべき存在なので、そこに比重が置かれたため、相対的にヨナが割りを食ったのかもしれない。それにしても劇中でせめてガンダムに乗るに足る資格のあるところが示されないと、余りにもキャラクターとして弱過ぎたと言わざるを得ない。榎木氏の演技が素晴らしかっただけに、非常に惜しまれる。
ともあれ、総体として満足できるガンダム映画だった。
がっかりさせやがって
星1はお情け。
映画館で観ることなかったかな。
金色は良かったけど戦闘の見せ場は?
って言われると金色以外大した感動しなかったな。
多分スパロボになると嫌でもよくわかると思う(^^;)
で、主人公が空気みたい。
こいつの取り柄ってなんなんだ?
使えねー野郎。
敵のアイツもうぜー。マジカスのくそ野郎。
ヤツはやつで出てくるのは予想ついてた
から遅すぎ。。
ユニコーンでも思ったけど
ほんとストーリー作るの下手。
全然すっきりしねーもん。
くず野郎作るのだけはうまいよなー
予告の歌聴いて観よっかな?とか思ったけど
見事に尻切れトンボでしたね(;)
そこそこかっこいいだけに不完全燃焼。
映像の技術はたしかに素晴らしい!けど…
自分見に行った劇場はけっこう老若男女いたわけよ。
付き合いで観にきたひとには
ガンダムってつまらんね、って思わせるには
十分だったと思う。
ただよくぞ前編、後編と分けないでくれました。駄作が一話完結で格安で観れてよかったです。
良い意味で期待通り
ガンダムNT、楽しめました。
やはり宇宙世紀ガンダムはいいなぁ。(一応、宇宙世紀シリーズのアニメは一通り見ています)
最初90分の上映時間じゃ短いなぁ~せめて120分は欲しいなぁ~と思ってたけど、見始めたら2時間観てたんじゃないかと感じるぐらい(短いと感じさせないほど濃密でテンポが)良かった。
戦闘シーンも、ナラティブガンダムの初登場シーンとかBGMと相まって鳥肌モノだった。
これは劇場の大画面と大音量で観ると迫力あって良い。
あんな戦闘シーン見たらガンプラ欲しくなる(できればMGで)。
どちらかというとUCでは丁寧で綺麗な戦闘シーンという感じだけど、NTは速くてカッコいい感じ。
娯楽として観るとしたらNTの方が楽しめた。
作画が気になるという意見もありますが、ガンダム作品は作品ごとにキャラデザが違いますし、今回もそんな「味」の一つなんじゃないかと思いました。
これが「UC」8話とか「UC」OVAだったらアレ?と思うかもですが、あくまで別作品の「NT」ですしね。
・・・というか自分は内容理解の方に集中してたから、人物描写の方はほとんど気にならなかった。
改めてネタバレない感じで感想言うと、良い意味で期待通りでした。(期待以上すぎる・・・という感じではなかったけど、満足度が非常に高いという感じ)
90分の中によく詰め込めたなというほどシナリオのテンポ良くて戦闘シーンがスピーディーでUCより動き良かった。
ガンダムというロボットアニメをエンターテインメントとして楽しめる作品になってた。
「ニュータイプ」というものの考え方も(色々人によって受け取り方は違いますけどその中の一つとして)結論を示した感じですね。
「それは違う」「自分の考えははこうだ」・・・と思う人もいるわけですから、宇宙世紀の時代同様、現代においても人と人が分かり合えるのはまだ先になりそうですね(笑
個人的には戦闘シーンがやはりオススメ。
人間ドラマやストーリー重視のガンダムUCのときに感じてた登場機体の活躍をもっと観たい感(もっと目まぐるしい戦闘が観たい。もっとあの機体の活躍シーンが観たい。)が、今作である程度補完するかのように良い感じに描かれて(完璧ではないけど結構)解消されていたと思う。
今回、私は連続で2回観ました。
1回目は内容の把握に集中していましたが、2回目はそれ以外のところも観る余裕が出るので、伏線が綺麗に回収されているのが分かりました。(だからあのときあんな表情だったのかぁ・・・とか。)
目まぐるしい展開な分、観てても意外と見落としてしまってる演出等もあると思うので、1回観た人もそうゆう楽しみ方をするのもいいかもです。
タイトルにまでしたNTて。
時間のムダ
うるさ型ガノタの感想です。
正直期待せず見に行きました。
公開2日目、座席は満席でパンフレットは売り切れという状況です。
作画面や演出を始め、手放しに喜びはしません。でも「絶対に嫌いにはなれない作品」でした。
ニュータイプ研究の負の側面にスポットを当て宇宙世紀を包括し、UC後から次の100年への橋渡しをする。この至上命題をこの布陣でクリア出来ただけでも上出来です。
コロニー落としを被害者の側から見せ、類人兵器開発が横行したグリプス戦役を回想しつつ、ラプラス事件後のニュータイプ論を説く。大人のエゴに振り回され続けた主人公3人のドラマも見応えがありました。
ただまぁニュータイプ描写の乱用や、富野信者への目配かイデオンめいた演出など、目に余る描写も多々あったのは確かです。
賛否分かれるのは当然だと思いますね。
演出面も実に富野作品めいていました。常にアニメーションする様子はGレコを彷彿。カメラを意識した戦闘シーンやアクションの気持ち良さ、コンテの小気味好さも通底しています。
作画そのものの精度は決して高くないですが、若手スタッフのエネルギーを感じる疾走感のある作画でした。
オカルトなんて言われてますが、設定的は破綻してません。
例えばネオジオングのサイコシャードは擬似的にアクシズショックを再現できる代物であり、「望んだイメージを具現化」できるんですよ。だからヘリウム3を任意に縮退させたりなんてのは設定的にも可能なんですよね。
あと強いていうなら、ガンダムフロント東京「DOME-G」のフェネクス模擬戦。あれの伏線回収があったのもファンとしては嬉しかったですね。まさかあの真相を新規作画で観れるとは。
キャラデザやメカデザインの流用など、事前情報で叩かれる要素が多い作品だったとは思います。実際自分もそうでした。
でもいざ見てみると荒削りながら悪くない。むしろ何度も見て語りたくなる作品でした。
「見てみる価値はありますぜ!」
賛否両論分かれる。ニュータイプ向けの作品
映画【機動戦士ガンダムNT】感想。
ネタバレします。
まずはネタバレ無し
★福井晴敏ガンダム
最終章といった感じの作品。
そして、機動戦士ガンダムUC外伝のような機動戦士ガンダムUCEpisode8といった感じがしました。
とはいえ
機動戦士ガンダムSEED外伝のスターゲイザーみたいな酷さは無く。
個人的にはかなり良かったです。
とはいえ機動戦士ガンダムUCを好きじゃない人もいるので、福井晴敏ガンダムを「認めない!認めないぞ!」な人には、ホントダメな感じです。
あと…
ニュータイプを突き詰めていくと、もうスピリチュアルとかオカルトからは離れられないだろうなぁと思ったけど
タイトルの「機動戦士ガンダムNT」の通り
福井晴敏解釈のニュータイプを改めてとことん突き詰めて考えてみました!
といった印象の作品なので
やはり、「能力者」な人なら刺さるだろうなぁって感じのセリフや名言がサクサク出てきます。
そうだよね。
うんうん!そうだよね!って僕達「能力者」は、とても共感できるんだけど…
逆に「え?何を言ってるの?全然意味がわからない!」ってちんぷんかんぷんなお客さんもいっぱいでしたし
冒頭の数分で、ぶわって泣いてしまったんだけど…
周囲は全然泣けないみたいで…
冒頭の15分?20分?くらいがYou Tubeで先行公開されてるらしいのですが、鮮度を大事にしたいので、そんなもんは観てない僕としては
ホントに始まって数分で泣かされてしまって
その後を辿る壮絶な運命までもが流れ込んできてしまって
悲しくて号泣です。
でも、周囲はキョトンな感じで「こうも、感じ方が違うのかぁ」と改めて思い知らされました。
それだけにしっかりとした脚本で仕上げてくれてますが…
わからない人には、ほんとなんのこっちゃかもしれません。
個人的には90分の上映時間でも十分なんですけど、多分…もう少し丁寧に描いたら120分くらいまでいけたのでは?とも思いましたが…
わけわかんない人は、
「新劇場版:エヴァンゲリヲンQ」くらい分かんないかもですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ネタバレします。
ネ
タ
バ
レ
ネ
タ
バ
レ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ルオ商会とティターンズがめちゃめちゃ絡んでて、大人の欲望と都合でジオンも民間もアナハイムでさえ振り回されます。
ビスト財団も凄い財閥だけど
ルオ商会は、ホントに普通に武器商人だなぁとつくづく感じ。
不老不死をサイコフレームに託すあたりが、いかにも欲の塊。
そこに
仏教的な思想としての輪廻転生を説いてくるリタベルナル。
なぜ、冒頭で泣けるかというと
リタはすでに亡くなってて
これがユナの夢の中の映像で
リタは魂だけの存在になって
フェネクスに同化してる
三人が逃げ出したあとにも
「足を切り落としましょうか?」と肉体なんか必要ないといった感じのことを平気で言ってのける残酷な大人。
でも
それでも
「ニュータイプには天国はあると思うのよ」とリタは言う
リタの思想は、仏教。
ユナの思想は、キリスト教。
ユナは死んだら無くなるだけだよ。と言う。
魂の在処。
死と生について、改めて向き合う。
肉体や物質に固執するオールドタイプと
魂の在り方を説く
ニュータイプ。
そして…
最後にバナージが
「それでも!それでも!と足掻け!」といった感じの事を言ってしめる。
ここまで、宗教感を感じさせずに宗教の話を丁寧に織り込んだ
ヒトというものと、ヒトの作りしものについて
そして、神について
今、理解できうる範囲での解釈を入れてくれてる。
ミシェルが言う
「神様がいたら、こんな酷い事をするニンゲンを許すはずがない」と神を否定する。
これは、ヒトの話であり
神の話でもある。
だからこそ、そこにある「神の愛」に涙せずにはいられない。
素晴らしい作品でした。
しかし
UCとZとZZは観といた方がいい。
普通に観ても
観客を置いてきぼりにしてしまう作品でしたが理解できたら泣いてしまう。
面白いですが、傑作と言えないむず痒さ
まず、この映画を鑑賞する際は事前にZガンダム、逆襲のシャア、ユニコーン(以下UC)を鑑賞することをオススメします。といっても関与が強いのはUCだけだとおもいますが…
特にUCが好き!といった方はこの映画は大満足なんじゃないでしょうか?
以下、個人の意見です。
私個人としては、アクシズ・ショックに魂引っ張られ過ぎなんじゃね?(福井晴敏氏が)ってのが印象です。
サイコフレームの共振による大規模な奇跡ってのはもう十分じゃないかと。なぜUCでやったことをまたやるのか?ましてや、逆シャアでやってるんですよ。サイコフレームの共振による大規模な奇跡は二度目どころか三度目なんです。二番煎じどころじゃないんですよね。またそれかぁ……。
ってのが率直な感想です。
逆シャアを意識しすぎなんだろな~。
しかも、ニュータイプに対する考えがぶっ飛び過ぎ。高次元が~とか、明らかに福井氏のニュータイプ論は富野氏とのものとは異なっていますし、これを宇宙世紀の正史にしちゃっていいのかよ……。
と言ったもののそれ以外、人間ドラマや戦闘シーンはとても楽しめました。フェネクスの変態軌道、特にネオ・ジオングが動いてる姿だけでも見る価値があると思います。ナラティブは……色んな意味でゴテ盛りやなって感じですね(ガワもウチも)。設定も突っ込みどころありますけど。
主人公ら3人の過去話が途中途中挟むのも実によかったと感じました。
結局、結末の既視感、「もう見た」って印象が残っちゃうんですよね。個人的にやっぱり目新しい結末が欲しいなあ、勿体無いなあって感じです。
あと最後に、なんで、最新鋭のグスタフ・カールがディジェにさらっと負けるねん!!!おかしいやろがい!!(グスタフ・カール好きとして)
鬼門のep8 光速って知ってる?
見る前からこのキャラデザインはちょっと…と、思っていたけどやっぱり自分にはダメでした。
UCガンダムの続き的な内容なのだからスタッフそのままで作って欲しかった。
知ってるキャラ出てきてもコレじゃない感。
挙げ句は大画面で作画崩壊を見せられて興醒め。
なんか「スターウォーズ最後のジェダイ」の感覚に似てるかな…。NTがジェダイ化してきた。
ベタだけど最後UCガンダムが助けに来てくれたら気分上がったかも(笑)
結局ネオジオングのプラモの金型代の回収映画かな?って感じでした。
あと上映中に大声で話す子供、近くに座ってるクサイ人が集中力を削ぐ興醒め要因でした。
【追記】
金色が光速に近い速度が出てるという表現に「え?」
光速は音速の約33万倍の速度。
確かに音速の上の単位は光速ですが、光速がまるで音速に近いって誤解を与える表現は疑問です。
あんなパーツ数が多い機体が光速域出したらバラバラに…
光速に耐えられる設計で作ったとでも?
そこもサイコフレーム効果?
そんな光速に近い速度の機体を目視、又はモニターで確認出来た兵士の方がよっぽどニュータイプだよ。って思ったり。
あと、ゾロタンがシャアの失敗作って表現は双方に失礼かと思います。
なぜなら自分にはアンジェロの失敗作にしか見えなかったから。
作画は星1つ。
ガンダムは大河である。
0079から脈々と続くガンダムの世界。
見事に受け継がれた作品に仕上がっていると思います。
大元はユニコーンなんだけどガンダムの本線を見ておかないとちょっと解らないところがあるかも⁈
でっかいのに脚があったり(途中で無くなる)ガンダムの頭吹っ飛んだりコア・ファイターからノーマルスーツで脱出したりとかニヤリとしちゃうシーンもあり古くからのファンも押さえている良作です。
ミネバの活躍?は次作なのかな?
バーナージの活躍共々楽しみです。
作画崩壊(マジ・イモイモ化)、無料公開冒頭23分で騙す詐欺映画!!昭和かよ❗❗
サンライズ・ブランドを信じて、前作ユニコーン・クオリティー信じて、無料公開の冒頭23分を見た感じを信じて…。
→作画崩壊を見て笑い、チンプ強引な展開に半笑い…。
昭和かよ❗❗
大昔に見た子供向けロボットアニメだぞ。
大昔なら許されるが、平成最後の時代には許されないレベルだぞ!!
今回から始まるネクストプロジェクトは、ファーストガンダム昭和TVクオリティーで見せるプロジェクトだったんかよ?サンライズさんよ。
冒頭23分無料公開に悪意を感じるゼよ‼詐欺・詐欺商法だぜ❗❗
エンドロール見たら、中国の企業を発見したが、予算をケチって作画を海外発注して作画崩壊の結果か?
サンライズさんよ、ガンダムで次の時代でも金儲けしたいなら真面目にやれ❗❗
もしかして、最近話題の作画崩壊をわざとしたのなら、間違っているぞ。誰もガンダムファンは求めていないから❗❗
大丈夫かサンライズ?
ハサウェイ三部作は大丈夫か?
ガンダム未見の友達に布教成功
タイトル通り、ガンダム未見の友達2人を連れて劇場に行きました。2人ともめちゃくちゃ楽しんでくれたみたいで、これまでの作品に興味を持ってくれて、質問攻めされました。
初めてガンダムシリーズに触れるという人にも、いい作品だと思ったのでネタバレは控えてレビューしてみたいと思います。
自分はガンダムは好きですが、わりとフランクな関係だと思ってます。コアなファンではありません。
まず今作からガンダム作品を観始める人にアドバイス。
自分は今作視聴前に、もう一度新訳ゼータ3部、逆襲のシャア、F91を観ておきました。どれも好きな映画だったので苦では無かったです。結果的にナラティブを視聴する前にこれらを観ておいて正解でした。最低でも「逆襲のシャア」を観ておけば間違いないと思います。あと時間があればUCも。
さらにナラティブを楽しみたいなら、
初代
↓
ゼータ
↓
(根気があればZZ)
↓
逆襲のシャア
↓
ガンダムUC
この順番で観ておけば間違いないはずです。初代とゼータはそれぞれ映画3部作にまとめられてるので、そっちを観ても大丈夫かと。ゼータはテレビ版を強くお勧めしますけどね。
長い前置きでしたが、ここからネタバレ控えめで本作のレビューをしたいと思います。
ストーリー
予想外の展開が多く満足です。自分はネオジオングが大嫌いなので、今回も出ると知った時から早期退場を切に願ってましたが、あの使い方はとても良かったです。会話のテンポも良く、中だるみを感じさせないこの感じ、富野のストーリーテリングを感じました。
キャラクター
新規キャラは全体的に弱かったです。好きになれたのはゾルたんくらいでしょうか。入場者特典でゾルたんの原画カードが貰えたので大事にしたいと思います。
まあ、どの時代にも偉人がいるわけでは無いですから、リアリティがあって、たまにはこういう作品があってもいいかなと思います。英雄が大活躍する活劇を期待する人には向かない作品かと。
音響
めちゃくちゃうるさかった。劇場の問題でしょうか?戦闘シーンは特に酷く、ビームが放たれるたびに身構えました。澤野さんの音楽がほぼ聴こえなくて、せっかくの盛り上がるシーンが台無しでした。
劇伴
全体的には良かったんですが、UCみたいな重圧な劇伴を期待してたため、軽やかすぎるボーカル付きのものが多くちょっとがっかりです。音響の大ボリュームと相まってだいぶカオスでした。
軽い劇伴は痩せっぽちなナラティブを意識でもしてるんでしょうか?考えすぎでしょうか?
作画
「逆襲のシャア」時代を意識したかのような歯切れのいいシーンの切り替えは心地よかったです。
自分は3DCGモデルがあまり好きではなく、わりと多用してたUCの後半は嫌いですし、オリジンは1作目で飽きたほどです。しかし今作はそんな不満を感じさせないくらい手描きと3DCGモデルの使い分けがうまかったです。
でも、気合の入ってた所は見応えありましたが、手抜きも散見できたところがちょっと残念です。気にしなければ演出に溶け込み 味になるので関係ないっちゃ関係ないと個人的には思いますが、アニメの面白さ=作画、という人にとっては重大な問題と言えるでしょう。
劇場版アニメ作品でキャラの作画に手抜きがある事、音響のバランスが狂ってる事(劇場の問題かも?)、キャラクターが弱い事。
不満はありますが、今までの「逆」を捉えた意欲的な作品だったとも思います。何が言いたいかは観た人ならわかってくれるはず。
ガンダムにはじめて触れる人はこれをきっかけに過去の名作を振り返るいい機会にもなり得る作品ですし、近年のマンネリに見飽きた自分のようなライトなガンダムファンも満足出来る作品かと思います。
広告にうたわれるニュータイプ神話の行き着く先を、ぜひ劇場で見届けてみてください。お勧めしたい意味も込めて☆4で。
全174件中、141~160件目を表示