翔んで埼玉のレビュー・感想・評価
全570件中、41~60件目を表示
徹底的に埼玉をディスるも、埼玉愛に満ち溢れた作品。
娘の結納式のために埼玉熊谷から都内に向かう一家が、
ラジオから流れてくる
埼玉都市伝説に聞き入っているという設定です。
その都市伝説の物語を演じるのが、二階堂ふみ、GACKT、
伊勢谷友介などの皆さん。
コスプレ姿も麗しく、いたって真面目・真剣に演じています。
埼玉人民は通行手形がないと東京に入れず違反すると逮捕されいう扱い。
埼玉県民の話などすると口がダ埼玉になっちゃうと、
その存在を否定されているという可哀想な埼玉県。
近隣の神奈川県は東京に媚びを売って東京の子分となってのさばっている。
千葉県は自分達の地位向上のために画策。
群馬は秘境として踏み入るのも恐ろしいところ。
茨城・栃木にいたっては相手にもされません。
目指せ通行手形撤廃!!
目指せ東京埼玉化‼️
ラジオの都市伝説もさることながら、それを車中で聞いている
一家の会話に大笑い。
埼玉生まれのお父さん(ブラザートム)と、千葉県生まれのお母さん
(麻生久美子)の対決も笑えます。
ラストを見てスタンディング・オベーションをしたくなる爽快感。
エンタメ・パロディ・コメディの傑作でした。
埼玉県民は共感でしかない
翔んで埼玉の続編がでるそうで、面白そうだったので、観てみました。
私自身が埼玉県出身なので、埼玉県民の人しか知らないであろう、マイナーネタのあの鳥が出てきた時は、もう笑うしかなかった…
終始、埼玉をディスるような表現が続くが、すべて的を得ていて、「あーそうそう、そうなんだよねぇ、埼玉って。」としか思わず、嫌な気持ちには一切ならなかった。
むしろ埼玉県民は共感しかなく、面白さ倍増で見れるのでは?
二階堂ふみちゃんの演技はとても上手で引き込まれてしまった。GACKTは声が小さいのか、滑舌が悪いのか、少し聞き取りづらかったかな?
ちなみに、YOSHIKIと高見沢さんなら、YOSHIKIが圧勝じゃないんです…?笑
面白いじゃん
過去鑑賞
そう言えば、この作品もレビューしてなかったですね。
面白過ぎました( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾バンバン
埼玉のポーズ、したくなってしまいますよね。
この作品は一部読んだ事があるだけなんですが、元々魔夜峰央さんの作品が好きだった事もあって、この世界観もキャラクターも笑いのセンスもかなり好きかもしれないです。
お話としても面白いですが、態とらしい演出もクセになりますし、テンポも良く、最後まで楽しめました。
GACKTさん、よくこの仕事を引き受けられましたよね。
麻実麗、GACKTさんしか演じられなかったでしょうし、GACKTさんが出演される事が決まった時点で、この作品の成功率は飛躍的に上がったと思います。
そして二階堂ふみさん演じる壇ノ浦百美。
魔夜峰央さんの描かれる絵、そのものでしたw
僕は関東圏にも住んだ事があるので断言は出来ませんが、関東圏の事をあまり知らなくても楽しめるのではないかと思います。
敢えて他人に薦めるような作品ではないもしれませんが、面白いです!!
エンドロールで流れるはなわさんの埼玉のうたも最高でした。
GACKTさんもお元気になられたみたいですし、続編を早く観たいです。
LOVE埼玉
ご当地色満載
ばかばかしくて絢爛豪華で楽しい
遊びも本気だ❓‼️二階堂ふみの男装も良い‼️❓
ここまで振り切れるとあっぱれ。
観て得るものなど何もないが観なければならない
これぞ全年齢対象!!
楽しめる作品
茶番の傑作、
全570件中、41~60件目を表示