劇場公開日 2019年2月8日

  • 予告編を見る

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズのレビュー・感想・評価

全281件中、141~160件目を表示

5.0懐かしくてウルウルした

2019年2月16日
スマートフォンから投稿

サウンドがイイバージョンで観ました。
音楽も、声も、キャラも懐かしくて。
私は当時小学生だったので、シティーハンターとキャッツアイは、アニメの方を見てました。
もちろん漫画買えるように大人になってからは、漫画も。先に見たアニメのイメージが強いんです。
豪華声優で嬉しい。声聞いてウルウルしちゃいました。神谷さん、玄田さん、ありがとうございました。監督にも感謝です。
このキャスティングじゃなきゃ観てなかったと思う。
TMはもちろん、過去BGMで色々流れてて。岡靖とかも。
やっぱ最高にカッコイイです!世界観大好き。

それに時代背景は変えながら作画は変え過ぎず(キャッツアイ3姉妹は別人だったけど。)にいてくれて満足です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomo

4.0勢揃い。

2019年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

【ファン目線です】

ほぼ漫画・アニメを見ないが、ジャンプ連載している頃からシティーハンターだけは毎週見ていた。

キャッツアイもそうだが、都会的でかつ華麗な動きに魅せられ愛読していた。

BGMは歴代の曲がどんどん流れるし、キャッツアイ三姉妹が登場するし(正直ストーリーにはあまり影響ない)、それぞれのキャラもそのままで、ある意味リアルタイムを知っている者してはホッとする感じもある。

ストーリ自体は薄いものではあるけど、ファンにはそこよりもリョウや香のキャラが見れただけでも満足である。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
キッスィ

4.0懐かしいけど、新しい

2019年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

あっという間に終わりました。原作からテレビまで見ていた世代にとっては懐かしく、それでいて、ガラガラだったらどうしようと若干不安があったのですが、上の世代から下の世代まで幅広く来場されていました。歌も知っているので歌ってました。続いてくれたらいいなあ、とおもいます。ただ、泪姉さんは、沢城さんがイメージに合ってたのではないかと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
LEOママ

4.0いつものシティーハンター

2019年2月16日
Androidアプリから投稿

復活だからといってコンセプトを大きく改変することは無くTVシリーズのノリで突っ走てくれました。作品全体としてはドラゴンボールz神と神のような感じでTVシリーズを観てきた人のためのサービス演出がところどころ散りばめられていましたおり、ストーリーもかっこいいシティーハンターとコミカルなシティーハンターのバランスがしっかり取れていたためとても見やすい作品でした。ただ、いつも通りすぎたためもうひと工夫欲しかった気もした感じです。(ここが星4の理由)
でも、この映画を気にドラゴンボールやルパン三世のようにまた新しいシティーハンターも観てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
BIG しゃけFLY

4.0感動して涙が。。

2019年2月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

始まってすぐ、懐かしの曲と映画館の迫力に
ドキドキと感動でウルウル(T-T)笑
私はいま29歳で当時テレビで夕方放送されていた頃は小学生。。その時はもっこりの意味を知りませんでしたので今思うと恥ずかしいですね笑 小学生ながら遼の格好良さに惹かれ、女の子なのに誕生日プレゼントはモデルガンを頼んでました!笑 大人になりこんな形で再会⁇できてとても嬉しかったです!作画も綺麗になっていて香もさらに美人になっていたし(^^)
ただ、BGMを全て使おうと無理に入れてる感も若干感じられそこが残念かなー!
最後の終わり方が好きです❤︎
映画化してくれてありがとう
これからもずっと大好きです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まなみん

3.0当時のアニメが現代に甦った

2019年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たろう

4.0迫力と笑いと涙と

2019年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cureamour

3.5XYZ

2019年2月16日
iPhoneアプリから投稿

私は20代です。当然世代ではありません。
でもシティーハンターはとても好きです。TVアニメシリーズも今見進めている途中ですが、どハマりしました。今回の映画に関していうと、どちらかといえば私は好きな方に入ります。曲の使われ方も私は気になりませんでしたし、むしろテンション上がりっぱなし鳥肌立ちっぱなし。エンディングには右上の映像と曲で涙してしまいました。悪かった点といいますか、残念な点ももちろんあります。声優さんだって歳をとります。そりゃキャラクターの声を聞いてると「あれ」と思うところも正直ありました。キャッツアイの登場を期待していただけに、「あれ?戦わないの?」ともなりましたし、ストーリーももう少し踏み込んだものが良かったかな、とも色々あります。けど私は、私の生まれた時代に今シティーハンターが復活してくれたことが嬉しんです。声優さんだって変更されてたらそれはそれで批判たくさんあったかもしれません。当時の声優さんが頑張って作り上げてくれたものを、声が衰えてたからと言って低評価つけられないです。私達の世代にもシティーハンターの面白さは伝わっていると思いますよ?後ろにいた同じ歳ぐらいのカップルも「冴羽獠かっこよかった」「もう一回見たい!」と言っていました。悪い評価があるからこそ次またいい作品が生まれるのでは無いかと思います。今回で終わることなく、またシティーハンターが見れたらいいなと思いました。勝手に楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
MK

4.0シティーハンター

2019年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
まあのまま

2.0詰まらないとは言わないが

2019年2月15日
Androidアプリから投稿

決して面白いわけでもない。

敵の最新兵器(メビウス)がショボ過ぎる。インターフェイスで操作できる重装ドローンというだけ。あんなもので何がしたいのか。

ってか、大事なものならバックアップくらいしておけよ。俺のスマホでもそれくらいしてくれてるぞ。馬鹿じゃないの。

ヒロインたちの乳で星一つ、尻で星一つで星2つと評価しました。

もっこり。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つっちー

4.0帰ってきた

2019年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりの新作に見る前から歓喜!

声優陣もオリジナルキャストで大満足

中には年を取って声に衰えがとかの評価してる人もいるけど年取りゃ声が多少変わるのなんて当たり前で端から批評しようって姿勢で見るから楽しめないんだと思われる。20年経って出た今現在のシティーハンターを純粋に愉しめばもっと楽しめると思うけどな?

ただ曲のチョイスは最高なんだけど場面に合ってないのは喜ばせたい気持ちが先行しすぎたのかなと(笑)

久しぶりに帰ってきてやりたかった事が沢山溜まってて短い時間の中に色々詰め込んでしまった感があるのも確かだけどちゃんとシティーハンターの世界だったんじゃないかな

次の作品に繋がっていけば良いな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
竹の子

5.0懐かしいBGMと安定のモッコリ☝☝

2019年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

確かにシティーハンター自体が初見の方には「昭和ですか?」て感じかもしれないけど、懐かしさを感じる方、感じたい方にはニヤニヤが止まらない作品ではないでしょうか😂😂
素直に面白かった👏😆👏😆👏😆
カラオケ行きたなったし。w
飯豊まりえさんは声優ばりに上手でビックリ!

祝劇場版公開2019t🔨😂☝😂☝

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kan-san

2.0個人的には不満が残る作品

2019年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うーん、残念。

良いのはラストだけ。

お決まりのギャグはやり過ぎ。
しつこい、くどい、笑えない。
もう少し効果的に使えないものか。

懐かしい曲が聴けたのはいいけど、このシーンになんでこの曲?
違和感がある。
加えて、その歌のせいで台詞が入ってこない。

そして、キャラクターデザインに不満を覚える。主要登場人物以外は、とうてい北条氏のキャラに見えないし、取って付けたように登場した美人三姉妹も、まるで別人にしか見えない。

そもそも、この三姉妹は本作品に必要だったのか?
必然性が全く感じられないんだが。
北条ファンへのサービスのつもりだろうけど、どうせ登場させるなら、もう少し深く関わるべきなと。

キャラの魅力におんぶに抱っこ、ストーリーもペラッペラ。

とりあえずモッコリとハンマー何度もやって、あとはアクションやっとけば、20年ぶりだもん、往年のファンだったら懐かしくて、涙流して喜ぶに違いないと思ってないか?

そもそもあれほどの数で、走って逃げる生身の人間に、弾1発当てられない最新兵器とか、そんなもの誰が買うか。
もっとも、当たってしまったらそこで終わってしまうわけだが

あとは、こればっかりはどうにもならないけど、声優さんたちは声に年を感じるなぁ。
神山さんは確かに冴羽獠だが、ずいぶん声に力がなくなった印象を受ける。
そして女性陣、特に香や美樹の声がモロおばさん。
みなさん長年第一線で活躍こられた方々だから、これは仕方がないことだけど、それでも別の声優さんに代わるよりいいと思うけど。

大絶賛している人も多いけど、個人的には不満が残る作品だった。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
META坊

3.0懐かしかったけど…

2019年2月15日
iPhoneアプリから投稿

劇中に流れる歌も懐かしかったし、アクションも変わらずカッコよかったけど。
内容を掘り下げて欲しかったかな…
あと、テンポももうちょっと良くして欲しかったかな。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
ノンさん

5.0男が憧れる男のカッコよさにシビれます。

2019年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

タイトルの通りです。最高でした。

私は某ゲームアプリとのコラボがきっかけで「シティーハンター」という作品を知り、それから漫画やアニメを見始めたにわかファンですが、そんな私でも最高に楽しめる映画でした。

普段はちゃらんぽらんなのに、いざという時にはビシッと決める冴羽リョウがとにかくカッコいい。まさに男が憧れるカッコよさってやつです。ストーリー自体は割とありきたりなものだと思いますが、アクションシーンに迫力があるおかげか退屈することはなかったですね。
そして劇中歌がまた良い!!その中でも物語を締める「Get Wild」はやはり最高です。

唯一気になった点と言えば、女性陣の声が若干古いと感じたところですかね。昔のアニメ版と同じ声優の方が声を当ててらっしゃるので当然と言えば当然ですし、長年のファンに対するサービスだと言われればそれまでなのですが、まだファン歴の浅い私にとってはやはり僅かばかりの違和感を感じてしまいました。

ここまで長々と書いてきましたが、総じて大満足の内容でした!昔からのファンだという方はもちろんのこと、私のようにファン歴の浅い方やそもそも「シティーハンター」に触れたことがないという方でも存分に楽しめる映画だと思います。

ぜひ映画館に足を運んで、冴羽リョウと一緒にもっこりしましょう!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おらふ

3.0パチスロしか知らないけど

2019年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

この漫画が流行った世代でないので、人物背景とかよく分からないまま鑑賞しました。
漫画映画も殆ど鑑賞しませんが、この主人公の格好良さと駄目っぷりの激しさのギッャップと相棒の女性を頼りにしながら事件を解決していく過程は、最後まで面白く鑑賞するとこが出来ました。ファンの方は懐かしくて感涙しながら鑑賞したんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aki007

3.0劇場公開記念2019t

2019年2月15日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

シティーハンターこと冴羽獠のもとに父親の死後、何者かに襲われたというモデルの女性からボディーガードの依頼が入る話。

オープニングで原作寄りのナンバーをつけたミニ登場、しかもBGMはAngel Nightで懐かしさとワクワクが高まりまくり。

XYZに始まりクールに登場からのモッコリ、ハンマー、トンボにカラスと笑いをたっぷり入れつつ、仕事はしっかりこなす冴羽獠。
オープニングの後はなかなか登場しないけど、やっぱりパイソンを持たせたら痺れる強さをみせてくれるし、幾度となく当時のテーマ曲がBGMとして流れ懐古させてくれる…ちょっと浮いてる感も否めないけど。

ファルコンがバズーカ一辺倒だったり、CAT'S EYEはちょっと蛇足感はあったけど、まあそこはお祭りということで。

TVアニメはそれ程熱心に観ていたという程ではないもののそれなりにはみていたしマンガは良く読んでいた自分は最初から最後まで楽しめたけれど、キャラクターやお約束有りきの作品という感じは強く、何も知識を持たない人がみたら人物像や設定がわかり難くそれ程楽しめないかも。。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Bacchus

4.0世代じゃないけどそれなりに楽しめる

2019年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

漫画もアニメも生まれる前にやっていたのでほとんど予備知識なし、小室さんの音楽がかっこよかったのと、予告編が楽しそうだったので観ました。

新参者でも普通に楽しめる映画です。
とにかく冴羽さんがカッコいい。何年たっても色あせないカッコよさ。
演出や冴羽さんのセリフが古臭いのは、しょうがないと目をつぶりましょう(笑)。
前作を全部観たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ういろうやろう

3.0キャッツアイ

2019年2月14日
Androidアプリから投稿

友達が観たいというので観に行った。

冒頭からまぁまぁ面白い。 飽きさせないストーリー。
シティハンター小学生依頼。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くる