劇場公開日 2019年11月22日

  • 予告編を見る

アナと雪の女王2のレビュー・感想・評価

全565件中、461~480件目を表示

3.0後半は良かった。。

2019年11月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
シザーサラダ

3.5普通に面白い!

2019年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作を超えるものではないけど、
普通に楽しめるし、
くすりと笑えて、ホロリと泣ける
場面もあったし、

声優が凄い!って思った!!
オラフしかり、エルサしかり

ミュージカル好きな人にはいいんじゃないかな?

ストーリー的には
もう少しうまく作り込めそうな感じもしたけど
全体的に面白かったです。

あと1つ、クリストフの歌ながくない? 笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
86

2.0耳に残らないことと求めていない感

2019年11月25日
Androidアプリから投稿

1作目との比較になるが、
音楽的に1作目の方が優れていた。
ブームになったからかもしれないが、何曲か耳に残った1作目
今回は耳に残らない、残ったとしても主要曲1曲だけ

ストーリーも女性監督・脚本だったせいか、「女でも強いぞ感」が強すぎる。
エルサにMr.インクレディブル感はいらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Keminem

5.0英語版を見ました。

2019年11月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
hisayo

5.0少女たち 夢見る力を 持ちなさい!

2019年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

またいつもの様に全然関係ない話から始めます。
8年程、前の事である。私の家に程近い押上に
新しい電波塔が建設される事になった。高さは武蔵の国にちなんで.なんと634メートル!
名前は東京スカイツリーだ。

建設中だけで5回見に行った。かなり馬鹿だ!
オールウェイズの影響である事は論を俟たない、やはり馬鹿だ!

行く度にドンドンでっかくなっていく。ここで一句。

【下町に おっきな筍 生えてきた】

完成してからは、3回登りに行った。。風景もいいのだがエレベーターも凄い。超高速の上にめちゃくちゃ静か。殆ど瞬間移動。殆どクイックシルバー。

【さあ君は 瞬間移動 感じてね】

スカイツリーはまず7階に行ってから、エレベーターに乗ります。7階はイベント空間になっています。3回目に行った時、スケートリンクか新しくが設置されていました。
そこでお披露目と言う事で招待されてた有名人がいます。なんと・・・

本田望結ちゃんと本田沙羅ちゃん姉妹です。本田望結ちゃんが振り付けた演目の音楽は「雪だるま作ろう」です。勿論見ますよね?で、見ました。良かった。泣いた。色んなメディアが取材に来ていました。翌日スポーツ新聞を見ると載っていました。えっ?!なんと・・・

私も写真に写っていた!ビックリ!しかしその写真の私は怒り顔です。

【怒り顔 涙を隠す ためなんだ】

あの頃のアナ雪の日本国内の盛り上がりは凄かった!数字を言うのも野暮だが日本の興行収入が2.5億ドル、オールタイムで3位!全世界で12.7億ドル15位だから人口比を考えると空前絶後の興行収入だ。
数字だけでは無い。皆さん体感としても感じていますよね?HWのシーズンには、至る所でなんちゃってアナ、エルサが溢れた。そしてレリゴーを何回聞いただろう。

ある朝、近所でアナ雪の傘が3本干してあった。3姉妹であろう。妹のセリフが判った。

お姉ちゃんばっかりずるい!

【雨上がり アナ雪の傘 三つ咲く】

さて何故、これ程までに日本の少女たちの心を捉えたのだろう?考えた。二つ理由が思い至った。

①日本はアニメは子供のものだと言う、偏見が比較的少ない。

②日本には、世界で唯一少女マンガというジャンルがある。

①については、最も貢献したのはスタジオジブリで、あろう。実は私もアニメについては、子供向けであろうと偏見を持っていた。しかしトトロでわかった。これは凄いと!長くなりそうなので、これでやめます。

②については日本の少女漫画は、当たり前の存在だが、世界で見ると、ありえない。
やはり女子は守られる存在である。王子さまに愛される存在である。いや違う!

主張して、笑い、泣いて、そして戦う。

サリーちゃん、アッコちゃん、まどかまぎか、
ハイジ、まる子ちゃん、プリキュア、どれだけ少女たちを勇気づけただろう。

セーラームーンは世界の少女たちのハートを直撃した。味方も敵も女子オンリー。あり得ない事だ。世界では人生が変わった女子が、沢山いる。

なんだかって言っても、世界的に少女たちは弱い存在だ。年少で結婚させられたり、サッカーを見る事を禁止されたり、アフリカでは虐待に近い事が行われている。過保護、過干渉、それも良くある話だ。

そんな少女たちに出来る事は想像する事だけだ。夢を見る事だけだ。

【少女たち 夢見る力を 持ちなさい!】

きっと、いつか、叶うだろう。夢見る力は誰も止められない。

さて、相変わらず長いまくらが終わり、ここから映画の感想です。

正直、前作はメチャクチャ好きだ。映画館に四回通った。終いにはタイトルが出ただけで泣いた。やはりかなりの馬鹿だ。パブロフの犬か!
これを超える事が出来るのか?

【一作目 見上げるほどの 高い壁】

さて深呼吸して、ゆっくり助走しました。スピードが上がります。
飛びました!
背面跳びです。

おっと超えてきました、
さらに3Lz(ルッツ)

テレマークも入りました。

どんな競技だよ!!

まずエルサの表情が違う。キリッとカッコいい。闘う女。姉さんではなくエルサ姐さんと呼びたい。能力値は大幅にスケールアップした。
青キジ(ワンピース)にムーディーブルース(ジョジョ)が追加。惚れました。

【強すぎる エルサ姐さん 惚れました】

アナはひたすらに可愛い。おっちょこちょいだが可愛い。泣いても笑っても可愛い。

【その笑顔 世界もきっと 笑ってる】

オラフはコメディリリーフとして秀逸だ。そして蘊蓄(うんちく)野郎のキャラも追加。こんな奴いるよな。誰か? 私だーー!
すいません。

【雪だるま まさかお前に泣かされて】

夢見る少女じゃいられないと言う方もいるでしょう。でもTry again もう一度少女の気持ちになって、この映画を観て頂きたい。細かいツッコミは星が森に帰る様に消して頂きたい。

私がこの映画を観て欲しい方は三組います。
今、少年少女の皆様。かって少年少女だった皆様。そして・・・

生まれくる子供たちのために。

ねえねえ知ってる?アナの子供時代の日本語吹き替えって、新海監督の娘の新津ちせちゃんだよ。すごいね。

コメントする 4件)
共感した! 41件)
masami

4.0キャラ萌え作品

2019年11月25日
iPhoneアプリから投稿

内容は前作の内容を補完する感じですかね

私はとても良かったと思います

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たんたんめん

3.5蛇足ではないが、前作を超えることは無い

2019年11月25日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

前作を見てからの方が分かりやすい。
面白い、けれど1を超えるほどではなく後味の良い作品でもなかった。
途中のクリストフの歌のシーンは爆笑でクイーンのボヘミアンラプソディのmvのパロディーみたい(どうでもいい!)。
振り返ってみても何度も見返したいという程でもなく、頭に焼き付いているのは上記のシーンなので蛇足感は否めない。
前作は歌の良さだけではなく、テンポや脚本がとても良かったのでどうせ作るならもっと時間をかけて練り上げたストーリーにしてほしかったなーまぁ面白かったけど!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ry

2.0期待はずれ ストーリーがつまらない

2019年11月25日
スマートフォンから投稿

期待はずれ
ストーリーがつまらない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
( ̄▽ ̄)ばなな

3.5普通の映画になっちゃって

2019年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
マスゾー

5.0期待どおり

2019年11月25日
スマートフォンから投稿

いや、期待以上でした。
音楽、映像、ストーリー全てが素晴らしい。
間違いなくディズニー作品の傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆかりむ

1.0アンノウン

2019年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
かさでみー

5.0楽しめた!

2019年11月24日
iPhoneアプリから投稿

オラフが良かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yellow monkey

3.0ん…なんかね…

2019年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ビミョ−でした

松さんと沙也加ちゃんの歌はとても上手く、オラフの声も最高にマッチしてて良かったと思います

映像もとてもきめ細かく美しく~!

ん…やっぱ脚本かな?
ストーリーが面白くなかったです

最後ダムの洪水を跳ね返したのは、はぁ?んで?
ってねw

歴史的大作となった前作の続編なので、どうしても比べられるし、やっぱそれを超えるのは厳しかったですね〜

コメントする (0件)
共感した! 6件)
H1DE!

4.01より好きかも

2019年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

1よりも歌が多くて面白い!ストーリー性は1の方がいいかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エゴ

3.0そこそこ面白い。でも後付設定多い。

2019年11月24日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
rocko

3.5圧倒的な映像美と歌声

2019年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

どうしても前作と比べてしまいますが、良かった!

前作は、「ありのままで良い」という、誰しもに染み渡る普遍的な強いメッセージと、それを具現化したlet it goという強力な主題歌が非常に良かった。
何度でも聴きたくなる名曲だった。
今作のテーマとメッセージ、主題歌は、それより少し勢いに欠けるかなということで、多少、点数低めに。

良かった点
・圧倒的に映像が美しい。アニメならではの迫力ある映像美
・歌声と音楽が素晴らしい。松たか子と神田沙也加が聴きたくて、敢えての吹替版。力強い歌声につかまれた。
・アナ雪の世界観が壊されていない
・姉妹愛が美しく楽しい
・アメリカっぽい教訓めいたメッセージを、上手にエンタメに昇華させていた
・オラフのキャラが良かった
・なんだかんだでハッピーエンドで良かった
・ヒーロー不在で、姉妹の活躍で成り立つ世界が私は好き

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みかん

5.0前作は知らないけど

2019年11月24日
iPhoneアプリから投稿

暖かい映画でした。価値観の押し付けもなく、悪人もいないのが良かった。キャラクターたちは優しくて、見ていて優しい気持ちになれる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
えりちゅう

4.0前作よりいいね!

2019年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

前作よりスケール、映像、ストーリーもグレードアップしてて面白いなと思った。映像技術は極致に達してるんじゃないかというぐらい凄かった。特にカメラワークは実際にアナ雪の世界の中でカメラ撮影してる感じがして興奮した。

個人的に、ミュージカル映画は一曲目が大事な気がする。最初の曲が良いと映画の世界に引き込まれその後も楽しめるからだ。(アラジンは最初が良かったから最後まで楽しめたが、ライオンキングは最初であまり乗れずダメだった)今作も一曲目から不思議なお伽話の世界観に引き込んでくれた。

レット・イット・ゴーを超える曲はなかったけど、個人的に好きな曲はちょこちょこあった。クリストフのソロ曲、ダサかっこいい感じがして好きだった。

テンポが早すぎな感じはしたが、アナとエルサが本当に互いを思い合ってるのが伝わって、何だかんだで見終わった後幸せな気持ちになれた。
本当、ハッピーエンドにするのディズニー得意だなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
いたかわ

4.0オラフ良し

2019年11月24日
Androidアプリから投稿

字幕で鑑賞。

途中、登場人物の感情についていけなくなった節はあり、これが一作目であればもう少し評価低かったかもしれないが、金のかかった(誉め言葉)盛大なアニメーションと音楽がふんだんに使われていることと、あとオラフで甘めの評価。

ストーリーに対して評価が低くなるのは割と同意ですが、まあ派手なアニメーションで非日常を楽しみ、オラフで癒されるという意味なら、外さないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さつまげ

3.5サマンサ

2019年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

吹替で観た。

オラフがいいですね。

ディズニーのクォリティには驚くわ!
1ほどおもしろくはなかったなぁー

1は直ぐサントラ買ったけど…
今回のは微妙…

コメントする (0件)
共感した! 12件)
コンブ