ライオン・キングのレビュー・感想・評価
全457件中、161~180件目を表示
素晴らしいCG
おススメです☆
アラジンから 4DXにハマっているわたし。
今回も迷わず、4DX吹替で観てきました。
サファリの壮大な大自然。
足音、風、お花の香り、ときにはお肉のにおいも。。
臨場感がすごくて、今回も4DXはおススメです。
CGも本物の景色もすごく綺麗で映像美にも心が癒されました。サバンナの大地に迷いこんだような不思議な感覚になって、、フラミンゴの群れや空や大地が滝が本当に目の前にあるような感動に包まれました。
そして、悪者のスカーは人間の弱さを表していて。。
ハイエナたちにシンバが囲まれた時はまるでわたしも囲まれたような気持ちになったり、と不思議な感覚に。。
落ち込んでいるシンバにプンバァとティモンがかけた言葉。
そして、アニメでもおなじみの「ハクナマタタ!♩悩まずに生きることさ♩」 にはやっぱりウキウキ。
「過去は過去!未来はこれから作れるんだ。忘れよう!」という温かい言葉も他にも本当にこころに染み渡る言葉がたくさんあり、観る方それぞれ感じることがあると思いますが
本当に心癒されるステキな映画でした。
子供の頃のシンバもナラもとっても愛くるしくて。
どの動物も愛くるしく描かれて。
アニメももちろん大好きで何度も観たり、ミュージカルも観ましたが、実写版も本当に良かったです。
モフモフが可愛くて。癒されました♡ 抱っこしたい。。
そして、大人ライオンになったシンバもかっこよかった。
動物たちが間近にいるようで、、サファリパークにも行きたくなりました。
強く成長していくシンバ、そして、楽園のような場所から
どんなに辛くても、乗り越えて、自分の居場所に帰るシンバの姿には いろいろ考えさせられました。
そして、勇気や強さも感じて、賢く強くなりたいと思いました。強く生きなくちゃ。
それにしても、佐藤二朗さんもミキの弟くんも
最高!でした。吹替なんてーと思っていたけれど、吹替もいいものだと最近気づきました。
そして、字幕版もやはり観たいので、IMAXに観にいこう!と思います。
ディズニー映画、本当に大好きです。
大人はもちろん子供たちにも安心して見せられる映画。
音楽も歌ももちろん良かった!です。
本当にサバンナの中をシンバと一緒に冒険してるようなライオンたちの毎日を間近でみてるような、、太陽や夜空、自然いっぱいの映像美にもとにかく癒される映画です。
そして、シンバと一緒にわたしたちも成長していくのです。
サバンナにはなかなか実際は行けないから、貴重な体験もできます。ぜひ、劇場で。楽しかったです。
最後に、、「自分が何者なのか、、」それはこれから探そうと思います。ムファサの言葉が心に響き、力強く逞しい優しい大人になりたいと改めて思いました。
「勇気と無謀は違うんだ。」
吹替もまた観たいです。
ほぼ本物な映像
冒頭の生まれたての、シンバが可愛くラブリーで、そこに感動し、 また...
映像綺麗
昔みたライオンキングがリメイクされるされたので観に行ってみた、内容は何となく覚えている感じです。
冒頭でシンバを見せるシーンに感動( ;∀;)
崖で父親が落とされるシーンで( ;∀;)
唄でウキウキし
父親の仇で感動(;´Д⊂)
老若男女みれる映画でした、アニメ版をまた観てみようかなと思いました。
長いエンドロールでした。
超実写版というらしい
映像は本当に素晴らしいです。動物がふと見せる人間的な表情もCGならでは。一部に映像も使用されているとのことですが、全くわかりませんでした。
ただ、自分にとってのライオン・キングは劇団四季のミュージカルが全てと言ってよく、これを初めて観た時の感動は越えられませんでした。
シンバ…リメンバー…
本当にCG??
『え??本当にCG!?めちゃくちゃリアルじゃんッッ』が、一番の感想です....!!!本当に凄い!!リアルですよって言われても全く違和感ないし逆にCGなのを疑うレベル(笑)
アニメの方のライオンキングを観ていなかったので全く内容が分からない状態だったけど凄く凄く楽しめた!!もうすっかりライオンキングにどっぷりハマりました(笑)
3Dの上映もあったんですが普通ので吹き替えで観ました!
普通の映像でも半端なく迫力を感じたのに3Dだったらもっと凄い事になるって考えると3Dでもう一回観ないと!!って興奮する!!4dxで観たら大変だあああ
みんな声優上手かったし(特に幼少期のシンバとミキの亜生)歌も初めて聞いたけど最高に良かった!!
ハクナマタタ!!!!!!!
お気に入りのディズニー映画が増えました!
ストーリー通り
CGなのか?!!すごい
付加価値なし。むしろ。。。
映像はきれいでした。
動物実写なので仕方ないですが、表情がなくコミカルなシーンがなかったように思います。
なによりハイエナトリオの良さがなくなってたのが残念でした。ストーリーを忠実に再現していただけに何故そこを外したのか。。。
歌も良かったですが、特段リニューアルもなく、微妙な歌が一曲追加されてました。
アラジンが素晴らしかったのでどうしても比べてしまいますね。
そもそも原作アニメ版ライオン・キングが「おもんない話」だと思ってい...
そもそも原作アニメ版ライオン・キングが「おもんない話」だと思っているので、ジョン・ファヴローには物語部分でもアップデートを期待したんだけど、まんま実写化。そりゃあ映像は凄いけど、別に僕らはVFX展覧会を観に来てる訳じゃなくお話を観に来ている訳で。。しかしジャングル・ブックは観てるだけであんなにワクワクしたのになんでだろう。画面の中があまりにも自然すぎるのかもしれない。
ほんのちょっとだけ、ファヴローらしいオフビートな笑いもあったけど相当原作のほうに遠慮しちゃったのかなぁ。もっと大胆にいじってほしかった。個人的には同時期公開のガイ・リッチー版「アラジン」の方が大胆な解釈で伸び伸びとやっていて好感が持てたしリメイクかくあるべし!と思いました。
とはいえ原作好きな方々のレビューでも賛否両論なので、やっぱり技術の使い方が不味かったんでしょうかね。
圧倒的な映像美
圧倒的な映像美。
兎にも角にも超リアルで、どんなに粗探しをしても、まるで不自然さを感じさせない美しさ。
背景も含めてフルCGなのだろうか?
毎度の事ながら、技術の進歩に驚かされる。
そして、なんと言ってもシンバがもう、可愛すぎて可愛すぎて、それだけでおじさんは大満足です。
でも、手塚治虫のレオの可愛らしさには負けるな。
ていうか、白くないだけで、どう見てもジャングル大帝だよね。
パクリではないと言い張ってるようだが、納得は出来ないな。
あと、音楽も悪くはないが、なにも動物たちに歌わせなくてもいいかと。
せっかくのリアルが嘘っぽく見えてしまうから。
それはそうと、本作品では非常に美しい映像を観させていただいたのは事実だ。
余談だが、隣のお姉さんが、2匹のハイエナ同士のやりとりや、ミーアキャットとイボイノシシの絡みが、ことのほかツボにハマったようで、その都度必死に声を殺して爆笑していた。
楽しめたようで、なによりです。
全457件中、161~180件目を表示