アントマン&ワスプのレビュー・感想・評価
全304件中、1~20件目を表示
軽くていい、軽いのがいい。
マーヴェルヒーローも百花繚乱、観る側にしても全部追いかけるのは大変だし『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』の余韻と重みはなかなか解消されれないしで、ここいらでマーヴェル・シネマティック・ユニバースとの付き合い方が試されている気がしてならない。
そんな中で『アントマン』と『アントマン&ワスプ』は本当に付き合いやすい相手だと思う。なんとも軽やかで、深刻になり過ぎず、それでいて目にも楽しい。マイケル・ダグラスやミシェル・ファイファーみたいな大物も、ここでは力まず羽を伸ばしているように見える。
おそらく「アベンジャーズ」に混ざる時も、きっとアントマンはいい息抜きをさせてくれるだろうし、そのノリを脚本にもがっつり関わっている主演のポール・ラッドが支えてる。なんとも頼もしい座長ではないか。GOTの座組がガタガタしている中、「アントマン」にはこの調子で定期的に楽しませに戻ってきて欲しい。
MCU第20作目‼️
「インフィニティ・ウォー」の衝撃のラストに続くマーベル映画は、我らがアントマンによる愉快な人助けムービー‼️30年間、量子の世界にいるホープの母ジャネットの救出と、事故により幽霊のようにあらゆる物質をすり抜け、透明になれる体になってしまったゴーストことエイヴァを元の身体に戻してあげる事‼️車はもちろん、研究室があるビルまで巨大化、縮小化できる面白さ‼️レストランを舞台にしたアントマン&ワスプvsゴーストのバトルシーン‼️ビミョーな小人サイズになったスコットの可愛らしさ‼️ナビッてくれるアリさんたちの大活躍‼️ミクロ&マクロなカーチェイス&キティちゃん攻撃‼️カラフルで美しい量子の世界‼️クジラの如く海から出現するジャイアントマン‼️自白剤のシーン&ギャグもサイコー‼️ハナ・ジョン=カーメン扮するゴーストも自らの能力を駆使した戦いぶりでかなりカッコいい‼️「インフィニティ・ウォー」の衝撃の後に、ある意味ゆる〜いヒーロー活劇を観れるのもマーベル映画の醍醐味ですね‼️ホントに楽しい映画でした‼️しかし、ポスト・クレジットの展開は「インフィニティ・ウォー」と確実に結びつく恐ろしいモノでした‼️
大きくなったり小さくなったり、アントマンは大忙し!
大きくなったり、小さくなったり、アントマンは忙しい!
マーベル作品の中にあって、常に楽しいアントマン。「インフィニティ・ウォー」の裏側で、こんな事があったんだよって感じ。
初見の時もそうでしたが、ファンの人ごめんなさい。思ったほどではないてすね。 なんか中途半端。
面白いとは思いますが、惹かれるところは無いかな。やっぱりアントマンは、自分には合いません。
ヒーロー映画のわりには、大した戦闘シーンはなかった。
敵も悪って感じじゃなく、むしろかわいそう。同情しちゃうくらいだから、戦っていても複雑な気分。
もう一方の敵も全然、強くなくて魅力がない。どちらかと言わなくても、振り回されてばっかり。
「インフィニティ・ウォー」で思いっきり盛り上がっていたから、余計にしょぼく感じたのかも知れない。
ただね、大きくなったり、小さくなったりのアクションシーンは非常に新鮮で迫力あったかな。 ワスプのスーツもセクシーで良かったです。
【ネタバレ】
オマケ映像は衝撃でしたね。なんか、ノホホンって感じで終わっちゃうのかと思ったら、まさかの全員消滅。取り残されてしまったアントマンなのですが・・・
確か、この後の「エンドゲーム」に大きく関わってくるんだよね。楽しみです。
タイトルなし(ネタバレ)
最悪のタイミングで指パッチンされたね。まああれないとアベンジャーズ詰むんだけど
ゴーストがヴィランとして少し薄い気がするので今後の登場が楽しみ
軽いノリで見れるマーベル作品
ポチャン!
なるほど、時期系列的にはサノスの指パッチン前なんだ。エンドゲーム後に観ると違った視点で楽しめるね。でもやっぱりパート2の宿命だなー、真新しさや大きな感動は無く、悪く言えばつまらなかった。ホープの戦闘シーンだけは戻ったり小さくなったり激しくて良かった。相変わらず、効果音の使い方が上手く笑わせてもらったよ。ようやくママ登場したが、量子の世界って時間の流れ違うんじゃなかったっけ?何で年取ってんの?しかも、ピム博士と同じ感じで年重ねてる割に、ホープより肌年齢若く見えてキモかった。しかも後半のメインカーがヒュンダイって笑笑
ん?見た事無いマークだな、とか思ってたら現代自動車でした。多分、そのままだとダサ過ぎて映画に映せないから、ファイヤーパターンでアメ車感出してるっぽいが、更にダサくなってて腹抱えて笑った。まさかこの映画の最大のジョークをここに持って行くとはね。監督センス有るわ
敵はいない
前作に比べると劣化してる。
量子トンネルを作って初代ワスプを救いに行く話。量子的存在になったやつが邪魔してくるが初代ワスプは量子の世界で進化して謎の力を使えるようになってる。
最後スコットが量子化したタイミングでサノスの世界改変が起こり、量子の世界に取り残される。
このときはまだ面白かったんだけどねえ
前作もそれなりに面白かったのですが、それに輪をかけて本作は面白かった。
ピリピリしたシリアスさは薄くてコメディ寄りなところがイイ
世界転覆を目論む悪人を倒すみたいなのが最終目的ではないのがイイ
小さくなったり大きくなったり、サイズの変化を上手く使ったアクションがイイ(アクションパートはほとんどワスプが担当)
マイケル・ダグラスが妙にハマっているのがイイ
マイケル・ペーニャの出番が増えたのがイイ
気軽に観られるアクションコメディとして良作だけど、前作やアベンジャーズなど他のマーベル作品も観ているが(覚えていないから)よくわからない部分があったりして、その辺は少し困った。わからなくても大筋には影響なさそうだったけど。
アドリブマン
前作より遥かに良くなっている!
シビル・ウォーの後日譚としてすごく面白いし、スコットの魅力も爆発。シンプルながらに、なかなか胸が熱くなる展開。これこそが、アントマンの真の姿!結構好きになったな〜。
前半は前作と同様、あまり乗れずに進んでいってしまった。スコットだけ浮き彫りになっている演出が、なんかそれを面白いと思ってるのか、ちょっとしつこい。ホープとハンクが相変わらずあまり好きになれなかったが、後半になるとそれぞれ大活躍。とてもいいチームプレーが見れて、ホープ&ハンクも好きになりました。
小さくなる、大きくなる、そして新たな舞台・量子世界がしっかりと描かれており、アントマンならではの面白さを存分に楽しめた気がしました。人だけじゃなくて、そんなものまで??と見応え、見どころもたっぷり。今度はあんなキャラクターが巨大化!すごい形してんな、これ。
ちょっとご都合主義な気もしたけれど、話はスムーズに進んで行ったし、飽きることなんか一切なかった。このキャラの濃ゆさと個性があれば、何本だって新作撮れそう。キャプテン・アメリカとマイティ・ソーと同じペースでお願いします。スコットとかクイルみたいなアホだけど仲間思いみたいな主人公、嫌いになんか絶対なれないんだよなぁ。
新作・アントマンの公開日になってしまいましたが、全然間に合いませんでした。映画.comの記事を見てみると、最新作をしっかり楽しむためにはブラックパンサー2も見た方がいいとのこと。だったら、全部見ないといけないってことじゃん...頑張ります笑
敵が良くない。
アントマンの続編。 インフィニティ・ウォーと同時期あたりの出来事。...
最高!
荒唐無稽だが…
シンプル、オリジナルアクション
全304件中、1~20件目を表示