IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。のレビュー・感想・評価
全231件中、81~100件目を表示
お前のせいで僕は死んだ...
今更ながら鑑賞。
初のR作品に挑戦。しかもこのIT。
この映画は怖いではない気がした。
言い方があまり良くないが、気味が悪い感じ。
ペニーワイズを殺すためにどんどん団結力が高まっていくルーザーズは一人一人悲しい人生を送っている。
手に汗握る数々の恐ろしいものは何故か興味深く、面白い。ホラー映画ってこんなのなのか。
これがホラー映画なのか、
「怖い、、、見てられない、、、」っていうよりも
「やめたげてよ、、、」って感じ。
予告を何回も見てて鑑賞したが、予告はあまり見ない方がいいかもしれない。
もちろん、見ても楽しめるが、見ない方がゾクゾクすると思う。
しかしながら、2回目見ようとかこういうこと学べたなとかはない。自分にはホラー映画合ってないのかな。
80'sホラーへのリスペクトに彩られた、泣けて泣けてしょうがないジュブナイル
前作から27年後、あの惨劇があった小さな町デリーでまた児童失踪事件が頻発していた。そんな折ゲイの青年が不良グループに惨殺される事件が発生、現場には“帰っておいで”というメッセージが。”それ”ことペニーワイズと果敢に戦ったベバリーら“ルーザーズ”のうち、一人デリーに残っていたマイクはそのメッセージはペニーワイズが残したものと直感し今はバラバラになったメンバーに招集をかける。奇妙なことにあれだけの恐ろしい経験をしていながら当時のことをぼんやりとしか憶えていないメンバーは半信半疑でデリーに戻るが、そこでは既に惨劇が始まっていることを思い知らされる。
27年前と現在を行ったり来たりしながらルーザーズとペニーワイズの攻防を描く本作、ルーザーズのメンバーそれぞれの現況と過去のトラウマをじっくり時間をかけて描写しているのでほぼ3時間の長尺となっていますがダレ場のないスリリングな仕上がり。あの手この手で襲い掛かってくるペニーワイズの存在が暗示しているものが何かが明らかになった時、彼らの物語が決して他人事ではなく、日々自分が身を置いている現実と地続きであることに戦慄しました。さりげなくカメオ出演しているスティーブン・キングの怪演も楽しいですが、前作同様80’sホラー映画の傑作群へのオマージュをちりばめながらキング自身が執拗に著作に滲ませる自身のトラウマもしっかり拾い上げている脚本も見事。オフビートなギャグと凄惨な殺戮が綯い交ぜとなったホラー映画でありながら実は至極真っ当なジュブナイル、子供の頃に散々いたぶられた経験がある人は泣けてしょうがないんじゃないかと思います。ちなみに私は号泣しました。
見えちゃう恐怖
スティーブン・キングの名前で見ちゃいますね。それは置いといても、前作はなかなか良かったので気になってたのですが、ついつい後回しにしてたら公開後3週間。少し焦って見に行きました。
前作の予想のつかない展開からすると、今度は前知識がある分恐怖感は少なく、さらには相手がわかってるし、ルーザーズも大人になってるので、その点でもさらに怖さ半減。思ったより精神的に来る恐怖は無く、少し残念でした。
それでも、日常に潜む幻想的な面を引き出した映像や、ドッキリ演出は、そこそこ楽しめたかな。
でもやっぱり、よくわからない得体の知れないモノに対する恐怖感には敵わない。見えそうで見えない感じがもう少し欲しかったかな。
紅一点のベニーが、成長してジェシカ・チャスティンというのは少し違和感があった。ビル役のマカヴォイは、まあまあイメージはついた。それぞれが大人になって、いろんな職業についていて、同窓会っぽいところはよかったかな。
ま、いろいろ謎が解けてスッキリしたから良かったなー、という感想です。
シンクロする心地よい映像
ちょっと長すぎた。
恐怖と感動
全然怖くない
青春映画?
過去の自分に立ち向かえ!ピエロが子供の恐怖に変わった名作映画
~ポケモントレーナーみゆきは、79点の経験値をもらった!~
1990年に上映されたITの最新作を友達と観てきました。
噂によると、ピエロが恐怖の象徴になった映画だそうです。
ポケモントレーナーみゆきは、冒険は好きですがホラーはどうも苦手。
それでも好奇心が勝って映画館に行ったのですが、最初から最後まで目を閉じたくなるほどの驚きと恐怖を感じながら観ていました。
前作の続編となる映画ですが、初めて観る方でもストーリーは分かりやすくなっています。
昔、「それ」に立ち向かった子供たちが再集結して、再度「それ」に立ち向かいます。
ただ、戦っているのは過去の自分のように感じました。
大人になって変えたいこと、変えたくないことは誰しもあるものです。
胸に秘めていた想いをどう乗り越えていくのかが「それ」に勝つポイントなのかもしれません。
「それ」が見えたら終わり。というキャッチフレーズが興味をそそるこの映画。
非日常的な恐怖体験を味わいたい方は、ぜひ観てみてください。
★大好きなポケモンに例えると★
ジュペッタ
ジュペッタはもとは捨てられた可愛そうなぬいぐるみ!悲しい過去を勇気を持って振り払えるか。
これでラストなら素晴らしい
全231件中、81~100件目を表示