アリー スター誕生のレビュー・感想・評価
全527件中、121~140件目を表示
イーストウッドにあこがれはわかるけど
自作自演かぁ… 冒頭のギター じゃ~ん ライブしびれるね しかも 歌もいけてる
さらに酒場でのガガ この人自分の趣味ではないのですが、なんだろう この100%やりきる感 清々しい 誠実な…そりゃスターになるなあ
と これは当たりだなとニンマリしてましたが、話しが進むにつれて ロマンチックが上手く言ってない。クーパーのあの喋り方もワイルド風キザでアリーの話しではなく クーパーの話しで この人何処まで自分好き?と思ってしまいました。そうなんだよな ガガに惚れて 作ったって思ってたのだけど、違った。もし、ガガ惚れなら
きっと もっと恋人感が出たと思う。
そして、結末があれなら 彼の内面が描けていないとな あの兄貴の「誰も悪くない」が生きてこない。 人生ストーリーをアリーに話す感じでの説明セリフにしちゃっている。
これは手抜きまたは描く力不足かと
同じ自作自演の「運び屋」でクリントさんは人生なんか語らないけど 会話や仕草で伝わるよう描いてるでしょ…あこがれてるのはわかるんだけど…
色々味ありキャラも作ろうとしているけど、あまり生きてない。アリーの友達の男の子とか クーパーの近所の黒人オッサン
とか アリーの親父とその友達 とかその辺もいいセリフ風で終わってる…
クーパー君が歌上手い好きなのもわかったけど ミスキャストだと思う。ロック c&w ?のワイルドさや破滅型の闇を演じれてない。顔も善良 目付きも優し過ぎる
まあ自分って難しいよな 自惚れは皆あるか…
酷したけど また撮ったら見てみようと思ってます。
ガガと音楽シーンでまあいいかぁ
ジャックの心の闇
歌がすばらしい
好き嫌いが分かれる映画
最後の曲のほうが好き
途中、とても楽しくて幸せな時間が流れたからこそ、
たくさんのことを乗り越えてきたからこそ、
最後の曲はかなり心にぐっときました。
歌詞も、メロディーも、最高。
シャロウはラジオでもテレビでもどこでも流れてて飽きた分、
I'll never love againが新鮮に感じられ
心にすーっと入ってきました。
今思い出しても涙が出ます。
ガガの歌を聴く映画
極めてベタな展開に、チープな映像。心象描写も大まか映画としての満足度はイマイチ。
ただ、それを上回るぐらいガガの歌が素晴らしい。映画自体はI’ll Never Love Againの熱唱への前フリと思った方がいいかも。演出を見ても、リハなしでアレンジも聞かされずに歌うシーンで、少しも探り探り感はなく、制作側も音楽を聞かせる映画と割り切っているのかも知れない。
ジャックにの心情について
諸々省いて、ジャックの自殺についてですが、
アリーの為にと、自己犠牲の愛と解釈されてる方が多いですが、私は自分に絶望したのだと思いました。
寝室で君の顔が見たかったとと引き留めたとき、
死のうではなく、去ろうとしたのだと、
去ろうとしたけど、車に乗って車が坂道を上がらず、
ダッシュボードを開くと薬物があった。
(車上がらないように見えたけど勘違いかな、笑)
やりたくなったか、やってしまったか、はわからなかったけど、自分に絶望して、昔のようにベルトを使ったのだと。
つらくてみかえせないと思っていたけど、この辺りをしっかり理解したいと思っているので、レンタル開始されたらみたいと思います。
戦犯は監督のブラッドリー・クーパーか
個人評価:3.4
ガガ様のPV映画にならなければよいなぁ、という不安と予想は的中する事になる。ストーリーは進むにつれて盛り下がり、後半は蛇足の物語。
それでも前半は映画として観れるのは、作品の力ではなく、レディー・ガガのパフォーマンスによるものだろう。
歌曲賞でオスカーをとるに相応しい涙腺に届く歌声。
それは本来備わったパフォーマンス力。見た事はないが、実際の本域のパフォーマンスのガガのライブは比にならない筈だ。
宣伝文句にすぎないだろうが、イーストウッドが撮る予定だったという本作。イーストウッドならレディ・ガガの最高のパフォーマンスは序盤から安売りせず、最後に持ってきて、より物語をリアルに作ってくれただろう。
ブラッドリー・クーパーの安すぎる演出のガガPVになったのは残念。
アリー&ジャクソンフォーエバー
女優ガガ様は想像以上に素晴らしかった!
一介のウエイトレスが偶然巡り合ったチャンスを手掛かりにスターダムを駆け上がる物語。その一方で、コマーシャリズムに吸い尽くされて挙句の果てに自滅して行くスターの姿を通じて、アメリカショービジネス界の内幕もさり気なく描く。ストーリー全体の流れは、結末は少しショッキングなものではあるものの、まずまず想定の範囲内と思えるもの。やはりこの作品の焦眉は、女優としての才能を魅せてくれた歌手ガガの圧倒的な存在感に尽きていたと思います。奇抜なメイクとファッション、そして言動でいつも話題を振り撒く彼女ですが、思っていた以上に(ガガさんごめんなさい! <(_ _)>)可愛らしいルックスと相俟って、なかなかに素敵でした。
歌が生っぽく迫ってくるので引き込まれました
全527件中、121~140件目を表示