アリー スター誕生のレビュー・感想・評価
全526件中、221~240件目を表示
もう一度君を見たかった
場末で唄うシンガーが
スターになっていく話でした。
人気のミュージシャンであるジャックが、無名のアリーの才能と人柄に
惹かれるていく様子が素敵でした。
ライブでの初参加の
その声量と高揚感に溢れた歌声に、
鷲づかみにされました。
その後の流れは、
転がりゆく転落と
悲劇。
ラストステージは、
そのパフォーマンスに
スクリーンに釘づけになります。
ガガのライブパフォーマンスも
本作の魅力なんですが
栄光と挫折のなかで
クーパーがガガに向ける眼差しが
いつも優しい。
心に残ったのは、
去っていく彼女の姿を
目に焼き付けるために、
彼女を引き止める時に言った言葉。
~もう一度君を見たかった。
1回目は
出会って飲んだ後、
彼女を家まで送った時
家に帰る彼女を車から見送るとき。
2回目は
ジャクソンが退院後、
死ぬと決めた心を、アリーに
悟られないように、
彼女にライブ会場に後で
行くと嘘をついたとき。
恋をすれば
その存在を
いつもそばに感じていたい。
目をとじれば
いつも彼女が浮かぶ
死ぬ瞬間も。
人生の選択は
なにを選ぶかで
生きている実感が違う。
それが体験できる作品でした。
二人の唄に再会したかったので
サンドトラック買いました。
スター街道をかけ上がるヒロインの隣で凋落していく男のドラマ
そうだった。ジュディ・ガーランド版「スタア誕生」を観たことがあり(バーブラ・ストライサンド版と1937年版は未見)、なんとなくイメージの中でジュディ・ガーランドがスターに伸し上がっていく様子だけが印象として残っていたけど、改めて「アリー/スター誕生」を観て思い出した。確かにこの「A Star is Born」という物語は、スター街道を駆け上がり栄光を手に入れていくヒロインの横でそれと反比例するように凋落していく男のドラマであり、「スター誕生」というタイトルはむしろ皮肉のようなものなのだということを思い出した。そうだ確かにそうだった。
それと同時に思い出したのは、名声を手に入れた人が酒とドラッグとセックスに溺れる話が私は個人的な好みとして全く好きではないということだった。この作品の場合も見事に酒とドラッグに溺れていて、そういう男を私は間抜けだとしか思えず、そんな夫を配偶者として家族としてしっかり管理できないアリーも愚かに見え、こういう破壊的に生きる人にロマンを感じるタイプの人って男女問わず苦手・・・ってことだけしっかり確信していた。
ただこの二人の出会いのシーンは好きだった。スーパーマーケットの駐車場でアカペラで歌うシーン。右手には冷凍豆を括り付けているし、少しもお洒落じゃないしクールでもないのに一番素敵なシーン。二人が魅かれ合うのが良く分かるシーンだった。そして初めてステージに上がったアリーが歌うシーンの高揚感。背中がゾクゾクして体が熱くなったような気になった。この時のアリーの歌が一番良かった。デビューして以降、敏腕マネージャーにプロデュースされてからのアリーの歌は、ジャックが指摘した通りいかにもポップスターのそれになってしまい、アリーの生々しさが抜けてエネルギーを感じなくなってしまった。ストーリーとしてそこがもっとしっかり抉られて鋭く切り取られていくのかと思いきや、アリーはあくまでスター街道をのし上がる存在でしかなく、自分のスタイルを売って髪を赤毛に染めダンサーとステージで腰を振ることが肯定されているのが拭いきれない違和感として残った。追悼公演でスタンドマイクで歌い上げるアリーの姿にかつてのアリーを見るも、次のツアーではまたダンサーと腰を振っていそうな気がして・・・。歌と作曲力で才能を認められたのがアリーではなかったか?
そして劇中歌に関しても、聴いている間は凄く感動的に聴き入るのだけれど、映画が終わった後でどの曲も今一つ印象に残らない。辛うじてCMや予告編で多数耳にしていた「Shallow」が耳に残るも、それもせいぜいサビのフレーズくらいで、他の曲に関してはどれも「すごくいい曲だ!」と思って聴いていたはずなのに帰り道で口ずさんでしまいたくなるほどの印象がない。例えば「ラ・ラ・ランド」なんて帰り道に歌詞もおぼろげなのに何度もメロディーを口ずさんだし、「ボヘミアン・ラプソディー」を観た後なんてそのままカラオケに行ってクイーン縛りでもやりたい気分だった。そういう心理的なインパクトが歌曲から感じにくく、あるいは演出的に感じさせないものだったのかな?という気がした。いやレディ・ガガの歌声にまったく不満も異論も何もないのだけれど。彼女の歌にはただただ感嘆しかない。
いろいろ書いたけれど、結局私はこの映画を嫌いにはならない。レディ・ガガというアクの強いアーティストをヒロインとして起用していながらまったくもってしてガガのプロモーション・フィルムに陥ることなく、またガガ自身もしっかりと女優としてこの映画に臨んでいてスクリーンの中にいることに違和感がない(彼女の場合、レディ・ガガという存在自体も感覚としては演じているのでは?とも思う)。加えて早くもジェフ・ブリッジスのような雰囲気を漂わせ始めたブラッドリー・クーパーの渋い熱演(もはや「クレイジー・ハート」のジェフ・ブリッジスそのもの)とエモーショナルな演出力はもう見事なものだと思った。ラストシーンも好きだった。追悼公演でアリーが歌う歌にオーバーラップして回想シーンでジャックがピアノでアリーに弾き語る。実に感動的なエンディング。見終わった後の感覚はとても良かった。
ガガガガガガガ
アメリカンスナイパーで名匠イーストウッドから光でも見出だしたのだろうか。もっとストレートにリメイクするのかと思いきや、いろんな要素をバッサリしてジャックの光と闇に寄り添う。
ガガの役者としての初々しさと説得力のある歌声、クーパーの何とも言えない哀しさをもった佇まいとスイッチ入った時の格好良さ。これだけでも好みなのだが、わざわざ関係などの説明に終始しないのも好き。
時間経過とジャックのぶれない優しさを説明してるのがチャーリーというのも良かったな。
クラプトンのドキュメントとセットで視ると、さらに響きますよ。たぶん。
歌うまっ
俳優ではないガ・ガの演技の上手さ、ミュージシャンではないブラッドリィ・クーパーの歌の上手さにビックリ。バーバラ・ストライザント版を観ていたので、結末は分かっていたが、クーパーの監督初作品としてもスゴい。あの「ハング・オーバー」がねえ。
主人公に感情移入できる人にはおすすめの映画
予告に惹かれて鑑賞。ただ日本の予告ではアリーが主人公のように描かれていたが、実際これはジャックが主人公であると感じた。
劇中歌は全て素晴らしく、ガガ様はもちろんのことブラッドリー・クーパーの歌も良く、かっこよかった。歌については誰が聴いても素晴らしいと感じると思う。
ただ、内容は賛否両論あるだろうなという印象。
私は自殺前にアリーのマネージャーにジャックが責められているときのジャックの表情が辛かった。大切な人に迷惑をかけている。しかしそんな自分を相手は愛してくれている。自分がジャックの立場であると考えると涙が出た。
今大切な人がいる人にとって、この映画は感情移入することができ、とても辛く悲しい気持ちになると共に、自分と大切な人の関係を改めて考えるきっかけとなると思う。私は大満足の映画。
しかし感情移入ができない人にとって、この映画の内容はただ退屈になるだろう。
前半は王道だが、後半怠惰・・・
前半は王道だがなかなか面白い展開だが、後半は中途半端な感じ
長いのも相まって、座っているのもつらくなってきた
しかし、女の方はかなり無茶な人生を歩んだ設定のはずなのに、中盤以降の行動に合って無い様な・・・
どの時点でスターと言える様になったのか分からなかった
後半が(・・;)
化粧っけの無いガガも、セクシーなブラッドリー・クーパーもカッコいい❗主題歌シャロウも素敵‼️
でも、想像通りの展開すぎて。。
二人が出会い、アリーがスターになるまでのストーリーは楽しいんですが☺
後半の失速が、なんとも残念。。
個人的にはボヘミアン・ラプソディーよりも好き
曲も良かったし、画面の構図や演出も考えて作られていたと思う。
ザク切りのエピソードで構成されたボヘミアン・ラプソディーと違って1本のストーリーなので、その点でこちらに好感が持てた。
(曲もこちらの方が好き)
ストーリーはザ・シンデレラストーリー+ザ・悲劇といった感じの、どちらかといえば王道的な物語か。
個人的には全く違和感なかったが、内容的に面白いと思わない人もいるのではないだろうか。
トレイラーでも流れていたシャロウは何度も聞きたかったが、エンディングは別の2曲だったのが残念。
どうしてそんな結末に?
まずどちらが主役なのか?アル中のジャクソンはアリーと出会い自身が再起するなら視聴者も共感出来るが、何故破滅の道に?彼の抱えている心の闇はアリーと一緒になる事で払拭されるなら未だしも。自身の成功より、何処までも献身的なアリーが重荷なら出会う前からアル中だったジャクソンは何故結婚したのだ?拙い演技のガガはその演技を流石の唄とダンスでカバーしているが当たり前に歌って踊れる彼女がアリーに的しているとは思えず、朗らかにミスキャスト。
音楽もよいが 映画として面白い‼︎
いやあ、面白かった。
自らを発見し、スターへの道を開いてくれた愛する男ジャクソンとの人生が、2時間をあっという間に過ぎ去らせる。
自分は男だから、ジャクソンの立場に自分を置いて観ることになるが、最後の彼の潔さは、あまりにも残念だが、尊敬も感じる。
ジャクソンとアリー、二人の映画に乾杯!
邦画「パパはわるものチャンピオン」の感想で、“その試合の裏にある背景やストーリーを知っていて試合を観られたら、百倍面白い” と書いたが、この映画も音楽が本物で、そのライブを背景やストーリーを知りながら味わう楽しさと思う。
この「ライブ部分を本物がやって、その背景をストーリーとして持つ」タイプの映画は、楽しいね。今後も増えていってほしい。
レディガガって、綺麗だったんだね。知らなかった…
2019.1.13追記
俺たちが16歳の時の、バーブラ・ストライサンド「スター誕生」がこれだったんだね。当時ゴールデングローブ賞を総なめだったんだ…
学生の頃 名画座にたくさんかかっていた気がするけれど、観る機会がなかったなあ。1937年に最初の作品が世に出て依頼、4度目 リメイク3度目とのこと。
わかりやすいから、心に届きやすいストーリーなんだな。
どっち付かず…
アリーの映画として観てしまうと(タイトルがアリー スター誕生なんで) どこに視点を置いていいのか迷ってしまう。
ジャックの物語としてアリーを見つめればいいのだけれどもカメラはアリーの視点でも撮っているので、どっち付かずな感じで白けてしまう。
私にはアリー(レディガガ)はやはり初めからスターでした。
スター誕生
2019年一本目の映画でした。
年末にボヘミアンラプソディを見ていたので、クイーンのレディオガガからのレディー・ガガでちょっと綺麗な流れかも、と思ってみたり笑
ストーリーはかなり王道で(リメイクということなので当然かもしれないですが)まぁこうなるよね、という感じでした。
ただ、レディー・ガガの歌は本当に素晴らしくて、特にshallowでは鳥肌が立ちました。力強くのびやかな、オンリーワンの歌声です。これが聞けただけでも劇場で観て良かった!
ブラッドリークーパーも良かったと思います。どうしようもない人なのだけどどこかキュートで、アリーがはまりこんでしまうのが分かるような。アリーの華やかさに目を奪われますが、ほぼジャックの映画ですよねこれ。
アリーの成功とジャックの苦悩、そして堕落。スターの栄光と表裏一体の暗部が描きだされていたと思います。
(ジャックと兄ちゃんとのこととかアリゾナの黒人家族とか解せないところはありましたが)
スター誕生、というタイトルの通りアリーはジャックの死とともにあらたにスターとして誕生するわけですが、彼女もまた一歩間違えばジャックのような転落の未来が待っている。そういうラストなのでしょうね。
うーーーん・・・いいのはガガの歌だけ。
なんというか… いかにも「主演俳優が監督しました」って感じの映画だなと。
誰かが書いてましたが、脚本は他の人にした方が良かったと思います。
クーパーの歌は普通。大スターの割に曲も平凡。
ガガのオーラはさすがでした。出ると場がパッと華やぐ。
ガガじゃなきゃ考えられない映画。
自分に
がっかりしました。
映画にではなく自分にです。
子供の頃から解っているつもりではありましたけど、本当に私には音楽に対する感受性が備わっていない。。。
よい映画だしよい演技でした。
歌も上手でした。
でもそれを感動に結びつけられる器のようなものが私にはない、それが悲しかった。
ガガは想像を超えて演技が上手いと感じました。
喜怒哀楽が分かりやすく表現されていましたし、ちょっと短気過ぎな部分も個性として魅力的でした。
顔のアップがとても多いのは何か意図があるのかしら?(。^。^。)
ブラッドリー・クーパーが良かった!
2019年最初の作品はこれ。
リメイクとは知らずに観賞。
ガガのPVを観ているかのような感覚に陥る場面も所々あったけれど、全体的ストーリーとしては思っていた以上に良かった!
ブラッドリー・クーパー演じるジャックは才能あるミュージシャンではあるけど、酒に溺れて路を見失いつつあったところ、レディー・ガガ演じるアリーと出会い。
彼女のお陰で彼の人生は変わりつつあったように思えたけれど、次第に彼の孤独感は再び募り…
アル中でどうしようもない人だけれど、音楽に対する信念と、アリーに対する深い愛情がとても愛おしく表現されていて良かったなと思う。
作品を観る前には大して良いとも思っていなかったこのサントラが、観終わった後には大好きになり、Apple musicで聴きまくっている(*^^*)
「ガガ、どんどん演技が上手くなって行く」
今年3本目。
「Poker Face」から、ずっとレディー・ガガが好きですが、最近だと、2011年の東日本大震災のリストバンドの売上、寄付や、昨年のベネチア映画祭で、今作品がコンペ対象外の「アウト・オブ・コンペティション」部門に、ノミネートされたので、映画祭に登場したり、歌以外の活躍も増えています。
そこで、この作品はレディー・ガガの真骨頂「歌」を見事に見せてくれました。
演技も中盤からどんどん良くなって行きました。
そして「歌」と来たら、感動です。
レディー・ガガの歌がまた聴けて、良かったです。
圧巻の演技と歌唱力
#ガガ泣き #アリー #レビュー#プレミア 演技と歌はピカイチで前半はいいのだけれどあーcountrysongとならないでと願ったが同じになった。同じ曲でも状況で全く違くてドラッククイーンからのジャックをぐいっと見つめるのに鳥肌。イーストウッドの弟子クーパーさん、ライブエキストラで出たかった。途中ソロになりガガスタイルがすごい出てくるのよね。全体では3、5しか評価できない。でも泣くよ。
全526件中、221~240件目を表示