映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「触手」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「触手」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

触手

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「触手」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル ¥440 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


触手

解説・あらすじ

「エリ」でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞したメキシコのアマト・エスカランテ監督が、 「究極の快楽」をもたらす怪物の恐怖を描いたSFエロティックスリラー。美しい映像や独特の世界観などが各国の映画祭で話題を集め、2016年・第73回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した。アレハンドラは夫アンヘルのDVに悩まされながら、精神的に不安定な2人の幼子を必死に育てていた。しかもアンヘルは、アレハンドラの弟ファビアンと密かに肉体関係を結んでいる。そんなある日、アレハンドラはファビアンの友人である不思議な少女ベロニカと知り合い、森の奥の薄暗い屋敷に案内される。そこにいたのは、軟体動物のような触手を持つ巨大なクリーチャーだった……。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2018」上映作品。
続きを読む
津次郎
津次郎さん
3.5
投稿日:2020-07-11
80年代に日本で触手というエロジャンルが発明された。輸出されるとTentacleとなって浸透し、hentaiカテゴリの一枠を確立した。
触手はもともと宇宙企画や前田俊夫のアニメだったが、AVへ移行すると実写版になった。

ただし、実写になってしまうと、とうぜんハリボテ感は拭えない。
エドウッドに、ベラルゴシ(の代役)が池でぬいぐるみの大ダコと格闘する映画があるが、触手の実写版とは、それと五十歩百歩であった。

この映画は、触手の実写版と解釈するなら、本気なクオリティを持った、はじめての作品だった。造形も動きもリアルで、個人的には30年越しで、淫獣学園の溜飲が下がった。

ただし、エロで釣ろうとして「触手」と邦題されているが、元来その意図を持っていない映画である。
むろん性的魅力があるのは間違いないが、この映画の主目的をかんがみると、触手はむしろ副産物だ。

原題はLa región salvajeで「野生の地域」と自動翻訳された。
英題はThe Untamedとなっていて、飼い慣らされていない獣──の感じだった。
となると触手とつけてしまった配給元の暴挙はいつものことであるにしても、じっさいに触手を想像していた自分が、にわかに恥ずかしくなってくるのである。

映画の主題は、未知の暗獣が、快楽と同時に破壊をもたらす──ということである。それは哲学的に昇華されるわけではないが、有機的な主題になり得ている。
いわば、全身を委ねることのできる架台を備えた可変全自動のディルドが、殺人をもおかすのであって、それに委ねた者が、快楽を与えられるか、殺されるかは、獣の意思次第である──と映画は言っている。

するとこの製作者は、およそリヨン伝説フレアを参考にしているはずもないのであって、つまり──そういう「たぐり方」をしていった自分が、にわかに恥ずかしくなってくる──わけである。
ただdefenseすると、触手と名付けた配給元の思考回路も、同格である。わざわざポルノに貶められて配給された気の毒な「邦題の犠牲」映画のひとつ──になった。

映画は過大に言えば哭声やジョヴォーダンのような雰囲気すら持っている。日常と夫婦の倦怠がリアルに描写されているし、佳景をゆっくりパンするスピード感で、長い触手もゆっくりパンする──手練れの撮影だった。
はっきりとは落とさないが、触手の獣をカリカチュアとし、社会の底辺においては、ひたすらおまんこするか死ぬかしかない──と映画は結論している。個人的にはそう感じた。
鑑賞日:2020年7月11日 で鑑賞
コメント (0件)

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング