劇場公開日 2018年3月30日

  • 予告編を見る

ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男のレビュー・感想・評価

全223件中、201~220件目を表示

3.0never

2018年3月31日
Androidアプリから投稿

興奮

知的

1940年5月、戦時下のイギリスでの首相就任から1ヵ月間のウィンストン・チャーチルの動向をみせる作品。

あえて野党を組閣し四面楚歌の中で苦悩しダイナモ作戦を実行するまでのストーリー。

政治の話はなく戦争の指揮だけだし、それこそ山場とその直前の出来事をみせるだけの展開ではあるけれど、求心力のある演説が素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Bacchus

5.0この映画で泣くとは思わなかった

2018年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

傑作!

基本戦時下のイギリス内閣内の話。
しかしその裏には何十万人もの名もなき兵士がいるわけで…その兵士たちの命、また兵士たちの家族もいる。全ての国民、全ての想いがチャーチルの肩にのっている。1つ1つのシーンでも彼の孤独感を表現していて、しかも奥さんを通してチャーチルという1人の男の人生までも表現。

映画ダンケルクを鑑賞済だからかもしれないけどチャーチルの演説・閣僚会議の裏にはあのダンケルクの作戦・情景があるんだという気持ちが押さえきれなくなり涙が止まらなかった。戦時下のイギリスという国を背負ってしまった男の苦悩と孤独と決断に涙。

あと、題名にある〜ヒトラーから世界を救った男〜はちょっと違う。民衆の言葉を聞き自分の信念を貫き演説によって伝えるべき言葉を巧みに表現できる(その裏には過酷な努力がある) 自分に正直な男だった。

注:どうかエンドロール最後まで席を立たずにいてください。ある音が聞こえてきます。
戦い抜いたneverの音

コメントする (0件)
共感した! 2件)
豆

4.5素晴らしい!!

2018年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

演説がとても上手❗
涙ぐみました。

秘書役のリリー・ジェームスがとてもキュートです🎵

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かん

3.0戦争屋の苦悩

2018年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

チャーチルのイメージは「戦争屋」
しかし和平交渉に
心を傾けたことがあったとは。

ジョー・ライトが描き出す光と影
一政治家としてだけではない
おちゃめで人間味溢れるチャーチル像は
やはりオールドマンの力量。

大英帝国の魂が
いまひとつ共感に及ばず…
ただし信念を通すべくの熱弁
あざやかでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しげぴい

1.5大声でわめき続けるチャーチル。

2018年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

 最初から最後まで「血管よ、ブチ切れよ」と言わんばかりに、大声で、喚き立てるチャーチルの姿をこれでもか、と見せられた2時間でした。物語の起伏にも乏しく、各地に散らばっている兵士の置かれた惨状や戦時における市井の人々の苦悩も大して描いておらず、これでは、平時のいち政治家の果てしない自問自答を馬鹿正直に描いただけの2時間でもあるようでした。
 史実に基づいているため、大幅な脚色ができないのは仕方のないことですが、もう少し、想像力が入り込む余地はなかったのでしょうか。ゲーリー・オールドマンが本人の面影が全くないほど、チャーチルに成りきっていたのは特筆に値しますが・・・。でも、それだけじゃね・・・。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
bashiba

4.0英国を勝利に導いた男

2018年3月31日
iPhoneアプリから投稿

チャーチルが首相に任命され、ダイナモ作戦決行か、イタリアを通じてドイツと和平締結に持ち込むかに焦点をしぼった作品。
有名なwe shall never surrender.の演説で締められているので、スッキリと纏まっている印象を受ける。

イギリスの非道な行為をよく勉強されている方は、そもそも感情移入など出来るはずがないだろうが、歴史あるこの国を守り抜くというノーブレスオブリージュの精神はやはり心動かされる人もいるだろう。

チャーチルの外見や人柄をここまで似せてきたゲイリーオールドマンは素晴らしい。

また音楽と映像のシンクロもすばらしく、かなり練られていると感じる。アカデミー作品賞ノミネートは当然だろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TOKIES

1.0今年のアカデミー関連の中では一番面白くなかった

2018年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

太陽の沈まない国と言われ世界中を侵略しまくったイギリス。
ヒトラーに侵略されそうになった時だけ被害者ズラするとはどういう了見だ。
自国の木綿産業を守るため何万人ものインドの木綿工の手首を切り落とす。
オーストラリアのタスマニア人をキツネ狩りの代用品として皆殺し。
アイルランドを併合して搾取しまくり人口半減。
因みに日韓併合では人口が倍になっている。
悪事の限りを尽くした報いだとは思わないのかチャーチル。
ラスト、なんかカッコよく終わっているがアメリカが参戦しなければ負けてただろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
馬券師

5.0チャーチルの性格を表す音楽にも注目

2018年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

思っていた以上に音楽が良かった。
重厚さと軽妙さが入り混じった組曲が、気難しいながらも好々爺なチャーチルの性格を如実に表している。
とにかくチャーチル役のG・オールドマンがほぼ全編出ずっぱりの喋りっ放し。映画賞を軒並み獲得したのも納得の演技。
タイピスト役のL・ジェームズや英国王役のB・メンデルソーンも好演。

後半部での史実にないシーンは正直取ってつけた感もなくもないが、そこで引用される詩の意味を思えば必然。
本作を観た後に『ダンケルク』→『人生はシネマティック!』と続けて観ればより飲み込みやすくなるかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
regency

4.0キャラクター

2018年3月30日
PCから投稿

キャラクターが非常に魅力的、チャーチルの奥さんも側近の人々も何よりもチャーチル本人が。
絶妙に愛嬌のある容姿とわがままだけれど真っ直ぐな性格が見ていて引き込まれました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハワイアン映画道の弟子

3.0演技は本当に素晴らしい、、、、、しかし

2018年3月30日
iPhoneアプリから投稿

正直もう少し見たい感じもしました。
2時間ではなく、3時間くらいの長時間で、見たかったです。あの終わり方には少し疑問が残りました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けんけん

4.5凄いという言葉しか出てきません。

2018年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

特殊メイク凄い!!何の違和感もない!!
ゲイリー・オールドマン凄い!!凄いという言葉しか出て来ない!!
チャーチルは怒りっぽくて恐いイメージでしたが、ゲイリー演じるチャーチルは愛嬌があり、可愛いと感じる事しばしばでした。
そして奥さんも良いキャラ。
奥さんの存在はかなり大きいと感じました。
地下鉄のシーンや最後の演説シーンは感動で涙が出てしまいました。
言葉には力がある。それを見せつけられた気がします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きゃらぷり

3.0期待し過ぎた

2018年3月29日
スマートフォンから投稿

期待値が高くなりすぎてました。つまり、吉田茂の映画を、海外の人が見ても良くわからないって事ですかね?
丁寧な作品だとは思うけど、後世には残らないんじゃ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
森永ひろひろ

3.5「ダンケルク」とセット見るとより楽しめる

2018年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

私的には、「ヒトラー暗殺、13分の誤算」「ヒトラーの忘れもの」「ヒトラーへの285枚の葉書」「ハイドリヒを撃て!『ナチの野獣』暗殺作戦」など最近、ヨーロッパでの第二次世界大戦モノにはまっていると言うか、当時の知らない歴史を垣間見て色々と思うところがある。

本作品も大変に楽しみにしていた1本。

本作品、クリストファー・ノーラン監督の「ダンケルク」とセットで見ると本作品が数倍面白くなる。

「ダンケルク」が表なら、本作品は裏側と言う感じで、去年「ダンケルク」を見て本作品に臨んだので数倍楽しまったかな、実際、「ダンケルク」を見ないで本作品に臨んだから、面白くない訳ではありませんが、「アカデミー候補の映画ってこんなものだね」と言い放っていたかもな・・・

しかし、当時のドイツは不意打ちで攻めてきたわけではなく、軍事力が優れていたんだな・・・

皇室とウィンストン・チャーチルのやり取り、そしてそれから国民の意思を解いて決断に至っていくシーンは、大変に素晴らしいかった。

イギリス人の人として国としての誇りを感じだね。

ま、今も昔のも政治の裏側なんて、同じなんだろうね・・・

人間2人もいれば考え方も違う。自身の利益しか考えない奴もいれば、そうでない奴もいる。

本作品で、特殊メイク担当・で、辻一弘さんがアカデミーを獲得しましたが、ゲイリー・オールドマンの素顔から考えれば本当に納得します。

本作品はそういう意味でも楽しみ方が結構あり、面白かった。

是非、「ダンケルク」を見てから本作品を見てください。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sally

4.5いい。

2018年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

知的

すごくよかったです。
急に首相になり、ナチスドイツにどう対峙するか難しい判断を迫られたチャーチルとその周りの人の人間ドラマです。

秘書の忍耐と献身が泣ける。メイクとゲイリー・オールドマンの演技もさすが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゼリィ

2.5素晴らしいがこれは果たしてエンタメなのか

2018年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

アカデミー賞主演男優賞をゲイリーオールドマンが取り、辻一弘さんがメイク部門でアカデミー賞を受賞したことでも有名な本作。
たしかにゲイリーオールドマンの演技はすごい。これこそ役者だと感じた。カメレオン俳優としても有名な彼だが、全く本人の面影がなく、セリフの言い回しも完璧。すごい。辻一弘さんとも信頼関係を築いていたようで、この二人がいなければ全く違う映画になっていただろう。

しかし、チャーチルのことを「役者だ」と本編でしてしまう場面がある。演説をするときは役者のようだという意味だ。これを言ってしまったら説得力が皆無なのだ。どんなにいいことを言ってもだってそれくらいは言えるんでしょって思っちゃう。その上中盤までは事実に基づいて淡々とストーリーが進むだけだったので個人的には微妙な作品。
ラストの展開はよかった。勇気をもらえた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こうき

4.0ヒトラーの天敵!?

2018年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

試写会後トークショー
ハリー杉山氏、木畑洋一氏

■他のレビューされている方々と同じく、ゲイリー・オールドマン氏の迫真の演技力と、辻一弘氏をはじめとする製作陣の技術には、全編を通してただただ圧倒されるばかりであったが

何よりも、この映画を観たことで、当時の時代をより知り、そして改めて深く考えるきっかけを持てたことが自分にとっては大きかった。

例えば、アメリカは最初からイギリスに協力的ではなかったということ。「馬で戦艦取りにこい」ってww

また、「ダンケルク」と同じ時間を描いているということは聞いていたが「英国王のスピーチ」とも深い関係があったとは…観たはずなのにすっかり忘れていた。もう一度観返したい。

■チャーチルが地下鉄で市民とやり取りするシーンも感動的ですごく好きだったが

一番心に残ったのは、チャーチルが若者たちを集めて、言葉巧みに問いかけ、鼓舞するシーンだ。「イギリスの国土に、ナチのマークが掲げられてもいいのか?」と。never!no!と若者たちは口を揃える。

私はそのシーンを観て、思わず今の日本と対比して考えてしまった。もしこれと同じ状態に陥った時、その時日本の若者は何と答えるだろうか。少し背筋に寒気が走った。

イギリスは、戦争に勝った。
日本は、戦争に負けた。

日本は、アメリカ軍基地が国内に配置されることを許している。日本の国民性もあるのかも知れないが、それを疑問に思っている若者が、どれだけいるだろうか。少なくとも私は当たり前、仕方のないこと、としか考えていなかった。というか、深く考えたことがなかった。

ブレグジットに象徴されるように、周りに流されずはっきりと意見を言うイギリス。
絶対にアメリカにNOと言えない日本。
どちらがいいのかはわからないが、二つの国が、全く正反対の歴史を辿ってきたということをはっきり理解した。戦争とは、これほどまでに一国の運命を左右するのか。

■ハリー杉山氏の話を聞いていると、チャーチルの存在はイギリス国民の心の奥深くに根付いているのだということがよく分かった。イギリスの赤ちゃんはみなチャーチルに似ているらしい(笑)。チャーチルは、日本の坂本龍馬みたいな存在なのかも知れない。彼がいなかったら、イギリスだけでなく、ヨーロッパが、世界が、今とはかなり違ったものになっていただろう。

杉山氏によると、チャーチルは非常にアイコニックな存在であったという。トレードマークの葉巻やファッショナブルなネクタイ、Vサイン…。自身と自身の党をブランド化し巧みな話術で若者を取り込んだヒトラーが、彼を恐れたというのも頷ける。

■全体的な印象としては、英語版の副題「Darkest Hours」の通り、暗く、淡々とした時間が流れていく。はじめの頃は斜め後ろの席でお休みの音が聞こえた…。人によっては、前半は単調に感じるかも知れない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
FMov

4.5最後に背中を押したのは国民の声

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

第二次大戦下のイギリスで、最も暗い日々に首相となったウィンストン・チャーチルを描く

先日のアカデミー賞で、ゲイリー・オールドマンが主演男優賞を受賞し、辻一弘さんがメイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞した作品

だけれども、私はゲイリー・オールドマンの演技や辻さんのメイクよりも
(もちろん、それらもとても素晴らしかったけれど)
そこよりももっと、チャーチルが迫り来るナチスドイツとどうやって戦うべきかと悩み、葛藤するドラマにとても心を奪われた

もしも、あの時、チャーチルが違う選択をしていたら、世界の勢力図が変わり
もっと違う世の中になっていたかもしれない
そんなチャーチルの葛藤する姿を観ながら、政治家とはどうあるべきかについて、考えさせられた

首相として
「イギリスはどうあるべきか」
が問われているプレッシャーの中で
チャーチルが最も大切にしていたのは国民の声だったというのが、私には一番感動的な場面だった

かと言って、決して固すぎることなく、
時にはクスッと笑えるところもあったり、奥さんに頭の上がらないチャーチルの人間的な側面も描かれていて
とても楽しめた

それと、あの「ダンケルク」の裏側が描かれていて、どういう経緯であの作戦が決行されたのかを知ることができたのも良かった
「ダンケルク」とセットで観ると、より面白いと思う

アカデミー賞関連作品としても、第二次大戦を描いている作品としてもおススメの作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とえ

5.0名シーンの数々に大興奮!

2018年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

去年IMAXで『ダンケルク』を観ました。
ダイナモ作戦を決行したチャーチルに対してはこれまでも、リーダーシップの塊のような印象を持っていましたが、気難しい一面、お茶目な一面、そして悩み葛藤する一面を垣間見て、人間味あふれる姿に惚れました。(*´∇`*)

しかし『ダンケルク』の裏でイタリアと話し合いの場を持とうとしていたとは驚き。(史実なのでネタバレではないですよね^^;)
映画の序盤では「戦争は嫌だよ。話し合いでなんとかしようよ。」と思っていた私が、後半のスピーチシーンでは「バッキンガム宮殿にハーケンクロイツを掲げるのには絶対NO!!」と思っている…。恐るべしチャーチルマジック (^◇^;)
でも…絶対命より大事なものは無いけど、命をかける程大事なものがあるとしたら、自分のアイデンティティなのかもしれませんね。

妻の的確な助言と励ましが素晴らしい。
家庭をかえり見ないブタちゃんと子供達が、家族として結びついていられるのは、この聡明な女性のお陰な気がします。
チャーチルを怒鳴りつけることが出来るのは、彼女だけでしょうねww

ゲイリー・オールドマンの演技と、辻さんの特殊メイク目当てで観たかったのですが、
なんと、映画10本中に一つ有るか無いかレベルの名シーンがいくつもあり、シーンジャンキーの私としては終始大興奮でした。 (*≧∀≦*)
チャーチルの事が知りたいだけなら自叙伝や研究書に当時の映像や資料もありますが、本作は映画ならではの、“映画にしか出来ない表現”に溢れていました。

(ここからもネタバレは無しですが、シーンバレ有り)

タイプライターも効果的で、演説中にキーワードが活字で現れることろは、言葉の魔術師たるゆえんを印象付ける面白い演出でした。

どのシーンも光と影のコントラストが素晴らしく、構図も完璧で、まるでレンブラントの絵画のよう。
なかでも、市井の人の姿がスローモーションで映し出さるシーンの美しさ。
日々の営みを見つめる視線に愛を感じるこの名シーンは、ラストのテーマにも繋がります。

この尺で入れ込んできた、監督の肝の座りっぷりにも大興奮 (((o(*゚▽゚*)o)))

中でもお気に入りは、それぞれの立場を超えて人と人として分かり合える無言のシーン。
これぞ映画!!
秘書の顔を見つめるチャーチル。
国王と並んだ後ろ姿にも涙が止まりませんでした。

地下鉄に乗れたのは、一度目の時とは違って路線図を通して人と人との交流があったから。
ラストの英断は、チャーチル自身の決断ではなく、庶民の代弁でした。

素晴らしい作品をありがとうございました。
1人でも多くの方に、大きなスクリーンでご堪能いただきたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shiron

5.0破天荒という言葉は、彼のためにあるのかもしれない。

2018年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

辻一弘さんの功績により、一躍話題となった作品。

あらすじなど全く知らずに鑑賞したのですが、いい意味で期待を裏切られました(笑)

なんと言っても素晴らしいのは、ゲイリーオールドマンの演技!

ウィストンチャーチルの真似をとことん追求し、最終的に声まで似せてくるという、その徹底ぶりが見事でした!

彼のその演技力がなかったら、辻さんがアカデミー賞を取れていなかったと思います。

ダンケルクの戦いを制し、歴史を変えた人物のウィストンチャーチル。

日本人にとっては誰?と思うでしょうが、この映画を観れば彼がどんな人物だったかズバリわかります!

彼を一言で言うと「破天荒者」。

イギリスの首相とは思えないほどの、奇抜な行動に度肝を抜かれました!

裏Vサインで、市民を騒つかせたと思いきや、ピースを顔の横に近づけて一躍ヒーローとなる姿。

そんな、茶目っ気たっぷりでマイペースな人ですが、ここぞという時の判断は実に慎重です。

地下鉄に乗り市民と議論を交わすという、荒技を行う姿に驚きましたが、ダイレクトに国民の声を聞こうとしたアイディアに感心させられました。

ウィストンチャーチルを知らない日本人でも、この映画を観れば彼がどんな人だったのかよく分かるようになっています。

破天荒でありながらも、誰よりも市民のことを思い行動してきた彼は、イギリス国民にとってのヒーローだったのでしょう!

本日の試写会は、トークイベントという事で、大学教授をお招きしての開催でした。

チャーチルについて専門的な分野から語って頂き、とても勉強になりました。

ありがとうございました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガーコ