劇場公開日 2018年4月13日

  • 予告編を見る

名探偵コナン ゼロの執行人のレビュー・感想・評価

全304件中、21~40件目を表示

初めは面白いかなって観ていたのですが、途中から、あ、もういいやって...

2021年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

初めは面白いかなって観ていたのですが、途中から、あ、もういいやって中断しました。
最近の映画含めて面白くないなって個人的に思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
haru

5.0最高すぎ

2021年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

先週劇場版最新作を観たので久しぶりにゼロの執行人を鑑賞しました。やはり最後にかけて盛り上がっていくところがとても良かったです!推理というより、この作品は人間関係のところを深く扱っていてとても内容が濃く感じました。また近いうちに観たいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
めい

5.0面白かった

2021年5月1日
スマートフォンから投稿

降谷さんが格好良かった。
ストーリー、映像、音楽どれも良くて引き込まれた。
ラストのクライマックスとメインテーマが合っていて印象的だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mari

3.0安室さんカッコイイ

2021年4月28日
Androidアプリから投稿

話はぐだぐだ、推理要素も首を傾げるようなもので、おまけに警察と検事局の公安の絡みやIOCテロといった小難しい要素が大して説明もなく並び立てられて分かりにくい。

そんな映画ですが、駄作かと言われたら違うと思います。何故なら、抜群に「安室さんがカッコイイ」からです。この映画は間違いなく安室ファンの為に作られた映画であり、その安室ファンが一番求めているものが十二分にあるのですから、それは映画としても芸術品としても正しく、評価すべきものでしょう。

安室さん、特別安室ファンでもない私が観ても気持ち良いくらいのかっこよさでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
笹本

2.5前提知識の勉強が必須

2021年4月27日
PCから投稿

やたら専門用語が出てくるが、その説明が丁寧でない。
そのため前提知識の理解が鑑賞前に必要だ。
かと言って、提示される謎解きの難易度は非常に低い。
犯人にも意外性はない。
しかし、この作品を通して伝えたいことはミステリーとしての面白さではないと思ったので、極端に点数は下げない。
アクションは見ごたえある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽんがし

0.5ファンムービー

2020年12月22日
iPhoneアプリから投稿

話題だったので観てみましたがキャラクターのファンムービーです。
がっかりでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しじみの短い感想文

4.0難しい、大人向けな映画かな

2020年6月13日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

難しい

元々私の頭の回転が遅くて、コナンの物語を理解するのに結構な時間を要するタイプなのですが、この映画は専門用語も多くて難しかったです。
なのでHuluで何回も見返しネットでも解説を読み砕き、やっとおおむね理解出来ました。

理解してないと、ただつまんない映画。とおわりがちですが、本筋や作者が伝えたいこと、安室さんとコナンくんを対比させて描かれてること、このセリフはどういう感情からきているのか、など、細かい部分にまで注目すると、ああなるほどと思うことが沢山あります。
やっぱり老若男女問わず有名なアニメなだけあって、話が凝ってて凄いなと感心します。。
ただ一回見ただけじゃ私は理解できないので、見返すことは必須ですね。
4点評価なのはもうちょっと分かりやすくして欲しい願望です、、笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほの

1.0安室だいちゅきwな人なら楽しいかな

2020年6月6日
スマートフォンから投稿

最近推理をないがしろにしてると言われていたせいか、少し難し目の要素を入れたようだが、求めていたのはそう言うことではない。推理要素を強化せずに謎の方向にシフトし、挙げ句の果てがイケメンアクション。頭の弱い腐女子にとっては安室の顔さえ出ればそれで良かったのだろう。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ちんちん

0.5これはひどい

2020年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2018の興業収入1位ということで期待してみたのですが、これはひどいです。
何を基準にこれが1位になったのか、本当理解に苦しみます。
まず、ストーリーが複雑すぎて、まったく理解できない。
妻と鑑賞しましたが、私も妻も世間的には高学歴とされる経歴を持っていますが、
ストーリーの筋(この物語で伝えたいこと)が全く理解できなかったです。
子供では1%も内容を理解できないのではないでしょうか。
コナンは大人も子供も楽しめるアニメという位置づけだと思っていたのですが、
それを全く無視した作品だと思います。
また、終盤にアクションシーンがありますが、あまりにも非現実的で冷めてしまいます。
もっともっと話を簡単にして、ストーリーにだれでも理解できる1本の筋を通すべきです。
制作を担当されている方がもしこれを見て頂けているなら、ぜひ参考にしてください。
過去の品質まで戻ることを強く期待しています。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
patsu

3.0小学生には少し難しくないですかね?

2020年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

サミット会場爆破事件の容疑者となった毛利探偵の無実を晴らすべく、コナンが奔走する物語。

人気爆発しているキャラクター安室徹が大活躍する映画です。ただ、映画としては上手く整理出来なず中途半端な作品と感じました。中盤まではシリアス。公安警察と検察の下りなどは、リアルで大人向けの展開。少し新しいコナン映画を楽しめそうだと期待が募ります。
でもクライマックスでは、かなり強引なアクションを無理くり入れてきた印象です。
アニメなので、無茶なアクションも許容できるのですが、前半が割りとシリアスだったこともあって、今回のアクションはやや興ざめしてしまいました。(安室の表情は秀逸でしたけど)
また、いつもながら動機とアンバランスな犯行はなんとかなりませんかね・・・今回なら、実はブラフだったのが事故で制御出来ず・・・なんて展開なら納得感も高くなったと思うのですが・・・もう少し気を使って欲しいものです。
もう一つ。今回もゲスト声優のレベルが気になります。聴いた瞬間に「ゲストだ」と分かるのですから、レベルがしれます。人気が安定しているシリーズなのですから、無理に起用する必要はないように思いますが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よし

4.0スケールでか!

2020年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

今回の映画はとにかくスケールがでかい。国際会議場の爆発に人工衛星のカプセル落下って…
動機に対してやること半端ねーよな今回の犯人!
でも伏線とか展開とか面白かったしいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yuto

3.0それが,お前の真実かーーー

2020年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2019年4月28日 #名探偵コナンゼロの執行人 鑑賞
それが、お前の真実か──
22作目で過去最高の興行収入。#安室透 が大活躍ということで話題でしたが、個人的には最近、#キック力増強主シューズ の威力がどんどん増しているのが気になる。ここまでくると #アベンジャーズ にも参加できそうな感じ。
#安室透

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とし

4.5安室透のシビれるボイスと大活躍!ファン激増のコナンアニメ映画

2020年4月3日
PCから投稿

~ポケモントレーナーみゆきは、94点の経験値をもらった!~

2018年に公開された名探偵コナンアニメ映画の第22作。
今回の主人公と言っても過言ではない大人気キャラクター「安室透」が登場します。

この映画公開を一つのキッカケに安室透のファンの女性、通称「安室の女」の方々がかなり増えたそうです。
ポケモントレーナーみゆきの友達にも安室の女がいて、少しでも安室透がメインキャラクターの本作の興行収入を伸ばしたいと言うほどハマっていました。

どれほどのモノなのかと僕も観てみましたが、確かにカッコイイ。

ガンダムのアムロ・レイの声優で有名な古谷徹さんが声を担当しているのもシビれるポイントです。
マンガ「名探偵コナン」の原作者青山剛昌さんの強い要望があって、キャスティングされたという裏話も聞いたことがあります。

ファンでは有名な話だそうですが、安室透のもう一つの顔に「降谷零」という名前がありますが、ガンダムの「アムロ・レイ」と声優の「古谷徹」さんの姓と名を入れ替えて名付けたとか。

年々スケールが大きくなる事件、恒例の大爆発、緻密な情報バトルに目が離せなくなります。
毛利小五郎が犯人扱いされている中で、コナンはどう立ち向かっていくのかが見物です。

そして、クライマックスの安室透のドライビングテクニックにも注目してみてください。
きっと、安室透のファンになってしまいます。

★大好きなポケモンに例えると★
インテレオン
 インテリな情報バトルと、華麗な技の数々にシビれます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ポケモントレーナーみゆき

2.5難しい

2019年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

話が難しい部分があって、ふつーに寝た。
今思い返しても内容が思い出せないレベルであんまりだったなぁ。
昔のコナンの作品のが好きだなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みづきんぐ

4.0これぞ劇場版コナン

2019年9月17日
Androidアプリから投稿

子供には難しいストーリーかもしれませんが大人は楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くまのプーさん

2.52019 TV 1

2019年6月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

1回目はレンタルで。今回地上波てま2回目の観賞。最近、コナン新作を劇場で人生で2回目?くらいで観ました。正直そっちのほうが面白かったかな。

あまりキャラクターに感情移入できませんでした。劇場で観てれば印象が違ったかな。
特にハラハラもなく普通でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅん13

3.0増していくクオリティ

2019年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

事件の内容が昔より現実的で、よく調べてるな〜とか、脚本が練られててすごいと思うんですが、アニメでそれやっちゃうの?って思ってしまいました。
実写の刑事ドラマ見てる気分になるというか、ファンタジー的な要素があるほうが、矛盾はあってもやっぱり楽しめるというか。
後半のアクションが見せ場だと思うんですが、エピソードがつぎはぎに感じられて、前半と後半で違う話みたいな違和感を感じてしまいました。
哀ちゃんと博士のやりとりは回を増すごとに玄人感が出てそこはいつも楽しいです。
コナンがイライラして当たっちゃう感じとか、こちらが思っているキャラ設定と違っていて、少々戸惑いました。

コナンの「恋人はいるの?」に対する安室さんの返答には惚れますね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tyanasa

0.5クソつまんな

2019年5月7日
スマートフォンから投稿

ゴミ作

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コナンファン

3.0初めて見たのに、見たことがある気がする

2019年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

前半はコナンのイメージと毛色が違い、面白そうでした。何を言っているかわからなかったし、最後まで見ても理解できなかったがあの雰囲気は良かった

最後までみたが、ありえないところ、無理があるところが目立ちました

小学生に事情を話しすぎ
前にもみたことがある気がするスケールの大きさ
ストーリーを進めるために都合良すぎ
博士の発明が能力良すぎ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Daiki Sugiyama

1.0日本の映画界が恥ずかしい

2019年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2018年の興行収入1位の映画。
期待は大きかったが、「がっかり」としか言えない。
超大作の「アベンジャーズ インフィニティウォー」を遥かに上回っていただけに期待したが、ある意味ショックだった。
映画の内容どうこうより、日本人のセンスを疑ってしまう、いや、日本人として恥ずかしい。
コナンは嫌いではないし、子供作品として悪くはないと思っている。
ただ、この映画のどこがアベンジャーズを上回ったのか理解不能である。
もう一度繰り返すが、コナンを批判するわけではない。
この作品を年間1位に押し上げた業界や人間を恥ずかしいと思う。
良い作品を素直に良いと評価し、正当な結果に結びつけなければ、日本は海外から取り残されてしまう。
現に、最近はハリウッドスターも、アジアでは、日本よりも、韓国、中国に力を入れている。
この現象を招いたのは、紛れもなく、正当な評価が出来ない馬鹿のせいである。
これ以上、日本を辱しめないで欲しい。

因みに、上戸彩さんの吹き替えは、もう絶対にやめて欲しい。ディズニーでの下手さ加減にまだ懲りない意味が分からない。
声優業は声優さんに任せて欲しい。

「世界よ、これが日本だ」のキャッチコピー、ダメ、絶対に!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
thor
PR U-NEXTで本編を観る