モリーズ・ゲームのレビュー・感想・評価
全128件中、1~20件目を表示
ジェシカ・チャステインの魅力が凝縮
ジェシカ・チャステインは、2017年、2018年ハリウッドでも最も輝いた女優の一人と言って良いのではないか。『女神の見えざる手』でも見せた強く冷酷な勝負師でありながら、脆さを奥に秘めているというキャラクターは、今彼女以上に上手く演じられる人はいないかもしれない。
怪我でキャリアを棒に振らざるを得なかったアスリートが、高額ポーカーゲームの世界でのし上がる。大きな挫折を乗り越える強靭な精神力と百戦錬磨のセレブたちを手玉に取る知略、ギャンブルの世界に身を置きながらも高潔さをも失わない。その裏には、父との葛藤。非常に複雑な役どころを見事に演じきっている。
脚本家、アーロン・ソーキンのテンポ良いセリフの応酬も相変わらず素晴らしい。イドリス・エルバやケビン・コスナーらの脇を固める俳優たちも大変にいい味を出している。
『女神の見えざる手』と本作で、ジェシカ・チャステインへの信頼度は格段に上がった。彼女が出演するならとりあえずその映画は観たいと思わせるほどに。
ジェシカ・チャステインの演技はもちろんのこと自己啓発としてもお勧め
第90回アカデミー賞脚色賞ノミネート作品ということと、演技派で知られるジェシカ・チャステインの主演作は今まで観ていなかったので鑑賞。
ジェシカ・チャステインの出演作は何作か観てきたが、主演となるとやっぱり存在感がハンパない。彼女のインテリジェンスと度胸のよさが画面を通してビンビンに伝わってくる。
また映像的にも結構凝っているとこも良い。カット割りやテロップがとても効果的に使われていて印象に残る。
全体を通してとてもキラキラで華やかだったし、ほどよいユニークさとハラハラ感が良いスパイスになっていて、最後まで飽きることなく観れる。
「チャーチルは言った。成功とは失敗から失敗へ情熱を失わずに進むこと」
図らずして鑑賞したわけなのだが、自己啓発的にも9連休最終日に相応しい作品となった。
私の新年の抱負は「しぶとく」にしようかな。
タイミングが合えばまたいつか
ジェシカ・チャスティンが好きで、彼女の映画はなるべく見るようにしている。この映画も何度もトライしたが、どうしても途中で見る気を無くしてしまう。映画館で、集中して見れば、最後まできっと行けると思うのだが、寝落ちしたり、他の事に気を取られたり、気が付くとゲームをしていたりする。
とにかく全編ジェシカが出ずっぱりでずいぶん苦痛の多い人生を体当たりで演じている。でも共感は出来ない。元アスリートが反社会的賭博行為に堕ちていく様を退廃的に描いたドラマでも無ければ、倒すべき悪をぶちのめす映画でもない。何となく期待した方向性が裏切られたような気になり、残念な気持ちになる。
なんとなく最後に父親と分かり合えたような雰囲気を醸して救いを演出しているが、そんなことで満足感を味わえるストーリーだろうか?もっと短い時間で語り終えることが出来ただろうと思うし、ジェシカの才能を無駄遣いしているようにしか思えなかった。
カジノ自体は合法
家族愛があるなら幸福だ‼️❓無くても生きていけるが‼️❓
合法的賭博
想像を絶する世界の実話
凄い実話だなぁ。背骨の手術も、モーグル選手から、その後のモリーの仕事を拡大するとこも。捕まっても、顧客情報(中には悪い人も居るだろうが何もかも)を守秘することに、こだわったことが功を奏したのかなぁ。良い弁護士に巡り会えたと言うこともあるかな。想像を絶する世界でした。
実話モノが好きでよく見るけど、 ノンフィクションに良くあるほぼフィ...
大人な映画
衝撃の実話、情熱に燃える経営者
これ本当にあった実話🤭?と思ってしまうくらい面白かった。
貪欲に知識を吸収して大金を稼ぎ出すモリーは、信念を持った逞しい女性だった。
映画の途中までは、我が強いだけの犯罪を犯した小悪党という人物として観ていたのだが、物語が進んでいくとモリーの経営者としての不屈の姿勢や筋の通った人格に強く惹かれていった。
脚本家であり、監督を務めたアーロン・ソーキンの手腕も見事だった📖🎬
モリーが、FBIに捕まる一年前からコカイン🌿を常服し、意識を無理矢理覚醒させて仕事に身をやつしていたのは異常だと疑問に思っていたが、モリーの父親との会話で、過去に犯した父親の過失が今のモリーへと繋がっていると知って納得がいった。モリーの父に怒りなどの様々な感情が湧いていきたが、それでもモリーにとって厳しさもあったが愛を持って育ててくれた父なのだと思い、胸が締め付けられる会話だった。
また、検察側からモリーが過度な質疑応答をもとめられていた際に、弁護士が公正な法の番人と倫理的な観点からモリーを弁護した。実は、弁護士の言葉を聞くまでモリーが不当な程に多くの物を取り立てられている事と、信念を貫いて他者に被害がでない道を歩んでいたという事を気付いていなかったので、それを見事に言語化して気付かせてくれた展開の仕方が素晴らしかった。😃👏
≡🍅
ただ、映画の全体を通して、専門的な用語が出たり、あまり噛み砕いてない心情の要約が出てきたりして、話の展開に追いつけない場面があった😅
アーロン・ソーキンが脚本の天才なのは分かるが、自分は「え、何でそう返した?」と思ってしまう会話の言葉選びが多く、心情を汲み取れない事があった。
場面展開を捉えるのが上手く、心情を把握出来るのが上手い人が見たら更に楽しめる映画だとは思った。😖
後、序盤中盤はあまり盛り上がる山場がないのと、モリーのキャラに惹かれる展開がないので、アクション映画張りの山場の多さを期待して観た人は、肩透かしをくらって途中で飽きてしまう人もいるかと思った。😭😭
🎷🎶それでもやっぱり面白い!
終盤は怒涛の伏線の回収や、ジェスカ=チャステインの名演、イドリス=エルバ演じる弁護士との信念をかけた口論などなど見所が満載なので是非ぜひオススメしたい映画🥳🎬
アイ,モリー
小枝につまずいても・・・
字幕の多さに置いてけぼりにされそうにもなるし、人物名が覚えきれないうえに140分もある作品。見終わったときにはドッと疲れが出るものの、劇中に登場するアーサー・ミラーの「るつぼ」について調べてみると、奥が深かったのだと感銘を受けた。
序盤ではアスリート生命を絶たれた後に、アルバイト感覚で始めた違法賭博の世界が描かれて、金持ちや汚いオーナーをギャフンと言わせる男勝りなモリー(ジェシカ・チャスティン)を描いていた。ストーリーは弁護士チャーリー・ジャフィー(イドリス・エルバ)を通じて進むが、25万ドルという弁護料を払えないかもしれないのに、彼女に賭けてみるようになる経緯。これもまたギャンブルだったに違いない。
後半、モリーが独立してホテルの一室で店を開いてからは、ユニークな客たちに魅了される。特に、ポーカーが下手なのにどんどん賭けてくる男バッド・ブラッドが実は借金まみれの男ハーランに勝ってしまうところ。このブラッドだけでも映画が一本作れそうな雰囲気だ。プレイヤーXも謎めいていて面白そうなのだが、彼については後半出てこなくなるので今一つ。
“ポーカー・プリンセス”とも呼ばれたモリーの半生。ただし、日本的な感覚からすると、手数料を取らずにチップだけだと合法とされるところが引っかかる。結局、そういった違法なカジノを開くと、もっと巨悪な犯罪者たちの温床になってしまうこと。モリーのお店も最終的にはロシアン・マフィアが入ってきたため悲惨なことになってしまう。そんなメッセージさえ感じ取れる作品になっていました。
字数が多くて早い。
説明過多。
そうでもしないと前提が多すぎるんだろうけど。
だから前半にかなり時間がかったような。
伏線が多いのではなく情報がとっちらかっている感じ。
すべてを奪われたモリーには『モリー・D・ブルーム』と言う名前しか残っていない。この名前が自分の全てであり決して離さない汚さないというプライドは抑圧と孤独の中で生きてきた者にありがちなアイデンティティの拠り所なのだ。
この感覚にシンパシーを感じられたらこの映画は殆ど理解できたと言えるのではないか。
後半は今度はストーリーが走りすぎていて軽いと言うかちゃちいと言うか。
父親と話して和解するんだけど、だいたいそんなトラウマ3分診療で覆せなくないか?
しかも父親謝らないし。嫌な父親だなぁ。
FBIまで使って捉えた獲物を、欲しい情報を持っていなかったからとあっさり無罪放免にする検察とか裁判官とかマジ?
ウォール街にはもっと酷いことが平然と行われており、その連中と比べても何ら処罰を受ける言われはないってことらしいけど。
あっさり過ぎて口開いた。
予告にあった大逆転てこれなのか?
それにしても心理学者の親は持ちたくないもんだ。子供サンプルじゃん。
そんな親役はケビン・コスナー。だから観たんだけど。
なのでケビン・コスナーに☆星一つ。
手堅い演出
シカゴ7裁判を見て感心したが、監督がアーロンソーキンと知って、なるほどと思った。このモリーズゲームがいい映画だったからだ。
すでに風格があるが、長く脚本家をやってきたひとで2017年のこの映画が初監督作だった。
ジェシカチャステインの演技も称賛され、映画は批評も興行も成功している。
ところで、この映画で個人的にもっとも印象的だったのは裁判官役のGraham Greeneである。
テイラーシェリダンのWind Riverも同年で、そこに出てくるGraham Greeneも印象的だった。
先住民俳優で、ケビンコスナーが監督したDances with Wolves(1990)でアカデミー助演男優賞にノミネートされている。
フォックスマンというジャッジがGraham Greeneの役だったが、態度や抑揚や威厳が、本物の裁判官にしか見えなかった。
かれは良識ある人物だった。
有罪をみとめたモリーに『ランチを注文するような口ぶりで』こう宣告する。
『当法廷はウォール外から近い距離にある。経験から言えることだが、ウォール街の人々は日常的に、起訴状にある被告よりも重大な罪をおかす。被告を投獄することに、いかなる意味も見いだせない。』
そう言って、ジャッジは彼女に200時間の社会奉仕、一年間の保護観察、20万ドルの罰金を言い渡し、事実上放免する──のである。
おそらくMolly Bloomは違法なギャンブルを運営した、というより、たんなる管理人だったのであって、それを起訴状から判断したジャッジは「被告を投獄することに、いかなる意味も見いだせない」と述べて係争させなかった──わけである。
Graham Greeneの熟練した演技によってMolly Bloomの人となりが浮かび上がるシーンだったと思う。
Graham GreeneはWind Riverにおいても、深い人間理解を感じさせる、警察署長役をやっていた。ちなみにWind Riverは個人的に2017年ベストのひとつです。
モーグルで松につまずいたが起き上がったことに対比させ、逮捕されたけれど、また起き上がって、こんどこそ、しっかり生きる──と主張する、いい脚本だった。
タイトルなし
実話ベースの映画って面白いですよね
何度でも立ち上がる
脊髄を損傷し、ドクターストップがかかっても、オリンピック予選で転倒し選手生命が断たれても、不当な解雇、客がいなくなっても、何度も立ち上がるモリーの強さに驚嘆した。しかも実在の人物だなんて。ラストシーンは、厳しい状況ではあるが、彼女ならまた立ち上がってやっていけるだろうと思わせる希望のある終わり方だった。
最初の予選のシーン、
滑降していくのが今後の彼女の人生の転落。
小枝に引っかかりスキー板が外れてしまうのが、後半の運転手に今まで話さなかった過去を吐露してしまうことで、マフィアとのつながりに発展してしまうことを示唆していると思った。
今作もだけど、ジェシカチャスティンは知的で強いキャラを演じるイメージがある。そういう役を選んでるのかな?ちょっとFワードを連発するキチガイクレイジーな役とかやってみてほしいなと思った。
プレーヤーXはトビーマグワイヤの説がある。めちゃくちゃ性格悪い印象ついたから最近見ないのかな笑
全128件中、1~20件目を表示