劇場公開日 2018年4月27日

  • 予告編を見る

君の名前で僕を呼んでのレビュー・感想・評価

全320件中、61~80件目を表示

5.0DVDサントラ共に揃えたい。。。。

2022年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
美味しい用途

5.0後にも先にも唯一無二の作品

2021年10月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジリオロッソ

3.5映像美

2021年10月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
P.N.映画大好きっ子さん

3.0きれいなものだけを詰め込んだひと夏の思い出

2021年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いやぁ、なにもかもきれいで満ちていて、こんな世界が同じ地球にあるんかいねと思わされるくらい美しかった。時間がゆっくりと流れてるんやけど、ほんの一瞬の煌めきをつめこんだような映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たね

5.0美しい

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
リュカ

4.0胸毛とアプリコット(特に意味はない)

2021年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

興奮

北イタリアの避暑地、エリオと大学教授の父親が招いたオリヴァーのひと夏の恋。

THE OSHARE映画
風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。
綺麗な映像、北イタリアの豊かな自然、美しい音楽、コントラストの効いた衣装、古代彫刻のような美男美女たち、そしてとにかくこの映画の世界観全部が芸術的。
前半は正直それだけって感じ。
後半に観たいシーンが凝縮されていたから、前半そんなにいるかなとも思った。
でも、この世界観だけで観続けられる。
良くも悪くも同性愛がテーマには思えなくて、普通のラブロマンスといった感じでした。
で、結局ラストのお父さんとエンディングのティモシー・シャラメが全部持っていっちゃうんだよなぁ…

前半でラブロマンス風味で苦手意識が湧いたけど、後半はまあまあ。
ヘレニズム文化やWWⅠ、ユダヤ人など歴史要素が絡んでくるのも興味深かった。
とにかく生々しくて切ない映画でした。

この映画に関してはまとめるのが難しいので、
以下は気になった点
(本編内容とは関係なし。長くなるのでスルーしてください)。


・虫がめっちゃ飛んどる。
→生き物(特に虫)好きの自分からしたら羨ましいくらい。
それだけ自然豊かな場所で撮ったんでしょう。
ティモシー・シャラメの肩にもハエが!
・アプリコットの語源論争
→なんだかんだ個人的に1番気になったシーン。
文字の伝達の歴史とかもっと知りたい。
・セッ◯スやオ◯ニーも全く下品じゃない。
→むしろ芸術的なエロスを感じた。
アプリコットでしたら果汁でベッドがベトベト…ダジャレじゃないですよ。
・とにかくティモシー・シャラメの美しさが神秘的すぎる。
→ありゃ、男の自分でも惚れるわ。
カッコいいよりも美人、美男子って感じ。
・3カ国語の使い分け
→北イタリアともあってフランス語とイタリア語、さらには英語まで。
役者さんは元々喋れるのか、練習したのか。
でも、あの切り替えであんな流暢に喋れるのはやはり凄いですね。
あと、イタリア人とアメリカ人の温度差の違いも面白かった笑
・映画映えするイタリアの風景
→ロケーションだけは絶対外さないイタリア映画。
街並みも自然もどこを取っても絵になる。
いつか絶対行きたい!

コメントする 1件)
共感した! 3件)
唐揚げ

4.0豊かさ

2021年4月11日
PCから投稿

わたしは同性愛を差別はしていない(はずです)が、基本的に、男どうしが乳繰り合う映画が、好きではありません。これ、公人が言っちゃうと紛糾するんですが、どうなんでしょうか、この世に、そんな人は少なくない、と思っています。

世が世なので、ゲイ映画が、踏み絵というか、鬼門の意味合いになっている──気がしています。わたしも、君の名前で~に酷評で突撃しようとは思いません。ことわっておきますけど、これはいい映画です。

でも、彼らが本気で編むときみたいな、上っ面だけのゲイ映画には、遠慮なく酷評で突撃します。ちなみにわたしは国を揺るがしまくった某議員の発言「LGBTは生産性がない」に対して「そのとおりだがや」と思った罪深いにんげんです。

とはいえ、シンプルなギモンがあります。同性どうしでは子供はつくれない──これって、なに/どこが差別なのですか?
わたしが同性愛者だったら、親に孫の顔が見たいと言われ続けながら、まったくその気がない子のように、まったく反省せずに「それに関しちゃすいませんと思います、てへペロ」と答えます。

マジョリティやなんらかのイデオロギーから目をつけられたくないとか、フォロワー外されたくないとか、コミュニティからの離脱を畏れるとか、誰もがコンプライアンスに副い、築いた関係性が瓦解しないように、生きている──という話です。

もちろんわたしも、そうやって生きていますし、これは逆張り発言でもありませんし、これ以上掘り下げません。そもそも、わたしはそんな玉じゃありません。

ただし、ひとつだけ、もっともクリティカルなポイントに言及しておきますが、わたし/あなたが君の名前で~に与するのは、これがゲイ映画だからではありません。とんでもない。そのつがいが、アーミーハマーとティモシーシャラメだからですよ。

つまり「美しい人間どうしにLGBT問題は存在しない」という単純なハナシです。
雨後の筍のように増殖したマンガ/ラノベ/ドラマのBLものにしても、その大前提においてつくられているのをご存知でしょう。現実のゲイ世界ではおっさんがちょめちょめしているわけですが、あなたは、それを見たいですか?信条は、生理を超えることはできません。

ところでグァダニーノ監督に、びっくりしたのはサスペリアです。君の名前で~の印象から、美しい情景のなかに、みずみずしい人間関係を描く──というような叙情型の作家だと思っていたのです。

それが、あのとんでもないおぞましさ、奇矯で風雅で、どことなくヒッチコッキアンも感じたあの傑作を見て、ほんとに驚きました。ひるがえって、サスペリアを見たことで、君の名前で~の自評を見つめ直した──感があります。

個人的には、その見つめ直しの経緯があって、当初見たときより、いい映画に昇格しました。同時にリテラシーの足りなさを自省しました。

ですが、君の名前で~の公開当初の、嵐のような大絶賛を、わたしは一ミリも信じません。覚えてますか?2018年の日本公開でしたが、著名人やインフルエンサーがこぞってこの映画を絶賛・ツイートしていました。なぜか?そりゃ「踏み絵」だからですよ。君の名前で~を絶賛しておくと、公的株がぐんぐん上がるから──ですよ。

けっきょく君の名前で~は、企図せずして世のLGBTに与する必須アイテムにポジショニングされてしまった映画です。だから、ぶっとびの高得点になっているわけ。

しかし、とうぜん、それ抜きに、いい映画です。
パダニアの別荘地。きらきらの陽光、まぶしい新緑。戸外の食卓、肉厚ガラスの水差し。趣のある屋敷、絵はがきのような街並み。美しい男たち、美しい女たち。思いっきりサドルを高くした自転車。エメラルドグリーンの海。浮かび上がる女神の遺跡。光と水と木々とレンガと真っ白な身体。どこを切り取っても風光明媚。その陰影とコントラストと、いささかもギラつきのない穏やかな人々。ほんとに「豊か」な映画だと思います。

その豊潤な桃源みたいな処で展開するこの映画は、世の中に遍在するプロット「ひと夏の思い出」であって、「ひと夏の思い出」のなかの主人公が、誰でも葛藤するように、エリオもじぶんは男が好きなのか女が好きなのか──性向に初めて直面して戸惑っているだけ、です。つまりLGBTではなく、初恋と失恋の話です。

そして静かなるメンターは父親である教授でした。気づいていた彼はそれが病とみなされていた時代にもかかわらず、エリオを誹りません。かれの「ひと夏」を肯定し、冬がやってきます。「美しい人間どうしにLGBT問題は存在しない」とわたしは言いましたが、映画は知性があれば差別は存在しない──へ昇華している、と感じました。その辺りを解っていなくて高評価している文化人はみんな護身用アイテムにしてるだけです。公人だとLGBTに寄せとかないと怒られますから。

ただ、むろん庶民にとっちゃ、遺伝子やらコンプレックスやら、なんやかやで、ため息をつく映画でもあるわけで。
われわれとかれらの見た目の隔たりのほうが、よっぽど差別なわけで。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
津次郎

4.0言葉に支配されない情景を捉える

2021年4月1日
iPhoneアプリから投稿

フランス語、英語、イタリア語をなんなく操る。
それでも、大事なところは言葉にしない。
想いを書き殴ってみても陳腐にしかならず、
一生友達、と握手してハグしてもその重みはない。

大自然を背にして、ふとした仕草や視線で、
2人だけの世界を作り上げていく様が、
映像作家としてのプライドだと感じた。

ただし、最後の父の台詞は真意。(泣いた)
前段の描写がより対比される。

ホットな題材であるLGBTQだけど、
この作品は必ずしも同性でなくて良かった。
だからこそ、LGBTQへの造詣が深い、愛の形の表し方。

誰が言った言葉に傷付いた、とかネガティブなことも、
感動させるようなテクニックとしての言葉の力も、
言葉は1つの表現方法でしかない。
言葉に支配されていない情景や本質に立ち返って、
映像として捉え直す感覚に気付かされた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ms. Parnassus

1.510代の、ほんの一瞬しかない美しさ

2021年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメレオン

3.0ひと夏のファンタジー

2021年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

イタリアの夏の空気感、華やかな音楽、
限られた時間と世界のなかだけで許される
美しい青年たちの美しい恋。

エリオの透明感、憂いある美貌はファンタジー級。
何より両親の聡明さと包容力が素晴らしい。
父親の優しく深い言葉が静かに響く。
もう一人の主人公はこのお父さん。

美しい作品だけれど、
なぜか既視感があり、期待ほど没頭できず
また時間をおいて見ようかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さよ

5.0ラストシーンが!

2021年2月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫柴

5.0OP映像で確信した。

2021年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
yolanda

4.5隣に寄り添ってくれる傑作

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆいろ

3.5父は優しく導く

2021年1月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
NNN

4.5恋路に向き合う三人

2020年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
純

5.0とにかく美しいBL映画

2020年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

主演二人の並びが眼福至極。ロケ地もストーリーも映像も音楽もイイ。
BBAには刺激が強い場面もちょいちょいあったりするのだが、全くイヤらしく見えないw。彼らに限っては全然OKw。美しいギリシア彫刻二体だからかなw。
主演のシャラメ君の演技力が素晴らしく高い。特にエンディングのシャラメ君の泣き顔。とてつもなくこちらも切なくなって困った。
私のBL映画ランキングでは2020年現在、「アナザーカントリー」と同率一位の作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SpicaM

2.0美しき儚い恋愛話

2020年9月3日
Androidアプリから投稿

主人公の少年が夏休みに出会った年上の男性とひと夏の経験、恋に落ちる話。17歳と25歳の歳の差に、違和感がずーっと拭えなくて、あまりストーリーに入っていけなかった。。。え、相手は17歳なのにこれ良いの??というシーンや、酒もタバコもバンバンやってて、スペインではOKなんですね。
事前期待が高すぎたので評価低し。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コマキ

4.0感動した

2020年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

御両親の息子達を否定しない考え方にとても感動した。どんな初恋も祝福されるべきだという考え方が素敵だなと思った。もしも自分に息子ができたとして、その息子が男の人を好きだと知った時、果たして自分はその事を受け入れることができるだろうか…この物語の両親のような考え方ができるだろうか…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yoo

5.0若さが羨ましい

2020年7月7日
iPhoneアプリから投稿

電灯をつけずに日が暮れていく中、1人でビール飲みながらほろ酔いで見た結果、めちゃくちゃ良かった!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うみぶどう

3.5Call Me By Your Name

2020年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エリオ オリヴァー エリオ オリヴァー
83年の夏の別れ。
父との会話、共感。
83年の冬。
オリヴァーからの電話、婚約したと。
暖炉の火を見つめ涙、涙。
母から呼ばれ振り向くも、涙、涙。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たつじ