三屋清左衛門残日録 完結篇
劇場公開日:2018年1月27日
解説
「たそがれ清兵衛」「武士の一分」などで知られる作家・藤沢周平の短編時代小説を、スカパー!、時代劇専門チャンネル、BSフジが映像化する「藤沢周平 新ドラマシリーズ」の一作。北大路欣也主演で2016年に放送されたドラマ「三屋清左衛門残日録」の続編として製作され、2017年2月にBSフジで放送されたものを1週間限定で劇場公開。東北藩主用人の職を辞し、現在は隠居生活を送る三屋清左衛門。そんな清左衛門の元に舞い込んでくるさまざまな事件。それらに奔走する清左衛門に現藩主の弟・石見守が江戸で急死したとの報せが届く。用人の船越喜四郎から藩政を牛耳る朝田派への問責の手助けを頼まれた清左衛門は、船越とともに筆頭家老の朝田弓之助と対峙することとなり……。北大路、伊東四朗ら前作からのキャストのほか、笹野高史、鶴見辰吾らが出演。
2017年製作/98分/G/日本
配給:時代劇専門チャンネル
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2023年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
三屋シリーズ第2作(藤沢周平 新ドラマシリーズの一編)。
BSフジ開局15周年記念ドラマ。
時代劇専門チャンネルで鑑賞。
原作は未読です。
老いたからこそ出来する様々な問題や事件が三屋清左衛門の元に持ち込まれ、相変わらず隠居なれども騒がしい日々…
古くからの友人への想いや、小料理屋の女将との老いらくの恋など、心に沁みる展開の数々に人情の機微を感じました。
2022年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
お家騒動は収まっておらず、水面下で蠢いているようだ。
主人公と同様、隠居した幼馴染が二人登場し、複雑な思いを語るのだが、現代にも通じるのがこそばい。
老いらくの恋らしきことが起きるが、互いに自制が効いていて、時代劇らしい。
2020年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
原作だと東北地方なんだけど、坂道を下った向こうに海が輝く。日本の原風景らしい美しいカットに惚れる。川沿いの飲み屋、四季折々の食材、日本的で落ち着く。