ワンダー 君は太陽のレビュー・感想・評価
全466件中、61~80件目を表示
うるっときて良い作品だった
実話ではないので展開ができすぎている所はあるが、障がいを持つ本人や周りの人が経験し思うところは、実際のところと同じではないかと思わせる。何かと考えさせられたし胸打たれた。
これは本当に字幕がおすすめ。役者の演技と声を聴くのがよいと思う。
心が浄化される映画です。
良い映画
小中学生にも見せたい映画。
本当の強さ
弱い心に潜む闇は誰もが持ってるもの
闇に打ち勝つ太陽みたいにエネルギーに満ちた熱く優しい心を持ってるオギーは賢くて本当にかっこよかった
そんな心の持ち主は立場や力で押さえつけようとしたって簡単に屈したりしない
むしろ人を惹き付ける
転校してしまったいじめっ子はきっと後悔してるんだろうな
強さを履き違えた両親に挟まれたあの子は哀れだった
全肯定してくれる母親という存在
衝撃
みんなが太陽!
はじめは先天疾患のある少年の成長物語だと思いました。
同情のお涙頂戴パターンを予想してましたが違いました。
冒頭で、主人公の姉のセリフに『彼は太陽。私たちはそのまわりを回る惑星。』というのがあります。
でも映画を見終わると全然そんなことはありません。
『みんな主人公でみんな違う』と思わせてくれる映画です。
その違いをよく見て優しさを選択して!というメッセージがあります。
あと何より子役の演技が素敵でした。
ジュリアロバーツと同じくらいそれぞれが光ってます。
変化球ではないストレートを入れられたような映画、でも退屈せずに最後までみられます。
高クオリティです✨
主人公の成長に勇気を貰える!
感涙必至
オギーのたくましさに勇気をもらう。
そして彼をとりまく友人、姉、親、教師、校長、みなに感動させられた。いい学校である。
オギーに初めて友人ジャックが出きた時に校門で待ち構えていた母のシーンで涙。
ジャックは、一度、離れるが、サマーという女のコが友達になり、終盤にジャックとは仲直りし、また新たな友達も集まりだす。7年生に立ち向かうシーンなどの、友情にも感涙必至である。
姉も孤独だったが、乗り越えていくシーンも良かった。
文句のつけどころがないが、リアルに考えると私は、体験的に、こんなもんじゃない顔面の奇形の方に遭遇したことがある。
オギーの顔立ちは至って普通だ。
そこはちょっと、あら?と思わないことはないが、感動できる作品である。
字幕が追うのが嫌で、あまりしばらく何年も洋画をほとんど観ない私だったが、どんどん見ていくことに決めた。
主人公のオギーがとても強い子だったから、彼は太陽でいられたんだと思...
ワンダー
時間がすぐ過ぎるくらい面白い
主人公以外の視点があったり、お姉ちゃんの苦悩、かなり深い作品だった。
ジャックとオギーの友情が凄く尊いものだなと思った。現実味を帯びてるから感動できる
オギーを虐めてたジャスティンがどうなったか気になる。転校する時オギーとは何か無かったのかなと思った。
全466件中、61~80件目を表示