ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生のレビュー・感想・評価
全396件中、101~120件目を表示
エディ・レッドメイン目当てです
おどおどエディ・レッドメインを堪能する作品。戦闘シーンが凝りすぎて眼がビガビガなっちゃって大変だったけど、映画にしかできないスケールの大きさでした。キャラクターがカタカナばっかりで相変わらずわかりづらかったけど。
ハリポタファン以外には微妙かも
前回の復習必須!
スキャマンダー兄弟………
映像とストーリーは流石のクオリティ
最高でした!!
続編映画 中身の薄い第2章
難しかったなぁー
えーー!って終わりにびっくり。
微妙。
観る前にハリポタシリーズを1周しておいてよかった作品
低い評価が多い気もしますが。
たしかに、ファンタスティックビーストとしてみると非常に前作と違った印象を受けます。
ファンタスティックビーストに求めていたものは満たせなかったのかなと。
しかしハリーポッターシリーズとしてみる分にはとても面白いものになっていると思います。
必ず、ハリーポッター全作を復習してからみるようにしてください。
そうじゃないとこの作品は満足できないと思います。
ハリーポッター好きとしてはなぜこんなに低評価なのかわからないレベルの面白さだったと思います。
前作を見てないのが悪いと思いますが…。
家族がケルピー制作担当
1本1本丁寧に。
ハリー・ポッター シリーズと同じ世界観だとはいえ、前作は丁寧にその世界観を描いていた。魔法動物の特性などをきちんと踏まえて映像化していた。
が、2作目になると、その丁寧さが影をひそめてしまった。
昨今のシリーズものはその人気にあぐらをかいて2作目3作目を作っているのでは、と思わせるものが増えている気がする。
その作品だけ観てもおもしろいものでないと、と僕は思う。
僕は1作目も観たが、ほとんどおいてけぼりをくらった気がした。
ニュート(エディ・レッドメイン)と魔法省の関係とか、まるでわからないまま話が進んでいく。
で、絶対3作目が作られる前提の終わりかたである。
デビッド・イェーツ監督はこのシリーズにかかりきりになってしまうのか。ライアン・ジョンソンみたいに他の映画もやってこのシリーズもやって、という風にならないものか。少しもったいない気がする。
ハリポタファンには◎
ハリポタとのつながり♡
全396件中、101~120件目を表示