銀魂2 掟は破るためにこそあるのレビュー・感想・評価
全312件中、261~280件目を表示
シリアス多めで少し諄い
前作はギャグとシリアスのバランスとそれぞれのクオリティがとても高く、大満足の出来。
今回も前作のように笑えて楽しめる、そんな期待を込めて鑑賞。
見た感想としては、正直「楽しかった」より「疲れた」というのが正直なところ。
というのも、シリアスパートが少し長かった印象。
前作は変平太とまた子を中心に、敵キャラがギャグキャラを兼ねていたので、シリアスパートの中にも銀魂らしいホッと出来るようなギャグパートがいい塩梅で入っており、そこから緊張感のある岡田戦と高杉戦へ繋がって、という様に綺麗に仕上がっていた。
今作に関しても、ギャグに関しては文句無し。
特に将軍絡みのネタは笑わせてもらいました。
ただ、シリアスパートに関しては敵キャラがギャグキャラでは無いので、本当にギャグを挟むことなく、役にハマった名役者の方々が真剣な台詞をこれでもかと発する。
ただそれが故に、心が休まるタイミングがなく、ずっと緊張感があり、ギャグとシリアスがぶった切られているイメージ。
決して駄作では無いが、銀魂にコメディを期待していた自分としては少し肩がこるような映画でした。次回作に期待。
わざとらしくて、あざといギャグ映画、ドリフのほうが面白い
面白いよ
想像以上のクオリティ
もう最高。
原作ファンで、漫画もアニメも1話から見てるようなガチガチのファンです。
前作の実写版銀魂も最高でしたが、
今作はそれを遥かに上回る面白さとアクションシーンに見応えがありました。
まず、銀魂でしかできない面白さの再現度、原作に負けず劣らず、最高に笑えました。
また、アクションシーンは特に、沖田演じる吉沢亮がかっこよすぎましたね。いち吉沢亮ファンとしても、興奮が抑えられませんでした
沖田と神楽の戦闘シーンは目が離せませんでした。
新撰組好きな私にとっては最高でした!
トッシーと土方十四郎を演じた柳楽優弥、、本当に演技派なんだと思いました。もう、声といい表情といい、
トッシーと土方十四郎がまるで違う人が演じてるように感じるほど、違いました。
トッシーから土方十四郎に変わる瞬間、これ、一人でやってるの?って気持ちに何度もなりました。
近藤さんも熱くて男らしくて最高
銀時、新八、神楽は安定してて
観てて気持ちが良いです
是非見てください!
心の底からお勧めします!
メルブルックスを越えられたかも
ずっと前に偶然TV でアニメの銀魂劇場版?を見て メチャクチャ面白くて で去年映画見ました
日本のメルブルックスだッて思いましたが
今回の方が数段面白かった
何かただの楽屋落ちから どんどん映画として枝振りが整えられている感じ
この分だと メルブルックスを越えられるかも
日本だとメルブルックスの笑いを全て受け入れられなかった当時のフラストレーションを感じずにすみそうです
この感じだと口コミとかでまた大ヒットすると思います
こりゃ夏のシリーズ化になりそうですね
ついでに言わせてもらうと 最近カメラをなんじゃら という作品がメジャーで持ち上げられてますけど あくまでも 無名とか低予算とか その他の恵まれない状況にしては という但し書きが前提条件の話であり 映画料金はジジイ料金で1100円で同じですから 料金700円ならみんなに見て欲しいて言えるけど 映画を一通り見てもうみるものがないて人には言えるけど 年に数本しか見ない人も含めてみんなに見て欲しいなんて 返って映画離れを起こすと思いますけど
期待と不安
待望の第2作! いや〜楽しかった!笑った!そして爽快! おかげで嫌...
まだ2作目だけど劇場実写版「銀魂」史上最高傑作
劇場爆笑
やっぱり最高!!
全312件中、261~280件目を表示