劇場公開日 2018年10月13日

  • 予告編を見る

日日是好日のレビュー・感想・評価

全303件中、201~220件目を表示

4.5『今ここで』を感じること

2018年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kkmx

4.5樹木希林さんは凄い!

2018年11月1日
iPhoneアプリから投稿

主人公の小学生時代、親からフェデリコフェリー二監督の「道」と言う映画(私はこの映画が大好きです)に連れて行かれ「全然わからりませんでした。」からの始まり。彼女がふとした事で茶道と出逢い、お師匠さん(樹木希林)と出逢う。それからはお茶の道と人生の道を淡々と歩いていく主人公。わからなかった映画「道」の捉え方が変わり、心の中の茶道の位置が変わりながら、人生は淡々と過ぎて行く…。樹木希林の表情や所作を見ているだけで、私のほほをあついものが伝い、黒木華の変化に女性の人生を感じました。ストーリーには、大きなドラマも、大自然の壮大な描写もないのに、それ以上大きな人生と自然が感じられた、不思議に心が洗われる、清烈な映画でした。私は感動しました。泣きました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケンちゃん

5.0日本文化って良いなあ〜〜

2018年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

原作は未読です。
なので映画だけの感想です。

平日午後に観に行ったので
おそらく茶道をされているのであろう雰囲気の方が多く
前半部分に出てくる「茶道あるある」的なエピソードに
楽しそうに笑っておられて
茶道なんかわかんない!と思ってる方でも
すんなりに話しに入っていけます。

特に大きな事件がある訳ではなく
黒木華が演じる一人の女性が
25年程の間に起きる出来事
失恋したり、就職試験に落ちたり
そんなことを経験しながら茶道を続けることで
より茶道を深く理解してゆく過程を丁寧に映像化しています。

そして四季折々の掛け軸や器の選び方
和菓子の美しさ、そして全てを統合する茶室の豊かさ。
茶道の精神とも言える一期一会の美しさと
何でもない日々が続くことの有り難さ〜〜
日本文化って良いなあ〜〜
と私は、涙が出ました。

星五つは、こんな素敵な映画を
作ってくれた全てのスタッフへの感謝の数です。

よく行く映画バーのマスターと話した時、
こんな映画こそ、
海外の映画祭に出せば良いのにと意見が一致しました。
これこそ、ザ、日本映画〜〜。

で、月に8回ほど映画館に通う中途半端な映画好きとしては

とにかく、映画の全てが上手い!!
先ほども書いた通り、入り易い笑える話から
だんだんと精神的な高みに内容が深くなってゆく過程が
無理がなくて、上手い!!

「瀧」と書かれた掛け軸から
飛沫がほとばしる瀑布を想像する
日本文化のイマジネーションの豊かさ!
唸らされました!

普段あまりパンフレットは買わない方ですが
この映画では、映画の中で使われた掛け軸や
器やお菓子がパンフレットで解説されているので
映画の余韻を楽しむ意味で買ってみても良いと思います。

一番目立っている3人はもちろんですが
黒木華の父親役の鶴見辰吾!
娘を思う父をさり気なく演じてして、ほんと、泣けました!

改めて、重厚な役からコミカルな役まで軽々とこなす
樹木希林さんがもういないことに涙、そして、合掌。

@もう一度観るなら?
「近いうちに映画館でもう一度観ます!」

コメントする (0件)
共感した! 3件)
星のナターシャ

4.5心に沁みる美しい映画

2018年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

全編を通して、水の音、風の音、川の音や空気感による季節の移ろいと、お茶を愉しむ時の穏やかな心が表現されていました。それが何より心地よく、茶道を経験したことのない私でも、その心を感じることができたように思います。
またその心地よさの一端を担っていたのが樹木希林さんでした。希林さんはこの作品に限らずですが、“演じている”感じがまるでしない。いつも希林さんが演じているその人物が存在するのではないかと、本気で思ってしまう、唯一無二の不思議な方です。
日本の心を伝えていける映画だと思いました。また観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TOMO

2.0物足りん

2018年10月31日
iPhoneアプリから投稿

きりんさんが亡くなってしまったので、
話題になってると思うが、ゆったりな時間が
静かに流れて行く映画で、私には、物足りなかった。

すごく期待していくと、残念な感じの映画である。
ハナちゃんの20歳ってのも無理があるし、
お作法がモノになっていく?時間の流れを
掛け軸や、風景で描写しているが、主人公が、
お茶に惹かれていく様をもう少し丁寧に描いて欲しかったし、茶道と人を描くなら、
もっと色々な着物姿も見せて欲しかった。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
はなも

3.0心よりご冥福を申し上げます。

2018年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
突貫小僧

3.0丁寧な良作

2018年10月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
ayadayo

3.5わびさび

2018年10月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

いい意味でなんとも心地いいシーンがあり、眠くなってしまった。少しぷっと笑ってしまうシーンはあれど、みるよりも感じる映画というか感性を磨ける映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すー

2.5残念!

2018年10月29日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んでいたので、もっと深く描かれているかとおもったら、そうでも無く、黒木華の地味さだけが目立った気がする映画でした。
主役、多部ちゃんの方が良かったような気がします。もったいない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミヤミヤミヤ

4.0日々

2018年10月29日
Androidアプリから投稿

自然にお茶の世界に入り込んだ楽しい時間でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
双子

3.0言いたいことはわかる。

2018年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

言いたいことは分かるんだけど、それをそのままセリフにしてもね。何だか、もっとよい表現が出来ればと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
khapphom

5.0傑作

2018年10月29日
Androidアプリから投稿

事実上樹木希林の遺作、
お茶の話でつまらない 思ったが、
なぜか次のシーンが気になる傑作、 黒木華の横顔も うなじも美しい、
樹木希林と黒木華、 多部未華子、 名女優が 次世代ヒロインたちへ送るメッセージ、 涙。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
oni

4.0とても丁寧な映画(おてまえ)でした。

2018年10月28日
iPhoneアプリから投稿

茶室の凛とした静寂さ、茶道の作法の美しさが、何気ないようで計算しつくされた構図や効果音で実感できる作品です。もちろん、樹木希林の佇まいも茶室の構図の中にピタリとはまっています。原作のメッセージを丁寧に映像化しているけど、逆に原作にない主人公の一人芝居のシーンや他のお弟子さんが茶室でひっくり返るシーンは、全体の調和を若干乱しているように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シネマディクト

4.5映画の神さまが舞い降りた奇跡の作品

2018年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アグレッシブかつインパクトのある作品を撮り続けてきた大森立嗣が「何故お茶の映画?」と危惧したが、成熟した彼の新たな高みを示す最高傑作となった。

1993年、二十歳の典子(黒木華)は同じ歳の従姉妹(多部未華子)とともに近所の武田のおばさん(樹木希林)の茶道教室で「お茶」を習い始める。

まずはタイトルバックでの「にちにちこれこうじつ」と読むのだという樹木の声のトーンに落涙。これが予兆となった。

序盤の所作を習う場面での三人のやり取りが絶妙で何度も吹き出した。覚えることだらけの所作を体が覚えるにつれ感性が研ぎ澄まされいく。「お茶」の心が我々の心にも染み込んでくる。

従姉妹の就職・結婚・出産、そして父親の死…2018年となった今もなお茶道教室に通う典子。

無常の世で今日という一日がどれほど愛おしく大切なものかを教えてくれる珠玉の名作。どれだけ涙が流れただろう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
エロくそチキン

4.0心温まる映画

2018年10月28日
iPhoneアプリから投稿

樹木希林さんの映画という事で観に行く。典子(黒木華)の大学時代にふとしたきっかけから通い始めた毎週土曜日のお茶教室 、24年間の生活の中でお茶の先生(樹木希林)との交わりが心温まる。世界を垣間見えじっくり楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
windfukuchan

4.0布置(constellation)!!

2018年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
still_ontheroad

4.5喪失感

2018年10月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

単純

こんな心にぽっかり穴が開いた気持ちになるとは思わなかった。
登場するたびに心が躍り、一挙手一投足を胸に刻んだ。
観ているだけで涙がにじみ、画面が霞んだ。
日本のわびさびをその身に凝縮したような抜群の存在感、
樹木希林さんのご冥福を心からお祈りしたい。
今回の映画もまた素晴らしかった。

黒木華も若手では抜群の演技力だと思うが、今回はさすがに見劣りした。
仕方あるまいとは思う。
来し方のバックグラウンドが違い過ぎる。

ストーリー自体は比較的平坦ながら、笑いあり涙あり。
茶の湯の世界を通して、日本人らしい生き方を問いかけてくれる。
個人的には、父娘のやり取りがじんわりと心に沁みた。
口数の少ない父の娘を想う気持ちがあふれ出ていて、涙せずにはいられなかった。

樹木さんの死という衝撃もあって、観客は中高年が圧倒的に多かった。
だが、もっと先の長い方々に観てもらいたい内容と感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみず

4.5黒木華さんが可愛い

2018年10月27日
Androidアプリから投稿

初めて黒木華さんのお芝居を見たのですがとても素敵でした。とにかく可愛らしい。樹木希林さんや茶道の世界に魅かれて鑑賞しに置きましたがとても良かったです。茶道って奥が深いんだなと思いました。とても素敵な作品でした。

とても静かな映画なのに私が行った回ではご老人のお客さんが多くてお喋りや持ち込み菓子の咀嚼音でけっこううるさかったので静かに見たい人は気を付けた方がいいと思います。
映画自体は良かったのですが環境が悪かったので改めて家でゆっくり観ようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にこにこぷん

4.0母がいた

2018年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

この映画の予告編を見た時、着物を着た希林さんの姿が余りにも母と似ていて驚いた。外観といい、その凛とした佇まいといい、まさに瓜二つだった。
私の母は和裁師をしていて、着物の着付けの先生で、お茶の師範だ。昔から洋画と、洋楽かぶれの私は、和が中心の母とは話が合わなかった。しかし歳を経て、ようやくその世界が少し分かった気がした。
本物を見なさいという、先生の台詞は、母がいつも語っていた言葉と同じで、とても重みがあった。
映画を観ている間、画面と現実が交差し、この作品を思い出すとき、母を想い出すだろう。
私にとっては特別な作品になった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
superMIKIso

5.0いいです。

2018年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

日本に生まれてよかったなぁって感じる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ピココ