龍の歯医者 特別版

劇場公開日:

解説

人気作家・舞城王太郎が原案・脚本、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの鶴巻和哉監督&スタジオカラー制作によるオリジナル長編アニメ。カラーとドワンゴによる短編映像企画「日本アニメ(ーター)見本市」で配信された短編アニメをもとに、2017年2月にNHK BSプレミアムで放送された長編アニメを、劇場用に再度の音響作業を行った特別版。国の守護神である「龍」を虫歯から守る歯医者の野ノ子は、隣国との戦争が激化する中、龍の歯の上で、敵国の少年兵ベルと出会う。一度は死んだはずのベルは、大きな災いの前に龍が起こすという不思議な現象により、龍の巨大な歯の中から生き返ってきたのだった。戸惑うベルを野ノ子は龍の歯医者の見習いとして受け入れるが、戦争が激しくなる中で、2人は自らの運命に立ち向かっていくことになる。

2017年製作/89分/G/日本
配給:ティ・ジョイ
劇場公開日:2017年12月29日

スタッフ・キャスト

監督
原作
舞城王太郎
脚本
舞城王太郎
榎戸洋司
プロデューサー
緒方智幸
苗代憲一郎
キャラクターデザイン
井関修一
作画監督
井関修一
画コンテ
鶴巻和哉
片山一良
寺岡巌
林明美
谷田部透湖
鬼塚大輔
吉崎響
コンセプトデザイン
前田真宏
小坂泰之
okama
コヤマシゲト
ウエダハジメ
設定
金世俊
渭原敏明
浅野元
大島塔也
村松尚雄
岩畑剛一
デザイン
座間香代子
釣井省吾
荒牧康治
千合洋輔
塚川功祐
中田拓馬
竹内祥訓
千木良凌
総演出
黒川智之
演出
谷田部透湖
鬼塚大輔
吉浦康裕
吉崎響
原図整理・ディテールワークス
渭原敏明
色彩設計
長尾朱美
特殊効果
イノイエシン
ブラシワーク
イノイエシン
グラフィックデザイン・2D ワークス
増田朋子
美術監督
藤井綾香
美術監督補佐
伊藤緑
秋山健太郎
CGI監督
鈴木貴志
宮城健
撮影監督
山田豊徳
副撮影監督
江間常高
撮影監督補佐
平林奈々恵
矢辺洋章
赤尾英美
設楽希
編集
辻田恵美
音響監督
庵野秀明
音響演出
山田陽
整音
山田陽
音響効果
野口透
録音
八巻大樹
音楽
TOMISIRO
ナカムラヒロシ
主題歌
RINKU
主題歌(作詞・作曲)
小沢健二
音楽ディレクター
島居理恵
タイトルデザイン
岡裕希
軍事考証
内田弘樹
アニメーションプロデューサー
岡島隆敏
制作統括
土橋圭介
柴田裕司
川上量生
庵野秀明
アニメーション制作
スタジオカラー
全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

4.0鶴巻和哉監督の実力

2024年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

鶴巻和哉監督は素晴らしい監督だと思う。『ガンダム』の新監督に就任されたので、改めて過去の監督作を見直していると、ほんとうにいいセンスの監督だなあと思う。本作は、空飛ぶ巨大な龍を戦争に利用する国があり、龍を守るために歯医者をやっている一族の少女と、敵国の少年の淡い絆と戦いが描かれる。龍の歯からは「黄泉帰り」現象で人が出てくるという変わった設定になっている。敵国の少年は一度味方に裏切られて死んでいる。強大な力と戦争に翻弄される人々の寓話として、スケール感もあって見ごたえがある。
林原めぐみさんが演じた夏目の変身した状態のデザインがすごいカッコいい。同時にこのキャラクターの切ない立ち位置が辛い。龍のデザインもよくある龍じゃなく、バカでかい飛行船のような謎の生物感があっていい。
命が失われていく戦場で「生きるってどういうことなんだろう」と問いかける内容にもなっていて、すごく見ごたえある作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
杉本穂高

0.5音響監督ってなんだ?

2023年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンドロイド爺さん♥️

4.0考えさせられる、だが不思議と爽快

2022年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波、VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kame-pukupuku

4.0鶴巻印の映像クオリティ

2022年6月26日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
かせさん