劇場公開日 2019年6月28日

  • 予告編を見る

ハッピー・デス・デイのレビュー・感想・評価

全177件中、121~140件目を表示

4.0劇場鑑賞以外はレビューを書きませんが・・・

2019年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ここに登録してから、約一年経ちました。
当初私はいくつかのルールを課しました。

①誰も傷つけない。

②政治ネタ、宗教ネタは入れない。

③レビューは劇場鑑賞だけにする

私は一ヶ月程前、TSUTAYAの会員になりました。5年ぶりです。その時は男はつらいよシリーズを全部鑑賞する為でした。

さて本作はDVD鑑賞ですが、レビューを上げたいと思いました。何故か?
大好物のタイムループ物だからです!

私が時間を扱ったSFが好きになった小説は二つあります。12歳の頃に読んだ小説です。広瀬正の「マイナスゼロ」とハインラインの「夏への扉」

フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ〜

違いますね。夏の扉ではありません。「夏への扉」です。
もうね、表紙だけで、たまらん!
猫が光溢れるドアをみつめる後ろ姿です。
猫は暖かい場所を常に求める生き物です。🐱

「夏への扉」を求める生き物です。まっ、そんな話です。

雑!!なんの説明にもなってない!

しかし大傑作なので、気になった方はこの本の
「頁の扉」を開いて欲しい。面白さは保証します。

時間物でも【繰り返す】事に主眼を置いた、小説があります。ケン・グリムウッドの「リプレイ 」です。この小説は特に日本で人気になりました。「リプレイ J」として漫画化されましたし、また明らかに影響を受けた乾くるみの「リピート」(TVドラマ化されています)もあります。

1988年に発表されたこの小説を簡単に紹介します。主人公は43歳のラジオジャーナリストです。ある日急死しますが目覚めると、なんと18歳になっていた!勿論、競馬や株で大儲けですよ。夢ですよ。しかし8回も繰り返すと、流石に・・・もうええよ!!まっそんな話です。

相変わらず雑!
またこの小説をリプレイしようかな・・・

この小説にインスパイアを受けたと思われる、藤子 F 不二雄先生の漫画も有ります。その名も「未来の思い出」

F先生の事務所も製作に関わって映画化もされました。
主人公は漫画家。女です。漫画家はアイデア命です。そこで未来の思い出でパクリの漫画を描きます。美味しんぼみたいな漫画を描きます。

それゃあヒットするって!記者目線の料理漫画って当時は画期的だもん!昭和のラーメン屋に置いてある率ナンバーワンだよ!ちなみに二位は「ゴルゴ13」私、調べですが・・・

こら〜それより美味しいラーメンを作れ〜

私も漫画を描きたい!

ゴムゴムの能力を持った少年が海賊王を目指す物語を描きたい!もうね大儲けですよ!でも・・・
絵心が致命的に無かった!断念!残念!

と、言う事でDVD視聴にも関わらず長いまくらが終わりここから映画の感想です。いつもですが本当にすみません。

この映画はホラー映画というよりタイムループ映画です。ですから最初の10分が大事です。

① 知らない男の部屋で目が醒める。➡︎ライアンがビッチとやったか?とちゃかして、扉を開けて外へ出る。➡︎サングラスの男➡︎温暖化防止の署名➡︎スプリンクラーで水がでる➡︎気絶する男➡︎騒音を出す車

その後、まあ色々あって主人公のツリーが殺されます。で、①の繰り返しです。

何故私がこういう話が好きか?二点あります。

①基本的に馬鹿である。

②べたな日本人である。

①について
もう、本当に馬鹿なんですよ。私は。だってDVD屋で二度借りはフツーだし。もうね記憶する度にこぼれていくんですよ。ところてんか!
だから短いシーンを憶えていればいい、こういう映画はありがたいです。

②について
もう本当に典型的な日本人!知ってるとあるあると喜ぶ馬鹿!それが私。that's me!
BTTFのジョニー B グッドで悶える馬鹿。その後のライトハンド奏法で感激する馬鹿。それが私。that's me,
おとぎ話は信じないけど、同情は信じちゃう。それが私。that's me,わかる?

わかんねーよ!馬鹿か!

本当にすみません。

主人公は金髪、垂れ目で、ピッチです。実はそれが大事です。
とにもかくにも面白かった。ひねりも効いています。
DVD視聴でも損は無いかと思います。

コメントする 7件)
共感した! 28件)
masami

3.0なんてビッチ(笑)

2019年11月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

序盤の悪態ついてるツリーが酷い
清々しいほどのビッチだ(笑)

こんなツリーだから、誰に殺されてもおかしくなさそうだし、本人も殺しに来そうな相手が何人も浮かぶとか悪行三昧してきた報いとしか思えない。
初っぱなから、あっさり殺されるツリーが殺される朝に目覚める事を繰り返すこのストーリー。

次第に優しい気持ちに立ち返っていくツリーが段々可愛らしく見えてくるのは不思議だ。

突拍子もない終わりかたではないが、正当防衛を証明しきれるかどうかのレベルなのに、都合よくあっさり終わるのはどうかと思う。

彼氏のカーターは良いやつ(笑)
壁に『ゼイリブ』のポスター貼ってるのも嬉しい(笑)

ちょっと暇潰しに良いかなぁ…って作品です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

4.0ホラーなのに笑えるし暖かい

2019年11月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大学生のツリーは誕生日の夜、お面を被った何者かに殺害される。しかし、気がつくとその日の朝を再び迎えていて…。
ホラーとループ物が合わさった異色映画。コミカルな演出と主人公の更生の物語が良く、マイルドなホラー要素も良いアクセントになっている秀作でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
shotgun

4.5こんな映画あるの?

2019年11月26日
PCから投稿

何度も何度も繰り返し、人生をやり直す…

そこでいろんなことを理解して
本当の意味で他人が自分がどう思っているのか
理解していく新感覚の作品。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
miki

4.0めっちゃおもしろい!

2019年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

劇場で観たかったなー!

人に勧めたくなる。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
コンブ

4.0頑張れ❗️私‼️さすれば明日がやってくる⁉️

2019年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

イケてる女学生ツリーが誕生日の日マスク姿の殺人鬼に殺されるが、次にふと気がづくと誕生日の朝に戻され、またその日殺人鬼に襲われる。何度も繰り返されるタイムループを彼女は抜け出す事は可能なのか⁉️

繰り返しの日常+ホラー要素ありで、「ありきたりかな?」と序盤は期待しませんでしたが、いやはや良く出来ています。前半は彼女の心情の移り変わり、後半は性格の移り変わりも上手く反映されておりました。

ホラー要素を予告編にて大きく取り上げてくれ、期待を良い意味で裏切ってくれたのも楽しめた要因。
犯人探し、犯人を倒してもパッピーエンドで無ければやり直す所、最後にもう一捻りある所が何とも言えませんね。

主人公ツリーも最初は嫌な女風でしたが、最後はサッパリ風潔い、特に男子に好かれそうな女学生に。見事です。

最後のもう一捻り前である犯人がツリーを「必ず」付け狙う動機があれば私はもう少し高評価にしたかも知れません。(最後の犯人が誘導した?それなら無差別殺人犯なので、真っ先にやられちゃう訳で。)

「私、ホラー映画は苦手なのよね?、、」と言われている彼女持ちの彼氏くん。1回一緒に騙されたと思ってこの映画彼女と観てみなよ?
見終わった頃には2人更に仲良くなっているかもよ😄

コメントする 6件)
共感した! 32件)
巫女雷男

4.0こんな誕生日は…

2019年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムループものはそれだけでも、面白いですが、主人公のビッチキャラも加わり観ていてとても楽しかったです。
後半のひねりも効いてます。
ホラー要素もありますが、思ったよりも全然グロくないので、誰にでもおすすめできる作品。
最近、「おすすめの映画ある」って聞かれる度にこれ勧めてます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kbc

4.0劇場で

2019年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

地元の映画館にて、数ヶ月遅れで2週間期間限定公開されたので観てきた。
最初はただのビッチかと思われた主人公ツリーが、ループを重ね背景が分かってくるとどんどん可愛く見えてくるし、オチもよく出来てて超面白かった。
来月頭に公開される続編「2U」も見に行こう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
青空ぷらす

4.0『2U』を先に観たおバカさんは私

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『2U』の難易度の高さも再確認した。ここでこれだけのことやっといての、さらにアレだもの。
サイテービッチが殺されるのを観るホラーコメディだったはずなのに、感動の愛と成長物語にもなっているのがね。あー面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なお

3.0不死身なのがホラーだね

2019年8月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネーミングは面白いが、内容はオールユーニードイズキルを始めとするタイムループ映画の域をでないため、目新しさはない。
ホラーというより不死身の主人公が身をはって犯人を突き止めるサスペンスもの。決して死なないし、相手もジェイソンやブギーマン並の殺人鬼でもないから、全く怖さがない。
最後の犯人とトリックにはそう来たかと評価するも、途中からは主人公に見いるだけの内容。ジェシカ・ロースに一点かな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さんにん@㌦㌦

4.0新感覚のタイムループホラー

2019年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新感覚のタイムループホラーでコメディも非常に面白い。テンポが良くスピーディーな展開で観るものを飽きさせない。そして最も印象的なのが主演ジェシカローズ。表情豊かな演技力と美貌に引き付けられて感情移入してしまう。彼女の代表作になるであろうシリーズ作品。
2019-175

コメントする (0件)
共感した! 10件)
隣組

4.0ホラーではない

2019年8月22日
iPhoneアプリから投稿

SFサスペンスラブコメ?

主人公のお尻がなかなかどうして。
素敵で良質なポップコーン映画だと思います。

ホラーだと思ってこちらが少し構えすぎたかも。
ポップコーン食いながら見たかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
今日は休館日

4.5主人公が魅力的

2019年8月19日
Androidアプリから投稿

暑い夏、ホラーで涼みたく観賞。

何度同じチャンスを与えられても、なかなか態度を改めない主人公に感心。強く自分を持って生きてるよね。

同じ映画館でこれの1も2も上映してて、ぶっ通しで見た。

わたしの悪夢になるかも。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
れい

4.0感動しました

2019年8月19日
iPhoneアプリから投稿

笑える

悲しい

興奮

よくある海外のグロめのホラーだと思って見ましたが、とても感動もののホラーでとても好きな作品になりました。

最初はなんでやねん!と思いましたが、だんだんなるほど。。と感心させられました。

主人公が賢くて強くてかっこいい!!
犯人は衝撃的でしたが、ハッピーエンドで終わってとてもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Re

4.5これは面白い!

2019年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ホラーサスペンスかと思って心して鑑賞しましたが、
観終わってとてもハッピーな気分になりました。
もし自分がなったら対応できないと思いましたが、ツリーは素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かん

3.5主人公のビッチっぷりが素晴らしい

2019年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良い意味でB級感満載のホラーコメディ。主人公が気持ち良い程のビッチで良い味出してます。タイムリープして殺人犯に立ち向かうといっても一辺倒ではなく、事態が二転三転するので面白い。
気軽に楽しめる良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まだまだぼのぼの

4.5典型を覆す映画

2019年8月15日
iPhoneアプリから投稿

ホラーの典型である最初に死ぬビッチ。
それを主人公にするという目の付け所が素晴らしい。
何度も同じ日を繰り返すというネタはまあ良くあるネタだが、その中身が面白い!まあ良く練られている。
ホラー要素もありサスペンスもありコメディも青春要素も、とにかくテンコ盛りに盛り込んであるので、次から次に来る展開にワクワクしっぱなし。
主人公のツリーもどんどん可愛く見えてくるから不思議だ。

ホラー苦手だから見ないという人に、騙されたと思って是非見て欲しい映画。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
P

4.0もう一度観たい傑作

2019年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 かなり楽しめた。トム・クルーズ主演の「Edge of tommorow」(邦題「オールユーニードイズキル」とほぼ同じで、殺されるたびに学習して対策を立てるがなかなかうまくいかないというプロットである。
 本作品の主人公はトム・クルーズほどタフでもなく戦闘力も殆どないが、等身大の女子大生としてのリアリティがある。四角四面で権威主義の軍隊とは違って大学の女子寮と男子寮の住人たちは軽薄で浅薄な人間ばかりだから、肩の力を抜いて鑑賞できるところがいい。
 道徳的というか説教臭いシーンもあるが、ダイエットしてモテ女子を目指しつつセックスを楽しみ大学生活を謳歌するアホな女性大生が何度も死んでいくうちに世界観に目覚めていくプロットはとても優れたアイデアだと思う。もう一度観たいかというと、ぜひ観たいと答えるであろう稀有な作品である。傑作と言っていい。すでに公開されている続編「Happy Death Day 2U」も観ようと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
耶馬英彦

3.5悪くないです。

2019年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ループもの悪くないです。

それぞれ殺され方も違いますし、殺されることによって、犯人をあぶりだしていくストーリーも伏線を回収していくような感じでよかったです。

欲を言うならもう少し殺され方のレパートリーや色気は欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Neco23

4.5意外性のある真実。有りそうで無かったタイムループ・サスペンス!!

2019年7月29日
PCから投稿

笑える

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:誕生日に殺され続けるというタイムループに立ち向かうヒロインに、ハラハラさせられること請け合い。意外な真相も印象的。
否:急に驚かせる演出が多いので、苦手な人には不向き。同じシーンの繰り返しも、やや退屈かも。

 誕生日に殺されてしまい、謎のタイムループに巻き込まれてしまったヒロイン。そんな彼女が、何度となく殺されながらも、少しずつ犯人への手がかりを掴んでいくという、有りそうで無かったサスペンスで、観ていてハラハラさせられます。
 まるでホラー映画のように、急に驚かせるシーンも結構多いので、苦手な人には向かないのが難点ですが、意外な真実と犯人なので、その辺も楽しめます。
 ちなみにこの「ハッピー・デス・デイ」、続編もありますので、気になった方は是非。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド
PR U-NEXTで本編を観る