ハッピー・デス・デイのレビュー・感想・評価
全175件中、61~80件目を表示
【単なるホラー映画ではない!パッケージは星2なのに、実際に観ると星4の良作!】
・パッケージがB級映画のにおいプンプンでしたが、実際に鑑賞すると、これが結構面白い。
・パッケージだとジェーソン的な奴にひたすら殺される怖さのみ、を彷彿してしまいました。
・が、そんなただのホラー映画とは一線を画す感じです。主人公が同じ日(殺されてしまう日)を繰り返すのですが、その演出も軽快。
・観ている人が「なぜ同じ日が繰り返すのか」という疑問に対する解を出していく中で、宗教観というか哲学的というか、そんなテーマ的なものを感じさせてくれます。加えて、「殺人者が誰か」というミステリー要素。そして、主人公ジェシカ・ロースの人間的成長、ストーリーが進むにつれてどんどん可愛くなっていく演出(これハリウッド映画に多いですよね)など、思っていた以上の見応えがありました。
・ちなみに、翌日に2も鑑賞しましたが、先に2ありきで映画を製作しているのか、あとから1と2の辻褄合わせをしたのかは不明ですが、セットで観てもよくできている映画でした。
・単純な「ホラー映画では?」と思っている方は、是非、1度鑑賞してみてください。個人的には、その枠を壊してくれる良作と思います。ありがとうございました。
#映画 #ホラー #ホラー映画 #エンタメ #エンタメ映画 #ヒューマンドラマ #ヒューマンドラマ映画 #単なるホラー映画ではない #思ったより面白い #ハッピーデスデイ #HAPPY-DEATH-DAY
#全体3.8 #物語3.8 #演出3.8 #演技3.8 #配役3.7 #映像3.7 #音楽3.7
予想外に面白かった
良い意味で期待を裏切られた!
「なんだ、またループものか〜?でもまぁ何も考えずに見る映画なら暇つぶしに……」
って 思 い ま す よ ね ?
ホラー、サスペンス、恋愛、コメディー、感動を一つの映画でバランスよく散らされてて、観終わった後に「名作だわ……」の一言でした。
大まかなネタバレにならない程度の流れを言うと
ビッチで性格の悪いクソ女が主人公で「あ、コイツが悪い目に合うんだな、なるほどね」って感じです。
ところがどっこい、話が展開するにつれていつの間にか「頑張れ……!頑張れ!!」って応援したくなってますし、とにかく話が良い感じの速さで展開していくので観てる人を飽きさせないです。
この作品は2Uがあって、それを観て初めて「整いましたぁ!」みたいな感じ。はい、上手くまとめてるなって。
いやもう日本ではほとんど「知ってる人いるのかな?」って配役で集まってやってるんですけど、それで逆に正解だと思いました。
有名どころで勝負しないのが好印象です!
演技も最高ですし、映画に登場したキャラクターとキャストが合ってて「あー、もっとこのキャストさん達の事を知りたいな」って!
もう、内容で勝負した!って!
主人公の成長とか、周りの人間関係を上手く表現していてとにかく自分はこの作品に惚れました!
是非時間を空かずに2Uまで観てください!
噂によると三作で完結の映画だそうで、そちらも凄い期待!
死の無限ループって、想像しただけで辛い…。
何回も何回も殺される…。
自分だったら耐えられそうにないけれど…。
彼女みたいな強気な心の持ち主だったら、無限ループを乗り越えられた気がする!
大学生の一番多感な時期だからこそ、いろんな男を取っ替え引っ替えするビッチな女。
誰から見ても嫌がられる存在だったからこそ、この無限ループの犠牲者になったんじゃないかしら?
何故無限ループが起こるのか⁈という疑問が謎のままなのがちょっと残念…。
でも、彼女がこの事態を乗り越えるために、さまざまな努力をする姿は凄すぎる!
普通だったらノイローゼか鬱病になりそうだけど、自分に降りかかった災難をミステリーを解き明かすように解決する姿が立派。
途中これでハッピーエンドだと思ったけれど、もう一度無限ループが起きたところはさすが!
最後の最後までこの最悪の誕生日を堪能させてもらいました。
唯一心残りなのは、この無限ループの謎。
その謎が解き明かされるのは、2の続編になってからなのでしょうか?
続編に期待(^^)
普通
ホラー苦手でもゴシップガール好きなら見るべし
うわ~怖そうなパッケージ、安心してくださいぜんぜん怖くないから(笑)
なのにすごくいい作品、不思議
主人公のツリーはスクールカースト上位の「意識高い系グループ」に属する所謂勝ち組女子、
かなりの美人ですが性格に難ありまくり、取っている授業の講師と不倫するわ誕生日にもらったカップケーキを目の前で捨てるわやりたい放題、ホラー定番のバカな学生ですね
パーティーで酔いつぶれて見知らぬ男子にお持ち帰りされて気づけば男子寮のベッドの上、そんな場面から物語ははじまります
そんなツリーちゃん、おめでたい誕生日の夜何者かにナイフで刺されて死んでしまいます、南無阿弥陀仏、じょーぶつしてくれよ
ところがそうはならず、何故かまた男子寮で目覚めます、これってデジャブ?
大変だ!誕生日に閉じ込められた!
ミッション:殺人犯の正体を暴き死を回避して18日(月)から脱出せよ
ループに突入するまでは結構怖い、トンネルとかオルゴールとか正統派なホラーを頑張っている
しかし俄然面白くなるのはループに突入してから、1日を繰り返すからなんかバックトゥーザフューチャーみたいになるんだよな、マーティは運命を戻すために頑張るけどツリーは殺人の運命を変えるために奮闘する、どの場面で殺されるかわからないからスリリングさもプラス
1日を何度も繰り返すことで自己と向き合うことになるツリー、なぜならツリー以外の人物は唯一の今日を生きているから運命を変えるには自分を変えるしかない、主人公の成長もホラーぽくない一因かも、ホラーに出てくるグズな大学生なんてだいたいグズなままやられる
スクールカーストがテーマの一つなのでツリーの洋服がいろいろ変わるのも楽しい、はじめに着ているラメのキャミソール、パーティー用のミニスカートワンピース、チェリープリントのブラウス、ダサい授業用のトレーナーに果ては全裸まで、ファッションチェックするだけでも女性は楽しめるかも
軽くて 勇気をもらえる 楽しいホラー(?)
恋はデジャブ+ホラーサスペンス
今時のタイムループものだった!
どの辺がイマドキ感があったか。
・「恋はデジャヴ」っぽいよねって、視聴者が思ってること最後に言っちゃうあたり。
・そんでもって「恋はデジャヴ」ラストでは終わらない展開
タイムループされる理由って、大体、主人公の更生がテーマだったりするけど、本作もそれになぞらえながらさらに裏切る感じが新鮮でよかった。
それとツリーとカールの恋は、非常に胸アツでしたな…。
羨ましい展開。ツリーがどんどん可愛く見える不思議。
そしてあの部屋着で行動してくれるのがナイス…。
本当にこういうループで人間って更生されるのかね。
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』って言葉がテーマであると思うんだけど、
本作ってその証明になったのかな。
と、小難しいことを考えたくなる面も持ち合わせた秀逸な一作です。
きゃわいい★
在宅勤務になって、ホラー部という名の社内活動が休止になってしまったので、自ら企画して女性陣たちと鑑賞w
アマプラそのままの垂れ流しはカクついて厳しかったので、PS4のアマプラで流して、そのテレビの映像をノートPCで写しながら周りはzoomを通して観るという、逆にアナログ〜!という特殊な環境。
内容は怖すぎず、でもドキドキハラハラもありつつ、かわいい展開もあり、上映時間の尺も最高だった。
まず主人公がかわいくて最高だし、同じ時間を繰り返すことによって成長していく姿はテッパンで最高だし、意外な最後の展開もまぁ良かった!
1人で観るよりは、何人かで観たほうが楽しいなーと。
主人公がピンチな時は「後ろ後ろー!」って言ったり、主人公が勇ましい時は「いいぞやれやれ!」って声があがったり、そういう映画のみかたも楽しいので。
2を観るのが楽しみ。
たまには普段自分が観ないホラージャンルから選んで鑑賞。この作品を選...
たまには普段自分が観ないホラージャンルから選んで鑑賞。この作品を選んだ理由は、ホラー映画だとは思えない明るいレビューばかりだったこと・・・
私は相当な怖がりで、それが理由でホラーを避けてきたけど、これは一人でもきちんと観れた。ホラー映画入門編みたいなかんじ。
でもジャンル分けするとどこに入れていいのか迷うくらい、この映画にはいろんな要素詰まってる。
「泣けるホラー映画」ってキャッチフレーズ付ける人もいるくらい、きちんとドラマもある。しっかり泣いた。あからさまなお涙頂戴系よりは泣いたかも。そしてめっちゃ笑った。青春学園系を思わせるような演出。続編に関しては、タイムループの謎を探る話だからSFも入ってるし。テンポが良くて飽きさせない。
続編と合わせて約3時間、時間をしっかり作った上で是非、続けてみてほしい。
敢えてこんな時に観て欲しい!とお勧めするならやっぱり誕生日!!!私が誕生日に観たかった。
普段選ばないものをたまにみるのも、いいなと思いました。
全175件中、61~80件目を表示