アバター ウェイ・オブ・ウォーターのレビュー・感想・評価
全477件中、121~140件目を表示
鯨と海に夢を見ている
画が綺麗なハリウッドあるある映画なので、ストーリーとしては水戸黄門を見ている感じに安心して見られる。親兄弟との確執→やんちゃ→ちょっと成功→敵と戦う→辛勝→家族の絆…みたいなやつ…
日本人も、大卒、20代で恋愛結婚、子持ち、マイホームは総人口の1割の上澄みと言われているが、こんなテンプレ映画的人生を送っているアメリカンは全体の何割くらいなんだろうか。
鯨関連に監督のクソデカ感情が入ってるのは、個人的には面白かった。そんなに好きなら鯨塚拝みに日本においでよ監督。
『人類の想像力の限界点』
3D,4Dを最大限に活用した演出。戦闘シーンは避けながら🤣
⭕️素晴らしいとしか言いようがない映像美
キャメロンは創造主か?よくぞあれだけのクリーチャーを創り、世界を丸ごとをリアルに映像化したものだ。
⭕️3D、4Dを最大限に活用した演出
ホントに堪能した。素晴らしい。逆に言うとシアターはもう「アトラクション」として生き残れないんしゃないかな?2D映像なら家庭の4K有機ELの方が上だからだ。
⭕️魅力的なキャラクター
主人公達に感情移入できるかどうか、が映画成功の絶対必要条件だと思うが、あんな特異なルックスの彼らにスッとできた。
人間的な弱みを持っており、悩み、苦しむ姿をちゃんと描いているからだ。
⭕️これでもか!えっ?まだ続くの?でももっと見せて!と思わせるキャメロン節の戦闘シーン
マーベルの戦闘シーンを見ても何も感じないのは主人公達が強過ぎて「負ける気がしない」からである。
ナビー達は防御面がまるでなく、素早く逃げ回るだけ。だからハラハラする。あと、敵の武器がマシンガン、ロケット弾、ミサイルなど爆音のする武器しかないというのも重要。あれがレーザー戦ならあそこまでハラハラしなかったと思う。
❌捕鯨批判を延々見せられてウンザリ
日本人の捕鯨方法をそのまま異星で見せられてもなぁ。それに日本人は油だけを取ってあとは捨てるなんてしない。それはあなた達、西洋人のやり方でしょ!
とはいえ私は鯨がさほど美味いとも思わないので、捕鯨には反対です。
❌前作と全く同じプロット
最大のガックリ感は「前作と全く同じプロットやーん」
でも上記の⭕️がそれをカバーして余りあったから、良しとしようか。
CGの想像を超える映像
前作の森の民が舞台を海に移してあの星の美しさが帰ってくる
年末年始とバタバタしていてやっと観に行けました。
(なかなか吹き替えなしの3Dで見れる時間も少なくて焦りました。東京ではまだ満席の劇場も出てるのに。。。)
とにかく水中の映像は評判通り。
鯨っぽい生き物とネイティブアートの入れ墨みたいな紋様とか、ナヴィの人々の日蝕とかの肌の光り方とか絶対にCGでしか出来ない表現が素晴らしかった。
まあキャメロン氏は海に魅せられて単独で深海に挑むくらいだから、海が来るのはある意味必然かもしれない。
物語の構図としてはやはりアメリカのネイティブと白人の侵略を思わせるような描写。
また鯨っぽい生き物を狩るシーンは本当に胸くそ。。。言葉は悪いが本当に心が痛いというか。。。生き物を殺すのにもう少しリスペクトがあってもいいはず
センシティブな人や子供にはショックが大きいのでは。。。というシーンも多々ありました。
東京行ったタイミングで設備がいい劇場でまたみようかなぁ。
ストーリーはさておき、前作より進化した圧倒的な没入感。臨場感のある...
映画というより映像体験
奪われるのは目か、心か。
圧倒的迫力! 圧倒的映像美! 圧倒的混沌!
久しぶりの3D観賞。
持ってたはずの3Dメガネが見当たらず、新規購入(100円増)。
前作のストーリーは全く覚えていない。
十何年も期間をあけての公開だから、ダイレクトな続編ではないだろうと、予習復習なしで観賞したが…侮るなかれ!正直、ついていけなかった❗
全くと言っていいほど、設定が理解できない。
が、それを差し引いても満足‼️
ついていけない前半は映像美をただただ堪能し、後半はノンストップアクションに大興奮。
分からないままに感動もさせられた。
天晴れ❗
今回の物語には、親子の確執がテーマに置かれていた。
父親は息子をあるべき姿に育てたい。息子は父親に愛されたい。このギャップに兄弟が故の実力差が絡む。
更には、実の子ではない子。
自分の親が誰なのか問い続ける子と、親の記憶を移植されたアバター。
…なかなか深度のある横軸だ。
『スター・ウォーズ』のシリーズ末期のような迷走に陥らないことを願うが…。
また、メカニックのデザインが秀逸。
派手で奇抜さもありながら、ちゃんと機能美が意識されている。
ただ、前作でもそうだったが、アバターの爬虫類っぽいと言うか、獣っぽさに若干引いてしまう。
演じた役者たちの原型が見えない。
ケイト・ウィンスレットはどれ???
と、いうあたりが感情移入を妨げてはいまいか…。
私はそもそも設定についていけてないので、尚更。
役者さんたち、よく出演を受けたものだ。
観賞後にちょっと調べたら、5部作の2本目⁉️
なんとなく続きそうだとは思ったが。
次作が公開された時には、復習して設定を理解しておきたい…と、自信はないけど思った次第で。
限界値オーバー
映像はさらに素晴らしくなったがストーリーは古風
イラっ
現時点での最高到達点
圧巻の大作
それにしても長い
全477件中、121~140件目を表示