007 ノー・タイム・トゥ・ダイのレビュー・感想・評価
全760件中、161~180件目を表示
最高のジェームズボンド
初めて007を映画館で観たのは、スカイフォールで当時はまだ中学生1年生?くらいだったはず。
無駄に袖を直したり、服装を整えたりと私生活に影響が出るほどハマりました。
今作でクレイグ版は完結という事と約1年の延期で期待値がかなり高かった作品でした。
結論、最高でした。
最後までカッコいいボンドでした。
アクションシーンは歴代シリーズで一番好きだった!
新ボンドは誰になるのだか、、
ダニエル・クレイグによる新しいボンド映画の集大成
ダニエル・クレイグ演じる最後のボンド。
アクションもストーリーもシリーズの集大成で最高だった。
新旧共に魅力的なキャラクターたちが登場していて、
前作に引き続きのレア・セドゥも好きだけど、
アナ・デ・アルマスがかわいすぎた!
シリーズ1作目から出ているフェリックスも出てきたのに、死んでしまうのは悲しかった…
全体的に満足度は高いけど、
どんな形であれ、ジェームス・ボンドは絶対に死んでほしくなかった。
死ぬのなら、スペクターで終わっておいてほしかった。
ただ、最後の最後まで本当にかっこよかった。
青い目のボンド、
人間味のあるボンド、
ダニエル・クレイグ最高!!!!!!!
区切り
観たかったけど観ると終わってしまう悲しさもあり随分経ってからの鑑賞。
でもまだそれなりに大きいスクリーンでやっててよかった。
ラストを引き伸ばして作った作品なので監督はよく頑張ったと思う。
カジノ・ロワイヤルからスカイフォールを経て本作というバトンを落とすことなく繋いで終わることができたのでは。
カメラワークも個人的には好き。
ラストへの展開はチープとも言えなくはないが
007ってそういうとこもある映画では?とも思う。クレイグ版ボンド以前の荒唐無稽な感じもかえって思い出して笑えてしまったのは自分たけだろうか。
ダニエル・クレイグももうかなりの年齢なのにずっと頑張り通しでお疲れ様という言葉が頭に浮かぶ。
だけど本作でもトム・フォードのスーツ姿で、車から降りる時にあのジャケットの前を止める動作には相変わらず惚れ惚れ。
パロマは日本人好みのボンドガール。
小悪魔で可愛い系。あの出番と去り方は素敵。
推しのQも活躍が思ってたより多くてファンとしては嬉しい。
満点に近い合格点、でもスカイフォールには及ばない。
知らなくても面白かった
伏線回収の巻
もとからご都合主義なところはあったにせよ
今作品は伏線回収に追われた感満載!
次の007のためにも掃除しといたって感じかな?
スペクターの突然の全滅と隔離されてるブロフェルドを死なせてパパッと(でもないけど)お片付け
マドレーヌの過去と覆面男。何がしたかったん?ただの復讐にしては経済力ありすぎ、スペクターを上回る機動力も謎やし
Mのヘラクレス計画も中途半端でまんまと利用されてるやん!のツッコミどころ満載すぎて…
んで、要所に見えるジャポニスム。
正座、土下座まで教え込まれてる007凄すぎ笑笑 あの格好から銃を取り出すシーンだけ撮りたかったんかな?
でも、ダニエルが好きすぎるから楽しめた
パパの顔も見れたしねー
あまりに緩い脚本と演出に残念すぎた
クレイグ=ボンドとして100点満点のフィナーレ。
私自身は古くからの007シリーズのファンではない。むしろ、「女性を深くは愛さないがいつも美女を侍らせ、常に危険なミッションに挑む色男」という願望を満たすかのようなステレオタイプなキャラクター像にそんなに共感できなかったというのが本音。それでも、このキャラクターを「大人向けのライトなアクション娯楽作」という属性の元でずっとうまく料理してきたな…とは思ってきたし、多くの人を楽しませてきたことは理解できる。
しかし、ダニエル・クレイグが演じるボンドのキャラクター像はそんなステレオタイプから一定の距離を置き、大いに人間味があり色男ではあっても深く傷ついている。その傷が危険に身を投じていく動機にさえなっていて、作品自体のトーンも「重厚なアクションドラマ」と言って良いような格調高いものへ劇的に変貌した。『カジノ・ロワイアル』から本作までが、連続性のあるひとつづきの物語になっていることも、過去のシリーズとは一線を画している。
そういう意味で、それこそショーン・コネリーの時代からファンであり続けてきた人にとっては、やはり異質であるだろうし、こんなフィナーレは受け入れ難いこともあるだろう。でも、クレイグ版をひとつの独立したシリーズとして見れば、このキャラクター像から導かれる当然の帰結として、やはりこうならざるを得なかっただろうと私は思う。実に切ないフィナーレに、私は万感を込めて拍手を送りたい。
なんか、話はよーわからんが、楽しかった!!
ちゃんとシリーズ追えてない、というか覚えてないので、あれコイツ誰だっけ?ってなっちゃうリテラシーの僕的には、、、それでも楽しかった!!です。
お洒落な街を、爆走するバイク、車。
ヘッドライトから飛び出るマシンガン。
ロープ持って橋から飛び降りちゃう007。
最高ですね!
ちょっと長いけど。
キューバでの新人エージェントっぽいあの子も丁度いいユーモアで良かった。
ジャマイカの家もオシャレ。ヨット乗って魚釣って最高。ボンドさん、相変わらずめちゃくちゃ羨ましい生活してますね!ってかお前、、別に何も失ってなくね!?ブロフェルドさんに謝れ!!
って思っちゃうくらい、最高。
ちょっと長いけど。
やっぱりオフロード走るならボンドカーじゃなくて、世界のトヨタですか。ランドローバーに負けてないぞ。
ビョーンと敵が飛んで登場するとこ最高。
でもこの辺りから、話がちょいわからんくなって来たぞ。
そんなにスワンちゃん大事ですか?
あの子攫うヒマあったらボンド殺そうよ。
あと後任の007さん、あんま活躍しないね…。
ラストの千島列島のどこか。日本好きのテロリスト。
毒草の庭という割には、枯山水。。
バイヤー達が来る。バイヤー!?
結局凄い兵器は人に売るんですか?
何がしたいのかよくわからんす。
お尻ちょい痛いな…
ロマンスパートがあんまりのれなかったですが、
アクションとか最高でした。
時間あれば、割とみんなにオススメです。
ブロスナンボンドを観てた頃から
クレイグ007の特別編
どこかおもちゃっぽくて好きではなかった007。ダニエル・クレイグになってファンになりました。
クレイグボンドのファンとしては2時間半も見ることができたのはとてもうれしかったのです。ただ他の方も書かれているのですが、クレイグ版007ムービーらしいキレの様なものが後半あまり感じられませんでした。また今回、過去のいろいろな残件を片付けたかったり、オマージュを盛り込んでいることが007ファンにはうれしくもあり、逆にモヤッとしなくもなかったです。その意味では前4作とは違った作品になっており、クレイグ版007はスペクターで完結したことにしても良いかもしれません。
でも、人間味あふれるキャラだっただけにファンになった私にとっては、もうクレイグボンドの新作が見れないと思うとロス感ありです。
単体のスパイ映画として楽しんだ
個人的な三大「実はあまり観ていないシリーズ」がある。Xメン、ワイルド・スピード、そして007だ。特にダニエル・クレイグのは1つも観ていない。今回もスルーかと思ったが、コロナ禍の影響で予告編を見すぎた。しかもダニエル・クレイグの最後だって言うし。
過去のボンドを観ていないから、彼女とイチャイチャしてる姿や過去の悪者の登場や、仲間とのやり取りを観ても何も感じない。ここらへんはシリーズのファンだったらもっと楽しめたはずだから悔しさは感じた。
それでも、一本のスパイ映画としてとても楽しめた。車の仕掛け、カーアクション、ストーリー展開。サフィンとの最後の対決が盛り上がりに欠けていたかなと思うが、十分だろう。長い映画なのに全く飽きなかった。あー、なんで自分はダニエル・クレイグボンドを観てこなかったんだろう。後追いになるが、少しずつ過去の作品を観ていこうと思った。その最後の切なさを知りながらの鑑賞になるがそれでもいい。
ちなみにキューバで出てくる女性エージェントが予告編で気になっていたが、アナ・デ・アルマスだと知ったのは鑑賞の少し前のこと。キレイな人は派手な化粧でもキレイなんだな。彼女の美しさにやられてしまった。しかもクールな役だと思っていたのに、ちょっととぼけた天然ぽい役だった。これだけで終わらすのはもったいないぞ!スピンオフ作ってもいいくらいだ!
ダニエルクレイグの007からの脱却劇
鑑賞中に思ったことは007だけど今までの007よりも薄味に感じられた。というのはダニエルの007からの卒業を話の根底に感じたからだ。
ガジェットや小道具はちゃんと007さを感じられてむしろ往年の作品へのオマージュは感じられた。アストンマーチンの美しさ、バルカンを出したときのワクワクさ、エレベーター内での無重力装置、腕時計のギミック、サイクロプスの程よい中ボス感、それはとても良かったしダニエル以前の007らしさも相まってノスタルジーさも味わえた。
話も今回の悪役は往年の007のヴィランの壮大な目的を久しぶりに回帰させた感じでリスペクトもあるのだと思った。しかし話の展開の根っこに何か寂しさを感じたのは気のせいだろうか。
今作は徹底的にダニエルシリーズのボンドが今まで残してきた問題を今作で完結しようという執念が感じられた。だから展開もスペクターの壊滅、そしてブロフェルドの抹殺にフォーカスを当てたノリである。冒頭から始まるある地方のお祭りで過去を清算する儀式が行われるがそれはまさしく今作におけるダニエルボンドの行いを予言している。タイトルの「ノータイムトゥーダイ」とは過去の仕事を片付けるまでは俺はまだ死ねないともとれる。一度は007から引退した彼だがそれは本来前作でやめるはずだったリアルのダニエルとも重なるし、007の仕事を完全に終わらせるためにまた007にカムバックしたのもそれを彷彿とさせるようでこのタイトルにはいろんな意味で感慨深い意味が込められているのかと思う。
また劇中のボンドはダニエルが得意とするアグレッシブさを十分に感じられたし、ジェントルマンだがどこかコミカルなやり取り(キューバのエージェントとの共闘時、酒をグイっと飲んだり新人の007とのマウントの取り合い)などなんだか懐かしさを覚えるシーンが入っていて一種の清涼剤のような安心感を覚える。
また昨今の時事問題も伺うことができ、ナノマシン関連の話は目に見えないウイルスの恐怖だと思ったし新人007の前で人種問題の言葉を口にした博士がその瞬間死ぬのは非常にデリケートな問題をはらんでいると見えた。最後の敵の基地はもろに北方領土だろう。そこらへんは非常にスリリングさを感じて楽しめた。
また随所にビデオゲームの影響も組み込んであると思う。「ヘラクレス」のナノマシンはMGSのフォックスダイだし、傭兵が研究所に乗り込むシーンはCOD4を思い出す。また終盤の敵基地の階段の攻防戦でグレネードを投げまくるシーンはFPSのオンライン戦でよく見るプレイヤーの動きと重なりそこも個人的にはにやりと来た。
また007はただの番号だよというセリフや今までの00が白人男性が多かった中今作では黒人女性が引き継ぐなど、これからは人種や性別を問わず誰でもなれるものだと思ったし次の007をやる人のプレッシャーを和らげるようなプレゼンスだったのかなと今になって思う。
個人的にはダニエル版007はシリーズの中でも満足のいく作品ばかりで非常に楽しめた。本当に15年間お疲れ様でした。
中途半端なジャパネスク感やめろ
北方領土っぽい秘密基地に枯山水とか内裏雛みたいな畳敷きとか。あと能面。壊すなよ高いんだから。これはサフィンが日系という設定なの?監督が日系だから?他の都市文化の描き方も地元民がイラつく感じなのかな?(前作のメキシコシティの死者の日など)。ダニエル版007のシリアス感が好きではあるが、荒唐無稽に振りきれないためにツッコミどころを増やすという副作用も。(フォールアウトなんかもわざわざ手薄な田舎にボスを匿う必要あった?田舎すぎて好き放題攻撃されてたし)。今回集大成ということで仕方なかったかもしれないが、ありきたりな自己犠牲型ヒーロー譚で終わってしまった感強し。それはそうとレア・セドゥがミッションインポッシブルの冷酷な女殺し屋の刷り込みが強すぎて最後まで良い人に見えなかった。
酷すぎだよ……
全760件中、161~180件目を表示