007 ノー・タイム・トゥ・ダイのレビュー・感想・評価
全760件中、81~100件目を表示
ダニエル・クレイグが演じる最後のボンド
ダニエル・クレイグが演じるボンド役も今作品で最後。
自分としては、今までのボンドでもダニエル・クレイグが演じたのが一番好きだった。
その理由としては、ダニエルが演じた007シリーズを通して人間味を感じたからなのかもしれない。愛する人を想う愛情や喪失感など、感情の部分も上手く表現されていたからだと思う。
またアクションシーンも圧巻だったし、敵役も一人一人個性があって物語に合っていたと思う。
これで、最後かと思うと寂しい感じもありますが充分楽しむことが出来た作品でした。
2年ぶりの映画館。スクリーンでのオープニングは迫力あるカーチェイス...
交代時期
異色な007作品だと思う。その苦渋を感じる。しっかり魅せるけれど、やっぱ寂しかった。
そんななかでいっときだけ超たのしいのがアナデアルマスの登場場面。
ボンドとの共同ミッションで腕試しされるCIA研修生パロマ。パーティーなのでドレス姿。釜山映画祭かよ──ってくらいに開きすぎの前。に加えてハイヒール。強え&サバサバ。なんつうか、その姿を男がどう思うかまるで気にしていない感じ。互いにもっと知るべきだと思わない?というボンドの誘惑をサクッと断るまじめ度。半裸でかすり傷ひとつ負わずミッションをやりとげる。
いい!
あちらのゴシップ情報によるとアナデアルマスは2011~2013までMarcClotetと結婚していたが、Franklin Lattとの交際を経て、ジャングルクルーズのアギーレ役Édgar Ramírezとのキスをカンヌでパパラッチされたあと、キューバのアーティストAlejandroPiñeiroBelloと付き合ったが2019に破局、そのあと2021の1月までベンアフレックのカノジョだったが、もっとも新しい情報ではマッチングアプリTinderの副社長Paul Boukadakisとできている──とのこと。
遍歴が男がほっとかない超絶のモテ度を如実にあらわしていた。
『ラティーナの俳優は「官能的」や「情熱的」といった固定観念を持たれていると指摘し、そのようなステレオタイプを問題視している。ただ、#MeToo以前のハリウッドでは、そうしたことが役に立つこともあったと考えている。』
(アナデアルマスのウィキより)
おそらく、ラテンが官能や情熱というイメージを持たれやすい──という彼女の指摘は、ジェニファーロペスもペネロペクルスもエヴァメンデスもジェシカアルバも・・・そう感じたにちがいない。
が、アナデアルマスの最大の強みは未通女(おぼこ)な見た目を持っていること。ナイブズ・アウト(2019)でも感じたが、スレているとは思えない誠実な印象に特長がある。それが女優価値とモテ度を上げている。と思った。
区切って新展開しなきゃいけない。やらざるを得ない007だった──と思う。
近年シリアスにブラッシュアップされた007が続くけど、となると軽くてお調子ものなムーアの007が懐かしくなったりするんだよね。
2022年 50本目
今回はダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドの最後の作品である。 ストーリーや脚本など十分満足することはなったが、 ダニエル・クレイグには16年間お疲れさまと言いたい。
Movix堺で映画「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」
(No Time to Die)を見た。
コロナ禍で映画館を利用することはなくなり、
「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」
2019年12月29日以来2年ぶりの映画館である。
いろんな映画の予告編を見ると、やっぱり本編を見たくなる。
予告編も映画館の大きな楽しみだと思う。
ダニエル・クレイグ53才
レア・セドゥー36才
ナオミ・ハリス45才
ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドを初めて見たのは
「007 / CASINO ROYALE」だった。
映画館ではなく上海に向かう旅客機の中だった。
かっこいい!夢中で見た。
復路の機内でも同じ作品を見た。
それくらいよかった。
レア・セドゥーという女優さんはずいぶんと重用されていると感じる。
上映時間は164分。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
今回はダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドの最後の作品である。
ストーリーや脚本など十分満足することはなったが、
ダニエル・クレイグには16年間お疲れさまと言いたい。
私たちに時間はいくらでもある、いくらでも
映画「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」
(キャリー・ジョージ・フクナガ監督)から。
以前は、毎年の正月映画として楽しみに映画館で
ジェームズ・ボンドの活躍を描く「007」シリーズを観た。
その質の高さは、他の作品の追随を許さない気がする。
今回は、現役を引退したジェームズ・ボンドが、
静かな「時間」を過ごしていたのに、また呼び戻される。
タイトルをはじめ、メモした台詞も「時間」が溢れていた。
「もっと速く」「焦ることはない。時間はいくらでもある」
「時間が欲しい。もう少し時間を」「時間はいくらでもある」
なんと、エンディングで流れる曲でも、
「私たちに時間はいくらでもある、いくらでも」。
しかし、いくらでもあると思ったものが、
突然の事故や事件による死によって、
あっという間になくなるのも「時間」の宿命だ。
だから、こんなにリピートされる台詞となったに違いない。
いくら007が主役でも、死んだら、全て終わり・・
そう思って落ち込んでいたら、なんとラストのラストに、
「JAMES BOND WILL RETURN.」の文字がスクリーンに。
これって、期待しちゃっていいのかなぁ。
それが彼の人生。
ラストに賛否両論がかなりあるのは分かる。
自分も、007には、やはり軽快なスパイ映画を求めているところもあるので、1回目観た時には受け入れがたい面もあった。
しかし、今シリーズにおけるシリウスさ、そして最大の魅力は
ボンドの経験する一人一人との別れ、諦め、それでも消えることのないぬくもりや愛情への渇望感とともに歩んできたことにあることは確かだろう。
死に対する真摯な向き合いを今シリーズは大切にし、作品の深さをだしてきたようにも思う。
これまで見送る側だった、残される側で失われる時間を重ねてきた彼が、今回は...
ボンドの願いを叶える方法が、あのラストシーンだったんだな、と思うと
非常に納得できるし、ジェームズ、良かったな と感じられる。
ダニエル・クレイグ自身が最後は...を描くことを希望したようだが、それがジェームズの本望なのだと深く理解していたからだろう。
寧ろつねに、彼はそれを望んできた面がある。
幾重もの悲しみ、非情を経ての「I know」とあの表情こそが彼が受け入れたラストなのである。
良いしめくくりだったと思う、お疲れさま、007。
現シリーズ最後にふさわしい作品 これぞ観たかった007
映像の撮り方がとても美しい、洗練されたカットシーンが多く見ていて気持ちがいい
また、アクションシーンも豊富で、昨今の007ではなかなか見れなかったスパイ映画ならではのギミックを見せてくれたのがよかった
ストーリーも良かったが、シリーズをしっかり追っていなかったので、人物把握が難解だったのが悔やまれる
監督が日系であることもあり、人種差別的要素をちりばめているのも、日本要素を入れているのも好感が持てたし、特に007が黒人女性になっているのは常識を両断した印象で爽快
パロマ役のアナデアルマスが最高に美人
硬派ボンドの最終決戦
観終わって、”硬派を貫いた男”という言葉が胸に迫ってきて、暫くその言葉の余韻に浸っていた。本作は、ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じる007シリーズ最終作である。最終作に相応しい見どころ満載の作品であり、本シリーズの真髄である硬派に貫かれたジェームズ・ボンドの活躍を活写している。次から次へとハイスピードでストーリーが展開されていくので、2時間44分という長尺を感じさせない出来映えで、面白い映画を観たという充足感がある。本シリーズは、ショーン・コネリーがジェームズ・ボンドを演じた初代007シリーズの軽妙、ウィット、ダンディズムの対極にある。硬派という新しいジェームズ・ボンド像を確立したシリーズである。
現役を引退し、ジャマイカで悠遊自適の生活をしていたジェームス・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、旧友のCIAエージェント=フェリックス・ライターに誘拐された科学者の救出を依頼懇願され、現役復帰する。そして、ボンドは、想像を遥かに超えた巨悪の陰謀に愚直に立ち向かっていく・・・。
世界を股にかけたスピード感溢れるストーリーが展開されていく。破壊シーン、カーチェイス、銃撃戦、格闘シーン、ボンドカーの強力装備のお披露目など、迫力十分な見せ場がてんこ盛りであるが、カッコいい、凄いというよりは、シリアス、非情というイメージが際立つ。セクシー女性も登場するしラブストーリーも盛り込まれているが、甘美さはサブであり、あくまでメインはシリアス。硬派作品の持ち味が存分に発揮され、我々観客の気持ちも緊迫感でキリっと締まり、画面に釘付けになる。
ラストシーン。まさかとは思っていたが、あくまで硬派に徹し切った圧巻の幕切れだった。胸が熱くなった。今までショーン・コネリーシリーズがマイベストだったが、本作を観てダニエル・クレイグシリーズがマイベストになった。
新シリーズでは、どんな個性的な新ジェームズ・ボンドが登場するのか今から楽しみである。
悪くはないけど、、、
前半は最高でした!
美しい景色の中でのボンドカーやバイクでのカーチェイス、ボンドガールの美しいアクション、親友の死。。。
だけど、後半、、、前半の華やかさから一点、正直退屈で辛気臭い。
そもそもラスボスがスペクターを皆殺しにするほどの敵なのに、パンチ弱い。
まともな戦闘シーンすらないのはいかがなもんか。
ボンド2世もかわいいし、感動はしたけど、なんだかなー。
もうちょい盛り返し欲しかった。
ダニエル作品の中では凡作
これまでのダニエル・クレイグ版ボンドはどれも高水準の出来だったが、最終作の本作は凡作だった。割と容赦がないクレイグ版にしてはご都合主義だし、新登場の00のキャラも微妙。敵キャラもあっさり退場で全編通して緊張感のない作品。最後なのにこの出来は非常に残念。
えーー!!!
永遠のマンネリをいつまで続けられるか
喪失感
ドクターノオからスタートし、ほぼリアルタイムで25作品を見てきた「007」ファンとしては、ただただ喪失感しかありません。ダニエルボンドは、恐らく最も人間くさく、不器用で、そして愛に溢れたボンドでした。(次いでティモシーダルトンですかね)
25作品で初めての衝撃ラスト、正直これは無いでしょう。
次回作はあるのでしょうか?作品中の台詞にあるように、永久欠番にはしないで欲しい
それとも、キングスマンに舵を切るのでしょうか。同じ様な役でレイフファインズも出演しているし・・・。
男なら誰もが憧れる。男が格好いいと素直に思えるジェームズボンド、これからも活躍を期待しています。
ダニエル・クレイグの最後に相応しい
小さい頃からずっと007を観てきた私にとってはジェームズ・ボンドはヒーローでした。
しかしの時代が経ち作品が進むに連れてボンドは単なるアクション・ヒーローではなく人間性もしっかりと描かれる様になったと思います。
それを象徴する6代目ボンド、ダニエル・クレイグの最後の作品は終始ハラハラする展開と思わず「マジか!」と言ってしまう今までではあり得ない意外な展開も結構あり素晴らしい作品だと思います。
衝撃的なラスト、そして最後の定番「JAMES BOND WILL RETURN」でホッと胸を撫で下ろしました。
今回初めてIMAXでのスクリーンで観たのもこの作品の迫力と臨場感を堪能出来た一因かもしれません。
観る前に長いなと思った2時間44分もあっという間でした
ひとつ残念だったのはレミ・マレックをもっと狂気に満ちた役処にしてほしかったかなと思いました。
そこは少し期待外れでしたね。
本当に作る必要があったのか?
レミマレックを使った割には弱い悪役… オモチャ感のある最終兵器… 今までに比べ、印象の弱いアクション… (予告に使われていた冒頭の部分意外は今ひとつ) 人間味のあるクレイグボンドは好きだが、本作は触れ過ぎだった様に思う。
ボンドだったら、『実は生きているけど会えない』でも通じたのでは?
全760件中、81~100件目を表示