サニー 32のレビュー・感想・評価
全78件中、21~40件目を表示
白石監督の個性が段々分かって来た。
過去未成年殺人加害者としてネット上にて神格化されたサニー。
現代にてサニーは24歳の成人になっており、ある女性がサニーとして2人の信者に拉致監禁される話。
北原サニーが本物かどうかは別にして、10年ぐらい前から似たように度が過ぎたニコ動&FC2配信者も実際居た事(のび太君みたいな役者もあの未成年少年が元ネタだろうな)ですし、現代のSHOWROOM的な動画配信部屋も出て来ますし、昔からマニアックなネット環境を楽しんでいた中年には出演者行動が馬鹿馬鹿しく楽しめます。
2人目のサニーが出てきてからはシリアス風にも展開。
全編過去事件を踏まえて現代に暗く重くのし掛かる映画ではございません。
あえて反比例するかの様に娯楽性やブラックユーモアを強調させ監督個性ある作品に仕上げる。
ココ数年色々なタイプの白石監督作品を視聴してますが、この作品は白石監督個性ある「映画」だと思いますし、この個性は好きですよ。
(内容的には麻雀放浪記2020と同じく万人受け作品では無いですね💦)
北原里英の映画は全部地雷!!
2004年のNEVADA事件を思わせる導入ですが、全然関係ない滅茶苦茶な内容が園子温映画とそっくりでした。「ジョーカーゲーム」(亀梨じゃない方)と「映画としまえん」で北原里英の映画は勘弁してくれと思いましたが、やはり見えている地雷でした。NGTのキャプテンに就任したが新潟に住むのは嫌で東京から通ったという(愛知出身の)北原が、新潟県民に虐待される映画!!という二度とないネタ映画披露の機会なのに、何か逆ギレしてボコっていて、この時間は何だろうと感じました。主に脚本が酷い為、超つまらなくてビビります。
結局何を伝えたかったの??
時間の無駄
観るに耐えない
どんなにつまらなくてもとりあえず最後まで観る流儀でしたがこれは、サニーが2本目の指を折るとこで辞めました。
簡単に拉致しすぎ、簡単に殺しすぎ。だいたい、
子供の頃に人を殺したやつが高校教師なんてなれるか?
人間違いにも程がある。
全く入り込めない作品でした。
「凶悪」なつまらなさ
色々おかしい
病んでいる映画
待望の北原里英主演作だが…残念!
役者の無駄使い
いい役者さん揃えて何で?って内容。
SNSでライブ配信。
コメントが画面に流れ…
小学校の同級生を殺した少女〈サニー〉
いつのまにかネットの中で神格化され熱狂的な信者が集まる。
間違えて拉致られた女教師が徐々にサニーになりすまし本物のサニーと対決。
やはり門脇麦は凄い!異彩を放つ怪演。
新潟を舞台にNGTの北原里英主演。
期待した部残念でした。
全78件中、21~40件目を表示














